特選街web編集部

【アラジン グラファイト グリル&トースター】炊飯釜やグリルパンも付属する多機能タイプの「CAT-GP14A」
日本エー・アイ・シーが、新型オーブントースター「アラジン グラファイト グリル&トースター CAT-GP14A」を発売した。わずか0.2秒で発熱し、高温・短時間で焼き上げられる「遠赤グラファイト」を搭載しているのが特徴だ。 アラジングラファ...

調理家電

【アナログレコード】新作から復刻盤まで目白押し「シティ・ポップ」のおすすめ新譜を紹介!宇多田ヒカルやいきものがかり、銀杏BOYSも
ここでは、アナログLPで続々登場している和製ポップスの新譜を紹介しよう。令和の時代とマッチし、“シティ・ポップ感”を発する作品たちだ。 レコードは音のよさなども若い世代に好評! 「シティ・ポップ」は和製英語で、海外ではこの言葉では通じないが...

家電・AV

【アイリスオーヤマの暑さ対策ウェア】小型ファンを利用して風を取り込む「クールウェア」の最新モデル
アイリスオーヤマは、小型ファンを使って大量の風を服の中に取り込める暑さ対策ウェア「クールウェア」シリーズの新製品を発売した。「クールウェアCASUALセット」は、アースカラーを採用したふだん使いに最適なモデル。「同OUTDOORセット」は、...

暮らし・生活・ペット

【Windows10】ファイルはそんなに保存してないのにCドライブが満杯になる理由と対処法
Windowsアップデート関連のファイルは、アップデート後も過去の更新プログラムのコピーが保存されるため、ギガ単位でドライブの容量を占有してしまう。「ディスククリーンアップ」。一時ファイルや古い更新プログラムなどを削除して、空き容量を増やし...

ガジェット

【KX-0.5II】バイワイヤリング接続に対応!クリプトンの最新小型ブックシェルフスピーカー
クリプトンは、ブックシェルフ型スピーカーの最新モデルとして、「KX-0.5II」を発売する。各方面で高い評価を受けた人気機種「KX-0.5」(2017年発売)の後継機。新たにバイワイヤリング接続に対応したのが特徴だ。 クリプトンKX-0.5...

スピーカー

【アナログレコードが本格的に復活】若手ミュージシャンの新譜続々!特選街の著者4人が語る「レコードとの思い出」
昭和時代に全盛だったアナログオーディオが復権しています。1970~1980年代の音楽が注目を集める一方で、令和のアーティストがレコードやカセットで新譜をリリース、欧米から逆輸入のシティ・ポップがブームになるなど、近年の音楽界はアナログレコー...

家電・AV

【オゾネオ部屋干しネクスト】オゾンの除菌消臭力を利用して衣類ケアを行うマクセルの新発想アイテム
マクセルは、オゾンの強い酸化力を利用した除菌消臭器「オゾネオ」シリーズの新製品として、除菌消臭力で衣類ケアを行う「オゾネオ部屋干しネクスト」を発売した。「部屋干しショット」は、スピーディに洗濯物を乾かしながらニオイケアもしっかり行え、「衣類...

【Windows10】多すぎて見づらい!タスクバー右端「通知領域」のアイコンを表示/非表示する方法
Windows10の「通知領域」とは、タスクバー右端のスペースのことで、ここには、起動中の常駐アプリや機能の状態などを示すアイコンが表示されている。これらのアイコンをクリック、もしくは右クリックすることで、設定や管理などが可能だ。この機会に...

ガジェット

【ソニー BDZ-FB/Zシリーズ】録画機能の進化とアプリ無料化でさらに便利になったBDレコーダー
ソニーは、BDレコーダーの新製品として、4Kダブルチューナー搭載の「BDZ-FBシリーズ」5機種と4Kチューナー非搭載の「BDZ-Zシリーズ」4機種を発売した。録画機能がさらに進化したことが特徴。連続ドラマやアニメだけでなく、単発ドラマも1...

リビング家電

【クロームブックおすすめ9選】自分が「何をしたいか」が選ぶポイント!Androidアプリを快適に使いたい時の最低限のスペック
クロームブックで採用されている「Chrome OS」は、低スペックな環境でも比較的軽快に動作するように設計されているが、Androidアプリをバリバリ使う場合は低スペックでは快適に動作しない可能性が高い。好みのメーカーや予算に応じて自分に合...

Androidガジェット

【MIRISE infly-PT02】パワフルな振動とオートモードで効果的にケアを行う電動歯ブラシ
MIRISEは、inflyブランドの音波振動式電動歯ブラシ「infly-PT02」の販売を開始した。最大4万2000回/分の高速音波振動により、粘着性の高い歯垢までパワフルに除去できるのが特徴。 MIRISEinfly-PT02●価格:79...

理美容家電

【Windows10】ウィンドウが自動でリサイズされる原因は標準搭載の「スナップ機能」 設定でオフにする方法
ウィンドウを動かしただけでリサイズされ、うっとうしい場合は「設定」→「システム」→「マルチタスク」で「ウィンドウのスナップ」をオフにしてみよう。オフにせず、サイズ変更条件の変更を、ある程度設定することも可能だ。併せて、文字サイズや鮮明度を調...

ガジェット

【ソニーの最新4K有機ELテレビ】人の脳の認識に近い自然な映像を再現できるBRAVIA XR A90J/A80Jシリーズ
ソニーは、4K有機ELテレビのラインアップに、「BRAVIA XR A90Jシリーズ」と「同A80Jシリーズ」を追加した。どちらも新開発の認知特性プロセッサー「XR」を搭載し、人間の脳の認識に近い自然な映像を再現できるのが特徴。 ソニーBR...

テレビ

【クロームブックとは】Windowsとの違いは?従来のパソコンとの使い勝手の違いや注意点
安価で軽快な動作が持ち味のお手軽パソコンとして人気の「クロームブック」。ただし、OSには独自の「Chrome OS」を採用し、従来のパソコンとは使い勝手は異なる。特徴や注意点など、ビギナーに役立つ入門知識を解説する。 クロームブックが注目さ...

Androidガジェット

【アイリスオーヤマのエアコンairwillの最新モデル】高性能フィルターで内部も室内環境も清潔にする「GHシリーズ」
アイリスオーヤマは、ルームエアコン「airwill」の新製品として、「内部清潔エアコン GFシリーズ」3機種を発売した。吸気部に高性能フィルターを搭載したことで、空気中のウイルス、カビ菌、花粉などをしっかり取り除けるのが特徴。 アイリスオー...

空調家電

【Windows10】マウスポインター・カーソルの設定方法 見つからない、動作が遅い時の対処法
マウスポインターの移動速度やホイールでのスクロール量を調整して自分好みに設定しよう。速度はかなり自由に変えられる。標準が10で最遅が1、最速が20。ホイールの1クリックでの移動量も行数単位で変更可能。この機会に知っておくと便利な操作術だ。 ...

ガジェット

【パナソニック炊飯器SR-VSX101】新米も買い置きして乾燥した米も美味しく炊き分ける「おどり炊き」の新商品
パナソニックは、スチーム&可変圧力IHジャー炊飯器「おどり炊き」の新製品として、「SR-VSX101」と「同VSX181」を発売した。米の状態を見極めて、大火力IH・可変圧力・高温スチームを自動制御する「おまかせ見極め炊き」機能を搭載してい...

調理家電

Google Nest Hub(第2世代)は睡眠トラッキング機能搭載!ベッドサイドに置くだけで快眠をサポート
Googleの最新スマートディスプレイ「Nest Hub(第2世代)」の目玉機能は、ベッドサイドに置くだけで、睡眠をトラッキング(検知)できること。カメラは非搭載だが、同社独自の技術「Soli(ソリ)レーダー」搭載でユーザーの動きを感知する...

ガジェット

【フジ医療器の最新マッサージチェア】コンパクトでデザイン性が高く機能も確かな「ルームフィットチェア グレイス AS-R500」
フジ医療器が、最新型のマッサージチェア「ルームフィットチェア グレイス AS-R500」を発売した。曲線フォルムを採用したインテリア性の高いデザインが特徴。 フジ医療器ルームフィットチェア グレイス AS-R500●実売価格:13万円程度フ...

リビング家電

【Windows10】標準の文字入力機能「MS-IME」がし使いづらい!もっと快適にしたいする方法は?
標準の文字入力機能は「MS-IME」だが、キーの割り当てやフォントサイズや色の問題で使いにくいなら、タスクトレイの文字入力アイコンを右クリックして「設定」を開けば、カスタマイズが可能だ。日本語入力システムは、タスクトレイの文字入力アイコンの...

ガジェット

【Como SL 4.0/SL 5.0 】気軽に乗れて悪天候にも強いシティタイプの使いやすいe-bike
スペシャライズド・ジャパンは、気軽に乗れるシティタイプのe-bike「Como SL 4.0」と「同5.0」を発売した。いずれも最大出力240ワットの「Super Light Systemモーター」と320Whの大容量バッテリーを搭載してお...

スポーツ・アウトドア

【着るエアコン】専用ウェアも続々登場!冷却機能が強化した「ソニー REON POCKET 2」
ソニーの「REON POCKET(レオン ポケット)は、冷却機能を強化した、専用ウェアも続々登場の"着るエアコン"だ。手に収まる程度の小型・薄型サイズで、これを首元背面などに当てることで、搭載されたペルチェ素子と呼ばれるサーモモジュールによ...

ガジェット

【CIRCULIGHT メガシリーズ】サーキュレーター機能によって室内の換気も行えるドウシシャのLED照明
ドウシシャは、サーキュレーター機能を搭載した照明器具「CIRCULIGHT」の新製品として、「メガシリーズ E26モデル DSLS10MC」と「同 引掛けモデル DSLH10MC」を発売した。羽根のサイズを大きくしたことで、従来比約2倍の風...

リビング家電

【Windows10】保存しているファイルを効率よく検索する方法は?コピーや移動の速度が遅い原因は?
Windows10では、パソコンの中にあるファイルを検索する場合、さまざまな機能を使える。例えば、メニューバーの「検索」をクリックして「検索ツール」を使う。ここで条件付けが可能だ。更新日やサイズ、分類(ファイル種別)を使うといい。ここでは、...

ガジェット

【CHARGE 5】2ウェイスピーカー構成を採用したJBL 「CHARGE」シリーズの新モデル
ハーマンインターナショナルは、JBLブランドのポータブルブルートゥーススピーカー「CHARGE 5」を発売した。モバイルバッテリーとしても活用できる人気モデル「CHARGE」シリーズの最新作で、新たに2ウェイスピーカー構成を採用したのが特徴...

スピーカー

【24インチiMac】動画編集も軽快!M1チップを搭載した7色カラー Touch ID搭載でロック解除や支払いも指紋でOK
4.5Kの24.0型液晶ディスプレイを搭載したオールインワンMac。アップル独自の「M1チップ」をiMacに初めて採用。さらに実売15万4800円からと、コスパも抜群だ。ビジネスはもちろん、動画編集やフォトレタッチ、動画配信など、あらゆる用...

Macガジェット

【東芝の最新オーブンレンジ】自動調理機能に魚・深皿煮込みメニューを追加した「石窯ドーム ER-WD7000」
東芝ライフスタイルは、過熱水蒸気オーブンレンジ「石窯ドーム」の最上位モデルとして、「ER-WD7000」を発売する。メイン食材を4種類(牛/豚/鶏/野菜)から選び、ほかの食材と並べて入れるだけで、自動調理してくれる「石窯おまかせ焼き」がさら...

調理家電

【Windows10】パソコンの動作が重い時の対処法は?サインインのパスワード入力は別の方法に変更できる?
パソコンの起動が遅い、作成したファイルがどこにあるか不明などのイライラは、ちょっとした設定の変更や使い方で解消できる。ここでは、サインインするときやアップデートしたら調子が悪くなってしまったときの対処法をわかりやすく解説する。 パソコン操作...

ガジェット

【AQUOS 4B-C40DT3】4K放送2番組を長時間モードで同時録画できるシャープのBDレコーダー
シャープは、「AQUOS 4Kレコーダー」6機種を発売する。全モデルが4Kチューナー2基と新開発エンジン「Medalist BD」を装備しており、4K放送を長時間モードで2番組同時録画できる。また、地デジなどの2K番組を高画質でまとめて残せ...

リビング家電

【梅雨のジメジメを解消】カラッと快適!除湿・空調アイテムのおすすめ10選
洗濯物が乾きにくい、クローゼットの衣類や靴箱の湿気が気になる、新型コロナの感染予防で効率よく換気したいなど、何かと空調の悩みが多そうな今年の梅雨。注目のお役立ち家電を紹介します。 不快な梅雨のじめじめを解消!除湿・空調アイテム「注目機カタロ...

空調家電

【エコバックスのロボット掃除機 DEEBOT】先進の3D物体回避テクノロジーを搭載したオンライン専用モデル
エコバックスジャパンは、ロボット掃除機「DEEBOT」の新製品として、オンラインストア専用モデル「N8 PRO+」と「N8 PRO」を発売した。3D物体回避テクノロジーを搭載しているのが特徴で、赤外線センサーでは検知しづらい暗い色の家具やコ...

掃除機

【Windows10】パソコンが起動しない・時間がかかる原因と対策は?スリープやシャットダウンは「ショートカット」で時短
日々、パソコンやスマホを使っていて、操作が思うようにいかず困っている人は少なくないだろう。でも、ちょっとした設定の変更や使い方で、そんなイライラは解消できるのだ。ここでは、操作ストレスを吹き飛ばすノウハウを紹介していく。 パソコン操作術パソ...

ガジェット

【ビエラ JZ2000シリーズ】最適な画質と音質に自動調整!立体音響も楽しめるパナソニックの有機ELテレビ
パナソニックは、4K有機ELテレビの新製品として、「ビエラ JZ2000シリーズ」を発売した。パネル構造を一新した「Dynamicハイコントラスト有機ELディスプレイ」と独自の制御技術により、これまでで最高のコントラスト表現を実現したのが特...

テレビ

家電も「おひとり様」サイズが人気?便利に使えるパーソナルグッズ10選
「大は小を兼ねる」というけれど、やっぱり自分だけの専用アイテムには魅力を感じるもの。自宅で、オフィスで、あるいは出先で、便利に楽しく使える"相棒"をセレクトしてみました。 タカラトミーアーツ流しそうめんPocket実売価格例:2970円◯サ...

ガジェット

ドラレコの取り付けでラジオの入りが悪くなる理由は?解決策はある?
最近は、電磁波発生への対策を施したドラレコ製品が数多く出ているが、廉価モデルだと未対応である可能性もある。ドラレコを取り付けたらラジオの入りが悪い場合の最良の解決策は、電磁波対策への対応品に買い替えること。しかし、せっかく手に入れたドラレコ...

知識スポーツ・アウトドア

【オーブントースターの最新トレンド】市場を盛り上げる「新世代トースター」とは?トースト以外のレシピも超充実
バルミューダが2万円超の製品をヒットさせたのをきっかけに、トースター市場は、この5〜6年で様変わりを見せた。それまでは数千円の製品が一般的だったが、今では1万円以上のモデルが目立っている。ほかにもパナソニック、シロカ、アイリスオーヤマ、ブル...

調理家電

【大和無線電器】入手や保管が簡単なカセットガスを燃料に使うインバータ発電機
大和無線電器が、災害時に便利なカセットガスインバータ発電機「GEN-1000」を発売した。入手しやすく保管も容易なカセットガス(2本)を燃料に採用しており、手軽に発電を行えるのが特徴。 大和無線電器GEN-1000●価格:8万7780円大和...

スポーツ・アウトドア

【ダイソンの最新掃除機】ローラーブラシ2本で全方向に動く「オムニグライド」は今の時代にぴったりな時短掃除機
「ダイソン オムニグライド」は、家具の下やすき間など狭小スペースの掃除がしやすいスティック掃除機。2本のローラーを搭載したフラフィヘッドが、全方向にスムーズに動く。電源スイッチは、従来のトリガー式ではなくボタン式を採用。フル充電のエコモード...

掃除機

余ったテレホンカードの使い道は?現金化と通話料金充当どちらがお得?使いかけのテレカは?
実は、テレホンカードは、家庭の電話(NTT加入回線)の電話料金に充当することができる。未使用の500円と1000円のものに限ること、手数料としてテレカ1枚につき55円が必要なので注意が必要だ。また、手元に未使用の3000円や5000円のタイ...

暮らし・生活・ペット知識

【アース線の役割】何のためにある?つながないと危険なの?
漏電、感電防止のためにアース線の接続は必要。アース付きコンセントが遠い場合、アース線を分配したり、延長したりすることも可能。わかりやすく解説するので、この機会に覚えておこう。 家電生活 疑問と悩み冷蔵庫や電子レンジなどのアース線って何のため...

暮らし・生活・ペット知識

【ティアック】最新のデジタル音源に対応した高音質設計の単品コンポーネント
ティアックは、コンポーネントオーディオのラインアップに、USB DAC /ネットワークプレーヤー「UD-701N」とステレオパワーアンプ「AP-701」を追加した。「UD-701N」は、パワーアンプとスピーカーを組み合わせるだけで、高音質な...

家電・AV

洗濯が楽になるアプリ【あ〜らくせんたく】衣類の洗濯タグを撮影してAIが洗い方を教えてくれる!
絶品!無料スマホアプリ手持ちの服の適切な洗い方を教えてくれるアプリ近年、洗濯乾燥機が全自動化、高機能化したことで、日々の洗濯は以前に比べてずいぶんと楽になった。ただ、そうはいってもすべてを機械に任せっぱなし、というわけにはいかない。衣類それ...

アプリ暮らし・生活・ペット

3社の20Gバイト新料金プランは若者向き?「高年齢層」におすすめでない理由
スマホの新料金プランについて専門家に聞いてみた。現状の『フルサービス』のプランに慣れ親しんでいる人が、ここから抜け出すのは、かなり負担が重いらしい。故に、高年齢層におすすめのプランでないと考えられる。大手3キャリアの新料金は、通話をほとんど...

スマホ知識

【電源タップの変色・発熱】最悪発火する場合も…交換の目安は?
電源タップは、日ごろからの扱い方に注意が必要だ。変色は危険なサインなので、すぐに新品と交交換したほうがいい。経年劣化や汚れの付着によって端子や電線自体の電気の流れが悪くなり、その部分が発熱する。この機会に交換の目安などを知っておくといい。 ...

暮らし・生活・ペット知識

【ヤマハ】筐体や回路設計を一から見直したAVレシーバーの最新モデル
ヤマハは、ハイクラスAVレシーバー「RX-A2A」を発売した。筐体・電源・回路設計を一から見直すことで、信号の追従性と安定性を大幅に向上させたのが特徴。 ヤマハRX-A2A●価格:8万8000円ヤマハは、ハイクラスAVレシーバー「AVENT...

家電・AV

【テレワークにピッタリ】仕事効率化に役立つ収納・書斎グッズのおすすめ11選
テレワークが増え、改めて文房具に注目が集まっている。日常にちょっとした彩りを加えたり、素材にこだわったりと、仕事の効率化にも役立ち、“おうち時間”が充実する書斎グッズを紹介しよう。 ナカバヤシCAPOTTO小物入れを積み重ねて収納。外して並...

暮らし・生活・ペット文房具

【スマホアプリの謎】iPhone用アプリがない電子マネーはなぜある?片方のOSでしか使えない理由は?
読者からiPhone用アプリがない電子マネーがあるのはなぜ?という質問が届いた。専門家に聞いたところ、電子マネーに使うシステムは、iPhoneとAndroidで異なっていると教わった。なお、iPhone 7以降には『Apple Pay』とい...

iPhoneアプリ

コンセントはマメに抜き差ししたほうが電気代節約になる?抜かない方がいい家電は?
待機電力による電気の無駄づかいは一時期社会問題化されたため、近年では非常に小さくなっているる。例えば、65型の4K有機ELテレビでも待機電力は0.3ワット程度で、コンセントを抜くことによる節電効果はわずか。逆に、コンセントの頻繁な抜き差しは...

暮らし・生活・ペット知識

【デンソーテン ECLIPSE TD】音質や表現力に磨きをかけたTDシリーズのエントリーモデル
デンソーテンは、タイムドメインスピーカー「ECLIPSE TDシリーズ」の新ラインアップとして、6.5センチ径フルレンジユニット搭載のエントリーモデル「TD307MK3」を発売した。この製品は、ロングセラーを続けてきた「TD307MK2A」...

家電・AV

【2021年最新】文房具のおすすめ21選!テレワークやおうち時間に役立つ注目アイテム
テレワークが増え、改めて文房具に注目が集まっている。日常にちょっとした彩りを加えたり、素材にこだわったりと、“おうち時間”が充実する、書く・消す・貼るアイテムを紹介しよう。 呉竹ink-café おうちで楽しむ私のカラーインク作り/キット・...

暮らし・生活・ペット文房具

100均で売ってる電池やLED電球の性能はどう?耐久性は?
100円ショップのLED電球や乾電池は、基本的な性能は大手メーカーと差がない。長期間使えるかの判断はすぐにはできないが、価格の安さは魅力的。電球にしろ電池にしろ、何個も使う場合は、初期コストをかなり抑えることができる。ただし、気になるのは耐...

暮らし・生活・ペット知識

【城下工業】ハイレゾ音源を手軽に再生できるコンパクトボディのUSB DAC
城下工業が、USB DAC「SWD-DA15」を発売した。コンパクト設計でデスクトップに気軽に設置できるのが特徴。DACチップには、ESS社製の「ES9018K2M」を採用しており、ハイレゾ音源を高品位に再生できる。 城下工業SWD-DA1...

家電・AV

【デジタル終活のやり方】家族に見られたくないデータの隠し方 本気で隠すなら自動削除ツールを使う手も
「遺すべきデータ以外は見ないで」と頼むのが現実的だが、あらかじめ設定をしてデータを自動削除するツールを使う方法もある。外付けストレージに保管しておき、そのまま処分(破壊など)を頼むのもシンプルでわかりやすい。 ■取材協力 伊勢田篤史(いせだ...

暮らし・生活・ペット

【べランディング鳥幸】焼き台と焼き鳥のセットをお取り寄せ!編集長が話題のグルメを在宅チェック
首都圏やニューヨークで高級焼き鳥店を展開している「鳥幸(とりこう)」さんが開発した「伊達鶏とはかた地どりのミールキット」と「鳥幸オリジナル焼台」セットを注文してみました。焼き台と焼き鳥がセットになった商品で、焼き鳥10本、タレ、薬味、チャコ...

調理家電

「型落ち家電」は本当にお買い得? 買うときに気をつけたいポイントは?
細かな機能の差はあれど、基本的な性能差がない場合は型落ちのほうがお得と考えることできる。気をつけたいのは消費電力だ。新型のほうが圧倒的に消費電力が小さい場合は、型落ちを買うと電気代で損をする可能性があるため注意したい。 家電生活 疑問と悩み...

洗濯機知識

【パイオニア Stellanova】ハイレゾを非圧縮で再生!ワイヤレスオーディオシステム
パイオニアは、ワイヤレスオーディオシステム「Stellanova Limited APS-S202J-LM」を発売した。スマホや外付けHDDなどに保存したハイレゾ音源を、非圧縮でワイヤレス再生できるのが特徴。 パイオニアStellanova...

家電・AV

【デジタル終活のやり方】デジタル遺産を引き継ぐ方法は?ネット銀行の口座や仕事データ、SNSアカウントまで事前準備が大事
ネット預金/証券、仮想通貨といったお金に関する資産は、デジタルとはいえ、資産継承は規定の書類提出が求められる。また、仕事をしている人なら、進行中の仕事データは、確実に仲間に渡せるよう、わかりやすいフォルダーに保存しておきたい。 ■取材協力 ...

暮らし・生活・ペット

【防災アイテム】洗濯ができない時にも安心の「泉州産 抗菌タオル」が便利!100回洗濯しても変わらない効果を証明
サワショウ「泉州産 抗菌タオル」は、生地に独自の抗菌防臭剤・IBXを配合しているのが特徴。付着した菌やウイルスを無力化し、いやなニオイも抑えてくれる。抗菌防臭剤は、アルコールフリー・中性・低刺激なので、アレルギーや肌荒れの心配がないのも魅力...

暮らし・生活・ペット防災

【ブルーレイの疑問】録画機能があるのにあえてレコーダーを買う必要はある?BDはDVDより耐久性が低いって本当?
現行の多くのテレビは、番組表から予約録画できる。最近は、2番組同時録画が可能な機種もあるため、見たい番組だけを録って、時間をずらして視聴、後は消去してしまうタイムシフト視聴であれば、テレビの録画機能で十分だ。その一方で、録画した番組を手元に...

家電・AV知識

【JBL XTREME3】サウンドもタフネス性能も進化した「XTREME」シリーズの新モデル
ハーマンインターナショナルは、ポータブルブルートゥーススピーカー「XTREME 3」を発売した。2ウエイステレオスピーカー+デュアルパッシブラジエーターという基本構成を受け継ぎつつ、アンプ出力を強化(40ワット⇒50ワット)したのが特徴。 ...

家電・AV