
特選街web編集部

【タイガーの圧力IHジャー炊飯器】泡立ちを強化!土鍋に迫る味を実現した最新「炊きたて ご泡火炊き」2>

【宅トレグッズのおすすめ】在宅勤務で体がなまってない?運動不足を解消するエクササイズ・フィットネスアイテム10選2>
在宅勤務で体がなまってる! 夏に向けて体を鍛えておきたい! 手や足の衰えに打ち勝ちたい! そんなアナタにぜひ使ってほしいエクササイズ・フィットネスアイテム10選を解説していきます。 おうちでできる!運動不足を解消! 手軽に鍛えられる!エクサ...

【シニア向け電動自転車】さらなる軽量化とアシスト力強化を実現した「PAS SION-U」2>
ヤマハ発動機が、電動アシスト自転車「PAS SION-U 20型/24型」の2021年モデルを発売した。「PAS SION-U」は、扱いやすい軽量コンパクトボディ、またぎやすい低床U型フレーム、シンプルでわかりやすい操作系などを採用したシニ...

【動画編集アプリのおすすめ3選】スマホで高精度な編集が可能!まずは無料で使ってみよう2>
スマホアプリでも高精度な動画編集ができる。全機能を使うには有料なことが多いが、基本的な編集は無料でも十分可能。「InShot(インショット)」や「CapCut(キャップカット)」がおすすめだ。iPhoneユーザーなら「iMovie(アイムー...

【ダイソンの最新コードレス掃除機】レーザーで見えないゴミも可視化する「Dyson V12 Detect Slim」2>
ダイソンは、コードレススティック掃除機の新製品として「Dyson V12 Detect Slim」と「Dyson V15 Detect」を発売した。「Laser Slim Fluffyクリーナーヘッド」を新搭載したのが特徴で、グリーンレーザ...

【お取り寄せグルメのおすすめ】達人が太鼓判!お中元など夏の贈り物にぴったりな商品BEST102>
行列必至の絶品ハンバーグや老舗店の鰻、極上のクラフトビールに佐渡の銘酒、さらに、黒くないキャビア、殿様が食したウニ、男が惚れる!本物チョコレートなどなど、巣ごもり需要で人気のお取り寄せグルメ、おすすめベスト10を達人が紹介します! 解説/村...

【ガーミンの最新GPSスマートウォッチ】充実のヘルスモニタリング機能を搭載した「VENU 2/VENU 2S」2>
ガーミンジャパンは、GPSスマートウォッチ「VENU」シリーズの新製品として「VENU 2」と「VENU 2S」を発売した。睡眠の質を数値化する「睡眠スコア」、主要な数値を一画面で確認できる「ヘルススナップショット」などを新搭載しており、多...

【写真加工・活用アプリのおすすめ5選】画像補正やSNS利用など写真でもっと楽しみたい!2>
多くの人は、撮った写真をそのままスマホの中にためているだけなのではないだろうか。それは、実にもったいないことだ。ここでは写真を加工したり、スマホカメラを活用したりするためのアプリを5つ紹介していく。「Adobe Lightroom」や「LI...

【Smartmi 小型スマート空気清浄機P1】浮遊する微粒子を99.98%以上除去するコンパクトな空気清浄機2>
プラススタイルは、中国・Smartmi社製の空気清浄機「小型スマート空気清浄機P1」の国内販売を開始した。コンパクトな円筒形ボディを採用しており、場所を取らずにスッキリ設置できるのが特徴。サイズは小さいが、高性能な「H13 HEPAフィルタ...

【ネット銀行の選び方】11銀行を比較!ポイントは手数料・金利・提携ATMの種類2>
ネット銀行といっても、その特徴は銀行によってさまざま。賢く選ぶには、振込やATMの手数料、預金金利、提携ATMの種類、そのほか、ステージ制などの会員優遇制度といったポイントを押さえよう。 ネット銀行選びのポイントはズバリここ!一口にネット銀...

【LUMIX DC-GH5M2】高画質・長時間の無線ライブ配信を手軽に行えるパナソニックのミラーレスカメラ2>
パナソニックは、ミラーレスカメラの最新モデルとして、有効2033万画素Live MOSセンサーを採用した「LUMIX DC-GH5M2」を発売した。シリーズ初の無線ライブ配信機能を搭載しているのが特徴で、スマートデバイスとテザリング接続すれ...

【カメラアプリのおすすめ3選】標準アプリ以外!目的別に使い分けて綺麗な写真を手軽にうまく撮る2>
多くのスマホユーザーは、写真を撮るときにOS標準のカメラアプリを使っていると思う。しかし、カメラアプリも目的に合わせて使い分けると、飛躍的に写真の出来がよくなる。ここでは、「Microsoft Pixカメラ」をはじめ、「Foodie」と「C...

【安全&手軽】煙を気にせずに炭火焼が楽しめる電気グリル「黄土炭火電気グリル ECGH-C800J」2>
センター商事は、家庭用グリルの最新モデルとして「黄土炭火電気グリル ECGH-C800J」を発売した。黄土セラミックの遠赤外線と輻射熱によって、安全かつ手軽に炭火焼の味を再現できるのが特徴。食材から出た油は直接油受けに落ちるため、煙を抑えて...

【ネット銀行とは】普通の銀行との違いは?口座開設方法や気になるセキュリティについての基礎知識2>
銀行利用や銀行ATMが減少し、紙の通帳が有料化されるなど、銀行事情が様変わりしつつある今、新たな選択肢となっているネット銀行。メリット、デメリット、利用方法、注意ポイントなどを解説します。 ※本記事のデータは2021年6月17日現在のもので...

【スマホランチャー AMEX-SL01a】スマホと連携させて利用するディスプレイ付き新型車載機器2>
青木製作所は、最新型のカー用品として「スマホランチャー AMEX-SL01a」を発売した。7型液晶モニターを搭載した2DINサイズの車載機器で、ナビ機能は内蔵していないがスマホと有線または無線で接続すれば、スマホ内のナビアプリを画面上に映し...

【ヒーリングアプリのおすすめ3選】癒し系の映像や音を視聴してリラックしたい!2>
おすすめヒーリングアプリ「炎と自然の癒し」は、炎の映像と、自然界の音をモチーフにしたアプリ。ただ眺めているだけで脳の凝りがほぐれてリラックスできる炎の映像に、雨や虫の声といった自然界の音を組み合わせて再生する。ほかにも「神棚アプリ」と「AI...

【アイリスオーヤマ】パワフルな強風も優しい微風も生み出せるサーキュレーター扇風機2>
アイリスオーヤマが、「コンパクトサーキュレーター扇風機 KSF-DC151TC」を発売した。高性能DCモーターの採用により、パワフルな強風から体に優しい微風まで、10段階の幅広い風量調節を実現したのが特徴だ。 アイリスオーヤマコンパクトサー...

【最新アクションカメラのおすすめ3選】選び方のポイントを指南!日常からアウトドアまで用途は無限大2>
アクションカメラに求められる条件は大まかにいって、小型・軽量であること。対衝撃性、防塵・防滴仕様、さらに、ワイド系のレンズの搭載も必須といえる。撮影面では、強力なブレ補正機能も欠かせない要素。そして画質。4K30pへの対応などもしっかりチェ...

【第二世代レコードプレーヤー】ドライブベルトの性能を強化した人気モデルの後継機3機種の国内販売開始2>
完実電気は、英・Rega社製のアナログレコードプレーヤー3機種の国内販売を開始した。いずれも、人気モデルの後継機で、上位機種と同じ「Advanced EBLT Drive Belt」を新採用することにより、耐久性で50%、ワウ・フラッターで...

【ラジオアプリのおすすめ3選】国内外のさまざまなラジオを聴きたい・録音したい2>
‶ながら聴き"できるのがラジオの魅力だが、最近では、スマホやパソコンでも聴けるとあって、人気が盛り上がっている。ここでは、スマホならではの魅力的なラジオアプリ「らくらじ」と「TuneIn Radio」、「AuDee」を紹介しよう。 国内外の...

【エコバックDEEBOTの最新モデル】障害物の識別精度が10倍に!香りの演出も行えるT9+/T92>
エコバックスジャパンは、ロボット掃除機「DEEBOT」の新製品として、吸引掃除と水拭き掃除を同時に行える2in1の高性能モデル「T9+」と「T9」を発売した。障害物の識別精度が10倍に向上し、家具への衝突やコード類への絡まりを回避しながらス...

【最新ドローンで空撮 飛行操作編】DJI「Air 2S」を使って撮影に挑戦!クイックショット、フォーカストラック、マスターショットで撮ってみる2>
被写体にカメラを向けたまま円を描いて飛ぶ「ノーズインサークル」や上昇しながら遠ざかる「ドローニー」など、ドローンにはある程度のコントロール技量を必要する撮影方法があるが、DJIのドローンでは、それを自動的に行ってくれる「クイックショット」機...

【最新型CDダブルラジカセ】2本のマイク付属!本格的なカラオケ機能を装備した「WUTA」2>
クマザキエイムが、新型CDラジカセ「WUTA」を発売した。充実のカラオケ機能が特徴で、2本のマイクが標準で付属するほか、キーコントロール、マイク音量の調整、エコー処理も可能。カラオケ入りのCDやカセットテープがあれば、すぐに本格的なカラオケ...

【音楽再生アプリのおすすめ3選】22のライブ会場をシミュレートした音響効果でライブ気分が楽しめるアプリも2>
実際にある会場の音響を再現して、ライブ演奏を聴いているような気分に浸れるアプリや、過去のライブの演奏曲目でのプレイリストが作れるアプリなどを使ってみると楽しいだろう。ここでは、「RealLive (turned on by Zepp)」や「...

【全自動コーヒーメーカー】コーヒーオイルまで残さず抽出!豆を挽いた直後にすぐ抽出できる「YAMAMOTO コーヒーメ-カー YS0005BK」2>
山本電気が、全自動コーヒーメーカー「YAMAMOTOコーヒーメーカー YS0005BK」を発売した。豆の粉砕と抽出をほぼ同じ位置で行う設計で、粉砕直後にすぐ抽出に移れるのが特徴。抽出方法は独自のエアポンプ式で、95℃の安定した抽出を実現して...

【最新ドローンで空撮 セッティング編】DJI「Air 2S」を使って撮影に挑戦!機体の設定から必要アイテムの準備、送信機のチェックを行う2>
ドローンは、まず最初に「アクティベーション」と呼ばれる機体の認証設定、その後に飛行や撮影に関する各種設定をする必要がある。これらを行わないと、飛行中に重大なトラブルを起こしたり、そもそも飛行自体ができなかったりする場合もあるのだ。 セッティ...

【ag COTSUBU】さらなる小型・軽量化と機能強化を実現した完全ワイヤレスイヤホン2>
finalは、agブランドから、完全ワイヤレスイヤホンの最新モデル「COTSUBU」を発売する。この製品は、ロングセラーを続けている「TWS03R」の後継機種で、さらなる小型・軽量化を行い耳介にすっぽりと収まる抜群の装着感を実現している。 ...

【音楽鑑賞アプリのおすすめ3選】定額配信サービス、曲名を教えてくれる、レア音源に出会えるファイル共有サービス2>
スマホで新たな音楽との出会いを求めるなら、定額制の音楽配信サービスはぜひ利用するべき。ユーザーのリスニング傾向に基づいて楽曲をおすすめしてくれるので、新しい発見がある。ここでは、おすすめアプリ「Spotify」、「OTO-Mii」、「Sou...

【象印の圧力IH炊飯ジャー】米の甘み成分を引き出す!釜内の対流をさらに激しくした「炎舞炊き」最新モデル2>
象印マホービンは、圧力IH炊飯ジャー「炎舞炊き」の新製品として「NW-LB10」と「同LB18」を発売した。集中加熱時間を見直すことにより、釜内の対流をさらに激しくしたのが特徴で、米の持つ甘み成分をより多く引き出すことができる。 象印マホー...

【最新ドローンのおすすめ8選】空撮におすすめのモデルはどれ?2>
映像・写真撮影のための民生用ドローン、特にDJIのドローンは、小型ながら安定した飛行性能、安全のための障害物センサーの搭載、十分なカメラ機能や高性能なジンバル、フライトアプリの進化など、どこを見ても不足な点は見当たらない。性能面でも信頼性に...

【ビビ・L・押し歩き】押して歩く際にも補助が発生!便利で快適なパナソニックの電動アシスト自転車2>
パナソニック サイクルテックは、電動アシスト自転車の最新モデルとして「ビビ・L・押し歩き」を発売する。押して歩く際にアシストが発生する「押し歩き機能」を国内で初めて搭載したのが特徴で、自転車を降りて駐輪場や歩道橋のスロープを押して歩くときな...

【カラオケ・演奏アプリのおすすめ3選】機材や楽器がなくてもOK!自宅で歌や演奏ができる2>
「Pokekara」は、スマホでカラオケを楽しめる無料のアプリ。人気の最新曲から往年の名曲まで、非常に多くの楽曲を配信している。音程や抑揚など5項目で判定する本格的な採点機能が特徴だ。ほかにも「Ocarina」と「Piano 3D - Re...

【ダイソン】空気清浄機・扇風機・ヒーターの3役をこなす「Dyson Purifier Hot+Cool 空気洗浄ファンヒーター」2>
ダイソンは、空気清浄機・扇風機・ヒーターの3役をこなす「Dyson Purifier Hot+Cool空気清浄ファンヒーター」と、空気清浄機・扇風機の2役を備えた「同Cool空気清浄ファン」を発売した。両機種とも、PM0.1レベルの微粒子を...

【ドローンとは】初心者向けQ&A|選び方・飛行に関するルール・ライセンス取得・損害保険の加入2>
従来のデジカメやビデオカメラにはない、ダイナミックな映像撮影が楽しめるドローン。その存在は知っているけれど、イマイチ実体がよくわからない、という人も多いはず。ドローンの選び方や楽しみ方のポイントを、Q&A形式でわかりやすく解説していきます。...

【FUNAIの最新4K液晶テレビ】高純度の緑・青・赤を表現できる量子ドットパネル採用「Qdt TV Q540シリーズ」2>
船井電機は、4K液晶テレビの新製品として「FUNAI Qdt TV Q540シリーズ」を発売した。量子ドットパネルの採用により色再現力を約10%以上向上させたのが特徴で、従来の液晶テレビでは再現できなかった高純度の緑・青・赤を表現できるほか...

【アート鑑賞アプリのおすすめ5選】美術品からミュージアムまで手軽にアートを満喫!2>
現在、国内外の多くの美術館・博物館が、作品の画像をインターネットに公開している。ここでは、おすすめアプリ5選「Google Art & Culture(グーグル アート カルチャー)」、「e国宝」、「DailyArt」、「MAU M&L 博...

【サイクロン式スティック掃除機】アイリスオーヤマが1.4キロの軽量ボディを実現!静電モップや布団用ヘッド付きの「SCD-L1P-B」2>
アイリスオーヤマは、コードレススティック掃除機の新製品として、「充電式サイクロンスティッククリーナー マルチツールセット SCD-L1P-B」を発売した。バッテリーやモーターを見直し、標準質量1.4キロの軽量ボディを実現したのが特徴。 アイ...

【車載用Wi-Fiルーター】おすすめはパイオニア・カロッツェリアブランド「DCT -WR100D」 ライトユーザーもヘビーユーザーもどちらも得になる料金プランに注目2>
車載用のWi-Fiルーターは、いくつか発売されている。ほとんどが、シガーライターソケットから電源が取れるタイプで、SIM(シム)フリーのモバイルWi-Fiルーターだ。ここでは、極め付きの製品ともいえるパイオニア・カロッツェリアブランドの「D...

【スマホアプリ】定期購入(サブスク)の解約方法 アプリの削除だけではだめ!2>
サブスクリプションを解約したときに、アプリをアンインストールするだけでは、有料プランの契約を解除したことにはならないので注意が必要だ。iPhoneは「App Store」、Androidは「Playストア」でサブスクリプション(定期購入)の...

【Googleフォト有料化】15Gバイト以上で課金対象。Google Oneに加入する?写真の保存場所を替える?2>
スマホで撮った写真や動画を「Googleフォト」に保存している人は、2021年6月以降の利用には要注意。今後は、Googleで利用しているサービスの総保存容量が15Gバイトを超過すると課金対象となる。なお、Amazonプライムの会員は「Am...

【ツインバードの2ドア冷蔵庫】ミラーデザインがスマート!クラス最大級の冷凍室を備えた「HR-FJ11B」2>
ツインバード工業が、単身世帯に最適な2ドア冷凍冷蔵庫「HR-FJ11B」を発売した。本機は、前面をミラー、側面をマットブラックで仕上げたスマートなデザインが特徴。コンパクトサイズながら、ファン式の冷凍室を採用しているので、霜取りなしで気軽に...

【パソコンを買い替えるタイミング】主要部分が壊れた時に検討すればOK!中古品はリフレッシュ品などから探そう2>
パソコンの買い替え時期については、誰でも悩みどころだ。これは、フリーライターの福多利夫さんに聞いてみた。さらに、いざ買い替えのとき、中古を検討すべきかどうかについても、ポイントを教えてもらった。この機会に知っておくといい。 パソコンの買い替...

【スマホのアプリ】重い・操作の途中で閉じた…動作が不安定な時に試してみるべき方法とは2>
スマホの動作が不安定なら、電源をいったんオフにして再起動してみよう。それでも改善されない場合は、そのアプリを削除して、再度インストールしてみるといい。Androidなら、アプリをアンインストールするときは、アプリのアイコンを長押しして「アプ...

インストールしたスマホアプリはどこにある?確認する方法は?2>
iPhoneでインストールしたはずのアプリが見当たらない場合は、ホーム画面を左方向にスワイプして、最も右にある「Appライブラリ」の「最近追加した項目」を確認しよう。Androidは、機種によって確認方法が異なるが、ホーム画面の下から上方向...

【日立 ジアクリン】次亜塩素酸とフィルターのW効果で空気をきれいにする除菌脱臭機「ZP-GA1000T」2>
日立グローバルライフソリューションズが、次亜塩素酸除菌脱臭機「ジアクリン ZP-GA1000T」を発売した。次亜塩素酸を放出して、室内に浮遊する菌・ウイルス・ニオイなどを強力に分解するのが特徴。 日立ジアクリン ZP-GA1000T●実売価...

Androidスマホの音楽を車でクリアに聴く方法は?ノイズレスで再生するための3つの方法2>
今回は、Androidスマホの音楽をクルマで、しかもクリアに聴く方法をわかりやすく解説する。使っているカーオーディオ機器の仕様によるが、ノイズレスで楽しむ方法としておすすめできるのが、ブルートゥースによる接続だ。 Androidスマホの音楽...

【スマホのWi-Fi】途切れる・勝手に接続される・速度が遅い時の原因と対処法2>
Wi-Fiが突然つながらなくなったというときの原因はさまざま。問題の切り分けが重要です。まず試してみたいのが、スマホの再起動やWi-Fiへの再接続。iPhoneなら、再起動やWi-Fiの再接続を試してもうまく行かない場合、「プライベートアド...

【スマホの通信速度】家の中なのにモバイルデータ通信速度が遅い!5Gと表示されているのに速度が出ない!それぞれの原因と対処法2>
実は、現在つながっている周波数帯を変更する裏ワザがある。機内モードにしてから元に戻すと、つながる周波数帯が変わって速度が上がることも。iPhoneは「コントロールセンター」から簡単に設定が可能だ。ほかにも、電波アイコンの横に「5G」と表示さ...

【コードレス回転モップクリーナーNeo+ 】目に見えない汚れもキャッチ!床の雑巾がけでなく窓や網戸にも使えて便利2>
シー・シー・ピーは、床の雑巾がけを楽に行える「コードレス回転モップクリーナー」シリーズの新製品として、「コードレス回転モップクリーナーNeo+」を発売した。特殊繊維を使用した「モップパッド」と、毎分150回転する「ツインヘッド」の組み合わせ...

【液晶テレビの破損】画面が割れた・一部黒くなった!修理は可能?保証の対象になる?2>
今回は「液晶テレビで、一部が割れて液晶画面が黒くなった場合、直すことはできるのでしょうか?」という読者からの疑問に専門家がわかりやすく解説する。まず、修理自体は可能だそうだ。ただし、やはり最低でも液晶パネルの交換が必要になるようだ。 テレビ...

【スマホの通話】iPhoneとAndroidで異なる!着信音の音量を調節する方法・電話アプリを終了する方法2>
iPhoneなら側面のボタンで着信音の音量が変えられる。一方、Androidは機種によるが、「設定」の「音設定」で設定の変更が可能。着信音以外にも、動画などのメディアやアラームなどの音量を設定可能だ。ここでは、併せて通話しているうちに電話の...

【ドウシシャ 折りたためる洗濯機】少量の洗濯物を手軽に洗える折り畳み式の便利な小型洗濯機2>
ドウシシャが、手軽に持ち運べる小型洗濯機「折りたためる洗濯機 WMW-021」を発売した。洗濯容量は約0.2キロで、ほかの衣類と分けて洗いたい靴下やペット服、こまめに洗いたいタオルや台拭きなど、少量の洗濯物に最適だ。 ドウシシャ折りたためる...

モノクロ専用デジタルカメラ【ライカMモノクローム】ライカならではの鮮鋭度の高い写りが得られる!2>
モノクロ専用機のイメージセンサーにはカラーフィルターが内蔵されていない。そのため鮮鋭度の高い写りが得られるのが特徴だ。また、カラー撮影モデル同様、JPEGのほかRAW(DNG)でも撮影が楽しめる。2012年に最初のモノクロ専用レンジファイン...

【スマホの指紋認証・顔認証】うまくいかない時があるけど原因は?2>
指紋センサーは、指紋を読み取る際、指がぬれていたり、クリームがついていたりすると、反応が悪化することがあります。乾いた状態になっているかどうかは、念のため確認しておこう。また、顔を登録するときは推奨環境で登録を。Apple Watchユーザ...

【アクアの最新冷蔵庫】スタイリッシュな薄型冷蔵庫に横幅を抑えた新モデル「AQR-TZ42K」2>
アクアは、世界的プロダクトデザイナー・深澤直人氏がデザインしたスタイリッシュな4ドア冷凍冷蔵庫「TZシリーズ」の新製品として、「AQR-TZ42K」を発売した。庫内の奥まで手が届く奥行き635ミリの薄型設計はそのままに、横幅を700ミリに抑...

【VAIO Z】死角なし!最高のスピード&タフさを兼ね備えた究極モバイルPC2>
優れた素材物性を持つカーボンファイバー。その特性を最大限に生かすためには立体成型してボディ全面を覆うことが理想であり、VAIO Zはそれを実現した。どこでも仕事をするのが当たり前の今、堅牢性とポータビリティはマスト。1キロを切る軽さと、ミル...

【スマホの画面】点灯時間・画面の自動回転を変更する方法2>
スマホの操作をしようと思ったら、画面が消えてしまったという経験をした人も多いだろう。しかし、あまり長すぎると、今度はバッテリーのもちに影響を与えるので、最適な時間を探ってみよう。iPhoneは「設定」→「画面表示と明るさ」→「自動ロック」で...

【ケルヒャー SC MINI】頑固な汚れを取って除菌もできる!ハンディタイプのスチームクリーナー2>
ケルヒャー ジャパンは、ハンディタイプの小型スチームクリーナー「SC MINI」を発売した。安定した高温(約100℃)のパワフルスチームにより、頑固な汚れもしっかり落とせるのが特徴で、目に見えないバクテリアやウイルスも99.99%除菌できる...

【らくらじ】スマホで聴く番組を保存!radikoやNHK、コミュニティFMを録音できる無料アプリ2>
スマホで聴くラジオ番組を保存することはできないものか? そう考える人も多いと思うが、実は、アプリを使えばできてしまう。それが、今回紹介する「らくらじ」だ。この機会に知っておくといい。 絶品!無料スマホアプリradikoやNHK、コミュニティ...
