
家電・AV

【ジレットラボ ヒーテッドレーザーレビュー】加熱式T字カミソリが気持ち良すぎ!新しい「体験」に筆者もウットリ2>

コロムビア「GP-3R」の復刻モデル「フリースタイル ポータブル・プレーヤー GP-N3R」が登場2>
ハンドル付きのポータブルタイプで、ACアダプターのほか単1電池6本でも駆動。ターンテーブルは17センチ。平置きはもちろん、縦置き再生にも対応。見た目はレトロデザインながら、音声回路や部品は最新の技術を採用している。本体サイズは幅220ミリ×...

【アイリスオーヤマのスティック掃除機「スティッククリーナー i10」 ハイパワーモーターの新採用で強力な吸引力を実現2>
紙パック式コードレススティック掃除機「スティッククリーナーi10 KIC-SLDCP9」は、新たに採用したハイパワーDCブラシレスモーターと大容量バッテリーにより、吸い込み仕事率210ワットという強力な吸引力を実現した。掃除機をかけにくい所...

【ウイルス対策に】空気清浄機は有効か?知っておきたい空調家電の基礎知識2>
本来なら、今の時期はネットや新聞では「花粉症」の文字が賑わいますが、どのメディアも「新型コロナウィルス」一色。感染力が高いとされ国内でも感染者が出ていますが、ワクチンはまだ開発の途中。「パンデミック(世界流行)」を防ぐために、医療をはじめ、...

【麻倉怜士の4K8K感動探訪(4)】20世紀の大指揮者 名演ライブ映像 8Kスペシャル「いまよみがえる伝説の名演奏・名舞台」2>
2020年の8Kシーンは、20世紀の大指揮者の名演ライブ映像『8Kスペシャル「いまよみがえる伝説の名演奏・名舞台」』からスタートだ。いま、さまざまな分野での8K活用が進んでいる。なかでも、過去の名作フィルムの8K化が話題だ。映画では、65ミ...

エレコムの防寒3アイテム「ECLEAR warmシリーズ」 USB接続の電熱ヒーターを使ったブランケット・フットウォーマー・アイマスク2>
最大約42℃のヒーターで全身を温めるブランケット「HCW-B01」は、ヒザや肩に羽織るなど自由なスタイルで使える。「HCW-E01」は、最大約40℃のヒーターで目元を温めるホットアイマスクだ。「HCW-S01L」(Lサイズ)と「同S01M」...

【可愛すぎるイヤホン】50種類に着せ替え可能!完全ワイヤレスイヤホン「BGM UNI(ユニ)」に注目2>
「イヤホンが古くなってきたな」「新鮮さを感じるものがほしい」という人に朗報です。2020年2月17日(月)より、キャップ交換型の新感覚ワイヤレスイヤホン「BGM UNI」が発売されます。機能性はもちろんデザインにもこだわった本商品は、今まで...

【エアコン・掃除機など】最新家電に不可欠な「センサー」のスゴさを探ってみた!2>
家電の最新技術を支えている縁の下の力持ちが、多種多様なセンサーだ。人間に代わってさまざまな検知を行い、時には人間以上の働きを見せ、生活のクオリティを向上させてくれるセンサーに迫る。 目指せ!家電選びの達人今回は「家電のセンサーのスゴさ」監修...

ダイソンの加湿空気清浄機「Dyson Pure Humidify+Cool 」 加湿器・扇風機・空気清浄機の三役を一台でこなす多機能モデル2>
この製品は、冬は加湿器、夏は扇風機として使える。また、年間を通して空気清浄機としても活用できる多機能モデルだ。加湿器は、水の中の細菌を瞬時に除去するUV-Cテクノロジーと、細菌の増殖を抑える抗菌加湿フィルターを採用しているので、衛生的に加湿...

【ソウイ SY-110】2品同時のスチーム調理が可能なマルチ炊飯器2>
コンパクトボディのマルチ炊飯器「SY-110」は、二つの陶器製容器を使用し、別々の食材を同時にスチーム調理できる。蒸し料理/蒸し米/汁物/保温という四つの自動調理モードを搭載。また、調理時間の設定機能、保温機能、タイマー予約機能などもある。...

【クイジナートのオーブントースター】ヘルシー&効率的な熱風調理を可能にした「TOA-28J」2>
熱風を庫内に循環させ、食材を包み込むように加熱する「熱風調理」を採用しているから、油分の少ない食材やパン粉を使う料理でも、少量の油でヘルシーかつ効率的に調理ができる。庫内もワイド設計で、食パン4枚を同時に焼くことが可能。21センチのピザもそ...

【パナソニックNE-BS2600】オーブンレンジ「ビストロ」の最新モデルをヨドバシカメラで体験!本格調理が短時間でできるように2>
本格調理が時短でできる最新機種の体験!栄養価の高い手作り料理が、冷凍食品のように「レンチン」で作れる次世代レンジ。スマホでレシピ検索や買い物リスト作りもできる。また、発熱するグリル皿で見栄えのいい肉料理が作れたり、スチーム調理や甘酒作りなど...

【Creative SXFI THEATER】独自の無線伝送方式を採用したデジタルワイヤレスヘッドホン2>
この製品は、ヘッドホン本体とUSB Type-A接続のワイヤレストランスミッターで構成される2ピースシステム。独自の2.4Gヘルツワイヤレス方式を採用しており、ブルートゥースより優れた伝送品質と約1/5のレイテンシーを実現している。連続再生...

ドウシシャの電気鍋「Kamome Grill Pan K-GP1」シンプルデザインでも多彩な調理をこなすマルチな1台2>
60~230℃までの幅広い温度設定を行えるため、鍋物、焼き物など、多彩な料理を一台で作れるのが便利。シンプルなデザインで保温機能もある。なお、鍋部分は、取り外せばIHでも使用可能だ。本体サイズは、幅28.8センチ×奥行き22.5センチ×高さ...

【タイガーの炊飯器】ご飯とおかずを同時に作れるtacookシリーズの3合炊きモデル「炊きたて tacook JAJ-G550」2>
「炊きたて tacook JAJ-G550」は、ご飯とおかずを同時に調理できる「tacook」シリーズの3合炊き少量モデル。炊飯ジャーとは思えないスマートなデザインが特徴。冷凍ご飯を有効活用すれば、tacook機能で"おかずとスープ""おか...

【CICONIAサウンドテーブル】テーブル型デザインを採用した個性派Bluetoothスピーカー「STC-109BBT」2>
ブルートゥーススピーカー「CICONIA サウンドテーブル STC-109BBT」は、テーブル型デザインを採用しているのが特徴。リビング、書斎、寝室など、好みの場所に設置し、テーブル兼用で使える。8800ミリアンペアの大容量バッテリーを内蔵...

土鍋付き電子レンジ「KRD-182D/K」 専用土鍋と解凍容器を使って多彩に活用できる2>
小泉成器の「土鍋付き電子レンジ KRD-182D/K」は、付属している萬古焼土鍋と専用解凍容器を使用することで、カレイの煮つけ、ローストビーフ、麻婆豆腐など、通常の電子レンジでは難しいメニューを簡単に作れる。庫内容量は18リットル。もちろん...

【arro studio collection S5】ラックスマン新ブランド第1弾!無線LANとBluetooth搭載のワイヤレススピーカー2>
新ブランド「LUXMAN B-side」の第1弾として、Amazon Alexa搭載のワイヤレスストリーミングスピーカー「arro studio collection S5」を発売された。本機は、仏・arro studioの監修によるスタイ...

【アクア4ドア冷蔵庫Delieシリーズ 】冷蔵室から野菜室を確認できる使い勝手の良さに注目2>
本機は、冷蔵室との区切りを強化ガラスだから、ドアを開けたときに上から野菜の状態が確認できる。鮮度を保ったまま冷凍保存できる「おいシールド冷凍」も搭載。ラインアップは、内容積458リットルの「AQR-VZ46J」「同V46J」、430リットル...

【&Drip】ハンドドリップの味が楽しめるコカ・コーラのカプセル式コーヒーメーカー2>
この製品は、手軽なカプセル式を採用しながらも、喫茶店のマスターが丁寧にハンドドリップしてくれたようなコーヒーが手軽に楽しめるよう、さまざまな技術が投入されている。本体サイズは、幅18センチ×高さ28.5センチ×奥行き21センチ。デザインは、...

【5枚刃と2枚刃】2枚刃がいいこともある!「P&G ジレット スキンガード」レビュー2>
いろいろな家電を評価します。当然、評価の基準となる製品が必要です。特に基本機能は、特に重要となります。場合によっては、基準を家電製品に置かないときもあります。私の場合、炊飯器は、土鍋で炊いたご飯が基準ですし、電気カミソリの場合は、T字のカミ...

【ドウシシャの二つ折り卓上グリル】上下の鉄板で食材を挟んで焼く「プレスグリルメーカー HPU-131/132」2>
調理家電の新製品「プレスグリルメーカー」は、二つ折り構造の卓上グリル。上下の鉄板で食材を挟みながら焼けるのが特徴。。幅32センチ×奥行き33センチ×高さ17センチ。波型プレートが付属する「HPU-131」と、波型プレートのほかに平面プレート...

【シャオミー】中国のスマホメーカー「Xiaomi」 1万円を切る格安炊飯器の実力やいかに2>
今、中国はお金があります。まぁ、国の人口が日本の10倍を越しますので、安さ勝負だと、大量生産の力で勝てます。このため彼らは、M&Aなどで日本メーカーを買います。技術を買っても、それを本当にモノにするには数年掛かります。今、世界で激烈な競争を...

【光触媒とは】空気清浄機など家電でも注目!除菌・消臭効果はどの程度持続する?2>
光触媒とは、酸化チタンか酸化タングステンに光を当てると、その表面に触れている空気や水分が酸化する現象を指す。触媒となる酸化チタンや酸化タングステンは、酸化作用を発揮しても変質しないので、その効果は半永久的に持続する。ここでは、光触媒を使った...

【Astell&Kern】名機の遺伝子を受け継いだ新世代ハイレゾプレーヤー「SA700」2>
アユートが、Astell&Kernブランドの新型ポータブルハイレゾプレーヤー「SA700」の国内販売を開始した。本機は、第1世代のフラッグシップ機「AK120」の設計思想を受け継ぎつつ、さまざまな最新技術を投入したハイスペックモデルだ。 A...

BDよりDVDが多く発売されている理由は?2>
DVDは今も健在だ。また、DVDでしか発売されないタイトルというのが、今でもまだたくさんある。これは、DVD再生機(プレーヤー/レコーダー、パソコンなど)の普及率の高さが理由で、多くの人が再生・視聴できるという点が大きい。しかし『この状況が...

【セイコークロック】Bluetooth搭載FMラジオ「SS201」防水仕様で浴室での使用も可2>
円筒形フォルムのコンパクトなFMクロックラジオ「SS201」は、ブルートゥースを搭載している。スマホなどに保存した音楽をワイヤレス再生できるのが特徴で、専用アプリ「ClockSyncApp」を利用すれば、スマホからの操作で時刻合わせやアラー...

【世界初】パナソニックがHDR対応の高画質・高音質の眼鏡型VRグラスを開発!2>
パナソニック株式会社(以下、パナソニック)が、4Kを超える高解像度で、世界で初めてHDR(ハイダイナミックレンジ)に対応した眼鏡型VR(仮想現実)グラスを開発した。5G商用サービスの本格化を控え、VRグラスを用いたスポーツ観戦や旅行の疑似体...

【SOUND WARRIOR】暖かみのあるサウンドが楽しめる真空管システム「SWL-A1SET1」2>
リビングオーディオシステム「SWL-A1SET1」は、人気の真空管プリメインアンプ「SWL-AA1」(2019年4月発売)に、専用設計の小型スピーカー「SWL-SA1」を組み合わせたものだ。真空管ならではの暖みのある音が楽しめていい。 SO...

【Bluetooth】ペアリング(無線接続)ができない時の原因は?2>
一般のユーザーにとって、ブルートゥースの接続(ペアリング)事情は、複雑だと感じる人も多いだろう。原則的にブルートゥースは相互接続性が保たれていて、親機と子機でメーカーが異なっていても問題がないが、接続には二つの条件を満たす必要がある。この機...

【液晶付きポケットラジオ】ワンセグテレビも視聴できる「SH-GDTV-DC」2>
STAYERホールディングスのポータブルワンセグラジオ「SH-GDTV-DC」は、ポケットサイズ(幅65ミリ×高さ120ミリ×厚さ20ミリ)のコンパクトなボディ。ワイドFM/AM/ワンセグチューナーと2型カラー液晶を搭載しているからラジオを...

パナソニックの全録BDレコーダーをヨドバシカメラで体験!見たい番組は「音声検索」で楽々チェック2>
「DMR-UBX4060(UCX4060)」を実際に使いこなしている人は、「テレビを見る時間が増えた」と言う。私も、番組を検索して、どんな家電が紹介されているかをチェックしてますよ。楽に検索できるデータベースとしても活用できて、新しいテレビ...

【卵型】高音質コーデック対応のBluetoothスピーカー「Olasonic IA-E55BT」2>
Olasonicブランドの卵型キャビネット採用の小型ブルートゥーススピーカー「IA-E55BT」は、ブルートゥースの高音質コーデックであるLDACとaptX HDに対応しているのが特徴。対応機器と接続すれば、ワイヤレスでもハイレゾ相当の高品...

【アキュフェーズ】セパレートアンプに迫る音質を実現したプリメインアンプ「E-380」2>
高級プリメインアンプ「E-380」は、ロングセラーモデル「E-370」(2015年11月発売)の後継機。プリアンプ回路とパワーアンプ回路を完全分離しているのが特徴で、セパレートアンプに迫る高品位な音質を実現しただけでなく、プリ部、パワー部の...

三菱電機「HC-JD1J」をテスト!壁側のチリまで吸引できるデザイン性の高い掃除機2>
掃除機らしからぬ高いデザイン性。インテリアのようにリビングなどの生活空間に堂々と置いて、収納&充電ができて楽しい。充電台から手前に引けばスティック型で使え、上に持ち上げればハンディ部だけが取り出せるという仕組みもユニークだ。 【最新掃除機】...

日立の掃除機「PV-BH900G」をテスト!LEDライトで小さなホコリも浮かび上がらせる2>
ハンドル部のレバーを引けば、ダストカップのふたが開き、片手でゴミ捨てが可能。ゴミを押し出すバネ式の仕掛けがあるが、簡単に取り外せて、メンテナンスも簡単だった。スマートホースは、取っ手付きで持ちやすく、コントロールしやすい。先に付いたライトが...

パナソニック「MC-SB30J」をテスト!超軽量だが掃除能力は本格的2>
持った瞬間、思わず「軽い!」と口に出るほど軽量。重量は1.6キロ、使用時に手に掛かる負荷は1.1キロと、さらに軽い。体に負担が少ないため、ただ歩いているような感覚で掃除機をかけられる。フローリングもカーペットも、思った以上にしっかりと掃除で...

【日立】奥行スリムタイプのドラム式洗濯乾燥機「BD-NX120E」2>
ドラム式洗濯乾燥機「ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム」の新製品がいい。奥行きスリムタイプの「BD-NX120E」は、洗剤の計量や投入を自動で行う「液体洗剤・柔軟剤自動投入」機能、洗い方や時間を自動制御する「AIお洗濯」機能などを装...

【背が低い空気清浄機】おすすめはコーウェイの「エアメガMIGHTY」小型でおしゃれな本機の評判は?2>
今の日本の家電メーカーが作る空気清浄機は、2つの特徴があります。1つめは、椅子での生活が基本であること。そしてもう1つは、多機能化です。典型的な例が、加湿器との融合。空気清浄機、加湿器共に床置きだと場所を取ります。このため合体させる。だから...

東芝「VC-CL1600」をテスト!取り回しが楽でメンテナンス性も光る1台2>
「気づいたときに、すぐに掃除できる」をコンセプトに、本体サイズを約15%削減。重さも、約1.8キロに軽量化した。ラウンド状グリップが持ちやすく、取り回しが楽々。ハンディ時も使いやすかった。吸引力や使い勝手、メンテナンス性など、トータルのバラ...

ダイソン「Dyson V8 Slim Fluffy+」をテスト!トリガー式スイッチの使用感は?2>
ダイソンは、やはりパワフルだ。パワフルな吸引力はそのままに、従来機(V8 Fluffy)を小型化したのが「Dyson V8 Slim Fluffy+」。パイプの長さは6センチ減、ヘッドは40%の小型・軽量化に成功。大きいゴミも小さいチリもよ...

シャープ「EC-SR3SX」はヘッドの着脱が楽!便利なちょいかけフックも健在2>
従来機比で約1.5倍の吸引力を実現した(フルパワーモード時)シャープ「EC-SR3SX」は、家じゅうをしっかりと掃除できるパワーと、快適に使えるさまざまな工夫があっていい。強力なモーターとバッテリーで、カーペットのチリもしっかり吸い取るほか...

シャーク「Shark EVOFLEX S30」90度に曲がるパイプが特徴でカーペット掃除に強い2>
本機は、アメリカの掃除機市場でダイソンを抜いてトップシェアを獲得したことで話題になった。高い吸引力とワンタッチで90度に曲がるパイプが特徴。今回のテストで感じたことは、カーペットの掃除に強い。パワフルで、自走ヘッドがよく走るということ。 【...

エレクトロラックス「エルゴラピード・パワープロ プラス」をテスト!広い床掃除が楽だが運転音が気になる2>
密閉性を上げた新型ヘッドが、強い力でゴミを吸引。さらに、柔らかいローラーブラシで、拭き取るような掃除が可能だ。独特のフォルムが、スタイリッシュでおしゃれ。重心が安定しており、自立するので、いったん掃除を休止するときに実に便利だ。 【最新掃除...

パナソニックのキューブ型洗濯乾燥機「NA-VG2400L/R」衣類に合わせた多彩なコースを搭載2>
独自のキュービックフォルムでサニタリー空間を美しく演出する「ななめドラム洗濯乾燥機 Cuble」の新製品「NA-VG2400L/R」は、生地を傷めずに黄ばみを取る「約40℃つけおき(おしゃれ着)」コース、7本の大水流シャワーで頑固な汚れも落...

【人気加湿器6モデルを比較】加湿方式の違いを知ろう!今は「スチーム式」が人気な理由2>
ここ数年、加湿機の需要は上向きで製品も充実してきた。特にインフルエンザ対策の期待度が高いようで、小さい子供や年配者、受験生のいる家庭では感染予防をきっかけに購入するケースが珍しくない。最近はスチーム式の人気が上昇。他方式もハイパワーと使い勝...

【最新掃除機】コードレススティック8モデルを使ってみた!2>
注目の8機種を集め、ふだんの生活の中でさまざまに使用してみた。今回のテストルームでは、フローリングとカーペットでの吸引力(重曹・糸)をチェックしたほか、操作性、ゴミの捨てやすさ、メンテナンス性など、トータルの使用感を比較した。 今月のテスト...

シャープのエアコン「 Xシリーズ」 気象予報を活用して快適さと省エネを実現2>
本機の最大の特徴は、気象予報を活用したクラウドAIによる運転制御で、快適さと省エネを両立させたこと。また、イオン濃度5万個/㎤の「プラズマクラスターNEXT」により、効果的な空気清浄も行える。ラインアップは、6畳用から26畳用までの9機種。...

【BDレコーダーのおすすめ】4K対応機が激増!主力8モデルを徹底比較2>
新4K8K衛星放送が始まって早1年。見ごたえのある4K制作番組が徐々に増え、テレビも43V型以上となると4Kが主流だ。BDレコーダーも昨年のモデルから大幅な進化を果たしている。今回は、注目の4Kテレビおよび4K対応BDレコーダーを取り上げ、...

【麻倉怜士の4K8K感動探訪(3)】2K/4K/8Kの画質は違う? 変わらない? NHK紅白歌合戦の視聴で分かったクオリティの違い2>
画質評論家として2K、4K、8Kのクオリティの違いをよく話すことがあるが、実際、生放送の同一番組で、それをチェックする機会は、ほとんどない。大晦日恒例の第70回(2019年)NHK紅白歌合戦は、まさしくレアチャンスであった。2018年11月...

【4Kテレビのおすすめ】2K/4K変換処理の性能がアップ!評価の高い15機種を徹底比較2>
新4K8K衛星放送が始まって、早1年。現状、民放の番組編成は、その多くがHD(2K)制作からの4Kアップコンバート番組で占められている。4K独自編成のNHK頼みの状況は変わらないが、民放でも「ラグビーW杯2019」や映画「ブレードランナー2...

【ダイキン うるさらX】独自の無給水加湿技術でホコリを洗い流せるエアコン2>
ルームエアコン「うるさらX(Rシリーズ)」は、業界初となる「水内部クリーン」機能の搭載した。独自の無給水加湿技術によって最大1リットルの結露水を発生させ、熱交換器に付着したホコリを洗い流すもので、空気が乾燥する冬場でも室内機を清潔に保てる。...

シャープのウォーターオーブン「ヘルシオ グリエ」の新モデルは「生食パン」専用トースター2>
生食パンの人気に着目したのがシャープのウォーターオーブンの新モデル「AX-GR1」だ。新機能となる「ふわふわ(弱)モード」の搭載。たっぷりの過熱水蒸気を使って、買ってから時間が経過した生食パンを、低めの絶妙な温度で加熱。焼き目をつけることな...

【COWAY AIRMEGA400S】パワフルな空気清浄機能と優れたIoT機能に注目!2>
空気清浄機「AIRMEGA」の最上位機種「400S」と「300S」がすごい。いずれも、左右両面に設置されたフィルターで汚れた空気をワイドに吸い込み、清浄した空気を天面からパワフルに送り出す「ダブルパワー構造」を採用しており、細菌、ウイルス、...

ツインバードの人気コーヒーメーカーの6杯用タイプ「CM-D465B」レジェンドの味が楽しめる!2>
全自動コーヒーメーカーの新製品「CM-D465B」(6杯用)は、“コーヒー界のレジェンド”として知られる『カフェ・バッハ』店主・田口護氏の監修のもとに開発したこだわりの製品。コーヒーの味を左右する湯温も、サーモセンサーを使って徹底管理してく...

富士通ゼネラルのAIエアコン「ノクリアX」 ON/OFFはリモコン上で手を振るだけ!2>
AIエアコン「nocria Xシリーズ」は、二つのAI(エアコン内部+クラウド上)が室内環境やユーザーの好みを学習し、それに合わせた最適な運転を行ってくれるのが特徴。スマホアプリと連係した故障通知機能も新たに搭載。リモコンは、画面の上で手を...

【東芝IH炊飯器】真空&圧力制御で時短を実現した「RC-10VPN」2>
真空圧力IHジャー炊飯器の新ラインアップ、炊飯容量5.5合の「RC-10VPN」に注目だ。ムラを抑えた加熱が行える丸底形状の「備長炭本丸鉄釜」と、真空&圧力を制御する独自技術の組み合わせによって、炊飯時間の短縮を実現したのが大きな特徴。 東...

【テスコム 低温コンベクションオーブン】40種のレシピが付属!1台6役のマルチ調理家電2>
新発想の調理家電「低温コンベクションオーブン TSF601」は、幅広い温度調節機能(35~230℃)と長時間対応タイマー(30秒~12時間)を搭載。庫内も広く、食パン4枚を同時に焼いたり、25センチのピザもそのまま入れられる。6役(トースタ...

JVCの4Kプロジェクター【LX-NZ3】高輝度と長寿命を両立させた入門モデル2>
ホームシアター用DLPプロジェクター「LX-NZ3」は、独自のレーザー光源技術「BLU-Escent」の採用により、3000ルーメンの高輝度と約2万時間の長寿命を実現したのが特徴だ。最大投映サイズは200型。 JVCLX-NZ3高輝度と長寿...
