新着

【ネガフィルムのデジタル化】専用スキャナーを使ってSDカードに保存する方法
フィルムのデジタル化で一番簡単な簡単にできるのは、ケンコーのフィルム専用スキャナー「KFS-1490」を使う方法。35ミリフィルム用(スリーブ用)のホルダーが付属するが、別売でポケットカメラの110フィルム用のホルダーも用意されている。ここ...

ガジェット文具・ホビー・カメラ

【刷新】eKワゴンとeKクロス 高速道路同一車線運転支援技術「MI-PILOT」がオプション対応
三菱自動車は、フルモデルチェンジを行った「eKワゴン」と、SUVテイストのクロスオーバーモデル「eKクロス」を発売。「eKクロス」は、ハイブリッドシステムを採用。エンジンとモーターの連係により、低燃費で力強い走りを可能とした。 三菱自動車e...

【ハイセンス】エアコンのカビやニオイの発生を抑え一年中清潔に保てる機能を搭載したSシリーズ
ハイセンスジャパンのルームエアコン「Sシリーズ」は、熱交換器を冷やして結露させ、凍らせた後で一気に溶かして汚れを洗い流す「冷却洗浄」機能と、内部を乾燥させてカビやニオイの発生を抑える「暖房乾燥」機能により、エアコンをオールシーズン清潔に保て...

空調家電

【DCモーター搭載】最新扇風機が勢ぞろい!シャープ・東芝・ドウシシャの新製品は“羽”が進化!
夏に向けてDCモーター搭載扇風機の最新モデルが続々と登場している。注目は羽の形だ。シャープからは、蝶の羽根の形状を応用したネイチャーウイング採用の「PJ-J3DG」が登場。東芝は、新形状10枚羽根の「F-DSX1000」を、ドウシシャは「カ...

空調家電

医師がイチオシ【サバ缶レシピ 】ダイエットや健康効果を高める「サバ缶味噌汁」
サバなどの青背魚に含まれるEPAやDHAといった不飽和脂肪酸は、総コレステロール値を減らして、善玉コレステロールを増やす働きがあります。また、EPAは「やせホルモン」とも呼ばれるGLP-1の分泌を促します。【解説】小田原雅人(東京医科大学糖...

美容・ヘルスケア

山佐時計計器の【万歩計】は睡眠モニターも可能な手首装着型の活動量計
山佐時計計器の新型活動量計「ウェアラブル 万歩計 anemos fit」は、手首に装着しているだけで、歩数、消費カロリー、歩行距離を測定できるのが特徴。自動スポーツ識別機能を備え、特定のスポーツでの活動量を確認することもできる。 山佐時計計...

『特選街』7月号が発売!【スマートフォン大特集】 「疑問と悩みを解決」「LINE入門」「キャッシュレス決済」
『特選街』7月号が発売されました。今月は、「スマートフォンの疑問と悩み」を解決するお助け大特集をお届けします。「なんでそうなるの?」「どうしたらいいの?」といったさまざまな”困った!”にお答えします!【巻頭】創刊40周年特別企画『特選街』が...

【スマホカメラとコンデジの違い】背景ボケ・逆光に強いのはどっち?
コンパクトデジカメ(コンデジ)とスマホのカメラ機能の違いはさまざま。例えば、撮像センサーや高倍率ズームといった撮影に関することはコンデジが有利だ。一方、撮影後の画像編集やSNSなどへの画像アップはスマホが得意。この両者の性格の違いを理解して...

ガジェットスマホ

ルルド【シェイプアップボード&ベルト】でお腹の筋肉を集中的に刺激!
エクササイズ機器の「ルルド シェイプアップボード AX-HXL300bk」は、乗っているだけで全身トレーニングが行える振動プレート。「ルルド シェイプアップベルトAX-KXL5400bk」は、振動・EMS・ヒーターの三つを組み合わせることで...

【肝臓の疲れを取る方法】体の右側に現れる不調のサイン&セルフケア
肝臓が疲れている人は、その姿勢にハッキリとした傾向があります。右肩が下がり、右の骨盤が上がっています。肝臓が疲れると、周囲の臓器にも影響が及びます。まず影響を受けるのが、心臓です。さらにその影響は、肺にも及びます。そこで、私が勧めているのが...

美容・ヘルスケア

フィルムやプリント写真のデジタル化に必要な「スキャナー」の選び方
昔取ったフィルムやプリント写真は化学反応で記録しているため、時間とともに変質したり、破れたりする心配がある。写真を“劣化させずに残す”ためには、これらの写真をデジタル保存することが必要になる。フィルムやプリント写真のデジタル保存の際に必要な...

知識文具・ホビー・カメラ

ビクターのウッドコーンコンポ「EX-HR99」をテスト!BluetoothやUSBによるハイレゾ再生に対応
15周年を記念して発売されたビクターブランドの新製品「EX-HR99」をテストした。見た目では、前作のEX-HR9と大きな違いはないが、音質強化と機能アップを果たしている。また、BluetoothとUSBメモリーの再生に対応し、高級感のある...

家電・AV

トライオードの【ヘッドホン】は前方定位の自然な音場が楽しめる独自技術を採用
トライオードの頭外定位ヘッドホン「CZ-10」は、二つのドライバーユニットのほかに、逆チャンネルの音を遅延再生するもう一つのドライバーユニットを搭載しているのが特徴。 CROSSZONECZ-10前方定位の自然な音場が楽しめる独自技術を採用...

ヘッドホン

【ミラーレス一眼】一眼レフとの違いを図解!どこのメーカーがいい?各社の特徴と主なラインアップ
スマホの勢いに押されるカメラ市場において、唯一、元気なカテゴリーが「レンズ交換式のミラーレス一眼」だ。この記事では、ミラーレス一眼と従来の一眼レフとの違いを解説し、ミラーレスを発売している6社のラインアップと特徴を紹介していこう。 ミラーレ...

知識文具・ホビー・カメラ

平成は凝視時代、令和はアイケア時代。SYNCA(シンカ)のウォーターアイマスクをレビュー
現代人の悩みの一つ、目の疲れ。眼精疲労、ドライアイなど症状はさまざまですが、これに対し、目のケアができる家電が、各社から出始めまています。今回レポートする、ジョンソンヘルスケア社の美容健康ブランド「SYNCA(シンカ)」の「ウォーターアイマ...

理美容家電美容・ヘルスケア

【鼻の奥に食べ物が挟まる】原因は猫背による「後頭骨」の歪み!
軟口蓋の動きをコントロールしているのが脳神経の一つである迷走神経です。実はネコ背はこの迷走神経を圧迫する姿勢なのです。圧迫された迷走神経は働きが低下し、軟口蓋を持ち上げる機能に狂いが生じ、その結果食道に行くべき食べ物や飲み物の一部が鼻に流れ...

美容・ヘルスケア

抽出時間は20分!電動水出しコーヒーメーカー「CB-011W」が登場
抽出に時間がかかる水出しコーヒーがたった20分で作れるアイ・ティー・シーの「電動水出しコーヒーメーカー CB-011W」。抽出後に付属のアイスコンテナを使ってコーヒーを冷やすことができるChillモードを搭載しているので、コーヒーの味を薄め...

調理家電

【梅雨時期の室内干し対策】衣類・靴・布団もケアを!専用の乾燥機&除湿機がおすすめ!
梅雨時の部屋のジメジメはエアコンで解消できるが、意外に困るのが「身につける物のケア」。衣類・靴・布団も専用家電できちんとケアをすると生活はグンと快適になる。今回は、衣類・布団・靴の乾燥、除湿、ニオイ除去ができるおすすめ家電を達人が紹介する。...

レビュー

【野菜を多くとる方法】350gの野菜は「オーブンレンジ」の活用で楽々クリア
「健康のために、野菜を350g、毎日取りましょう。」よく聞かれる言葉です。ファミレス「ジョナサン」の食事メニューにも「1日分の野菜が取れるタンメン」がありますし、長崎チャンポンの「リンガーハット」も同様のメニューを用意しています。5月、カゴ...

調理家電美容・ヘルスケア

【ダイキンの薄型エアコン】risora(リソラ)が勝負の二年目「新しい価値」への挑戦とは?
家電メーカーが恐れる「コモディティ化」。コモディティ化とは、製品やサービスの品質や機能などが、競合メーカー等で大差ない状態になったことを指します。エアコンなどの白物家電も「均一化」が進んでいる分野の一つ。しかし、ダイキンが新しい発想でこのエ...

空調家電

初心者・買い替え向けに厳選!ミラーレス一眼のおすすめ4選はコレだ!
これからデジタル一眼買おうと考えている人の中には、ミラーレス一眼と一眼レフのどちらがいいか迷っている人もいるかもしれない。今から買うなら「ミラーレス一眼」を選ぶべきだ。今回はミラーレス一眼のおすすめをフルサイズ・APS-C・マイクロフォーサ...

文具・ホビー・カメラ

【テザリング】通信量を節約するやり方 ギガ消費を防ぐパソコン側の設定はコレ!(Windows10)
パソコンを出先で使う際に、スマホのテザリング機能を使っている人は多いはず。しかし、特に思い当たるフシもないのに、大量のデータを消費していたという経験をしたことはないだろうか? その理由とは、実はパソコンの「バックグラウンド通信」が原因の場合...

Windowsガジェット

【膝痛・変形性ひざ関節症改善】リンパの流れを良くする体操「膝裏伸ばし」のやり方
リンパは心臓のようなポンプの役割がないので、半日近くもかかって全身を巡ります。とてもゆっくり流れているので滞りやすいのです。本来回収するべき水分や老廃物や痛み物質が留まったままになると、むくんだり、疲労がたまったり、痛みが続いたりするのです...

美容・ヘルスケア

【東芝の最新エアコン】梅雨でも清潔に保てる新機能搭載!1Lの水で汚れを洗う「大清快DRシリーズ」
東芝のエアコン「東芝 大清快 DRシリーズ」は、約1リットルの水で内部の汚れを洗い流す新機能「マジック洗浄プラス」を搭載。カビが気になる梅雨や本格的な冷房シーズンでも、清潔に保って冷房効率を維持できる。 東芝 大清快 DRシリーズ1リットル...

空調家電

【4K番組】録画用HDDおすすめ5選 外付けHDD選びのポイントは「保証・動作音」
録画用HDDは、夜間にHDDのランプや動作音が気になることがよくあるもの。価格で選ぶより、ここで紹介する製品の中から選択することをおすすめしたい。録画用HDDを発売している主要メーカー3社(バッファロー、アイ・オー・データ、エレコム)から、...

家電・AVテレビ

【Creative Stage】バースピーカー&サブウーハーの2.1chサウンドシステム
クリエイティブメディアの2.1チャンネルサウンドシステム「Creative Stage」は、バースピーカーと、外付けサブウーハーによる2ピース構成。設置スペースを取らないスリム&コンパクト設計で、トータル160ワットの高出力を備え、迫力と臨...

家電・AVスピーカー

【耳鳴り・めまいの止め方】原因は内耳のむくみ!医師のおすすめは「ふくらはぎマッサージ」
耳鳴りやめまいは改善できない症状ではありません。原因に則したケアを行うことで、大きく改善することが可能です。今回は、耳鳴りやめまいに悩む患者さんに、セルフケアとして必ずお勧めしている「ふくらはぎマッサージ」をご紹介します。【解説】坂田英明(...

美容・ヘルスケア

リコーの最新アウトドアカメラ「WG-6」が登場!大光量リングライトで接写も鮮明に撮影できる
リコーのコンデジ「WG-6」は、水深20メートルで連続2時間の撮影が行える防水性能、高さ2.1メートルからの耐落下衝撃性能、100kgf対応の耐荷重性能などを装備したタフネス機で、過酷なアウトドア環境でも安心して使えるのが特徴。 リコー W...

文具・ホビー・カメラ

【床拭き用ロボット掃除機】市販のウェットシートが使えて便利!パナソニックのローラン「MC-RM10」
パナソニックの「ローラン MC-RM10」は、水タンクから少しずつ出る水で、床拭きができる掃除ロボット。専用モップで水拭きも、から拭きもでき、市販のウェットシートも使えるので便利だ。常にモップのきれいな面で拭き掃除ができるので、汚れが広げて...

掃除機

【新型iPod touch】性能が最大2倍向上、価格も手頃に アイポッドタッチが4年ぶりに帰ってきた
音楽再生はもちろん、動画視聴やカメラ、ゲームまで多機能に使えるアップルのポータブルプレーヤーが、iPod touchシリーズだ。機能や性能が向上し、価格も引き下げされつつ、新たにグループFaceTimeとAR体験にも対応した新型のiPod ...

iPhoneガジェット

【30周年記念モデル】ダイナブックの最新13.3型ノートパソコン「dynabook Gシリーズ」
30周年記念モデル「ダイナブック dynabook Gシリーズ」は、堅牢性と携帯性を両立し、性能も充実した13.3型ノートパソコン。中でも最上位のG8は、最大19時間のバッテリー性能、第8世代Core i7に、8Gバイトメモリーや512Gバ...

ガジェット

乾燥肌や肌荒れに効果「昆布風呂」とは?入浴方法と昆布の美容パワーに注目!
コンブ風呂では湯の皮膚への刺激がやわらかくなり、ミネラルが流出する量も軽減され、必要なミネラル分も吸収できます。粘り成分は、皮膚表面をなめらかにしたり、老廃物などをからめとったりするほか、皮膚の炎症を抑えたりもします。【解説】安井肇(北海道...

美容・ヘルスケア

【持ち運び自在】Goodmans社製ブリーフケース型レコードプレーヤー「GM-turntable」
英・Goodmans社製のアナログレコードプレーヤー「GM-turntable」は、ブリーフケース型のボディに、レコードプレーヤー、フォノイコライザー、アンプ、ステレオスピーカー、バッテリーを内蔵。単体でレコード再生を楽しめる。 Goodm...

【2019最新版】電気ケトルのおすすめはコレ!おしゃれなバルミューダから定番ティファールまで。
ちょっとお茶を飲みたい、お湯を沸かしたいというとき、速くて便利で安全なのが電気ケトル。基本的には「お湯を沸かすだけ」というシンプルな製品だが、使い方がイメージできる人にとっては、やかんや電気ポットよりも便利で使いやすい。定番商品を中心に、人...

調理家電

【動画配信サービス】4Kコンテンツが多いのは?目当てのサービスが非対応の場合の対処法
現行の4Kテレビには、ほぼ全機種、ネットの動画配信サービスの視聴機能が備わっている。そんな動画配信サービスにも、4Kコンテンツが存在する。NetflixとAmazonプライム・ビデオは多数4Kコンテンツがある一方、アクトビラやdTVは少なめ...

家電・AVテレビ

富士フィルムのミラーレスのおすすめは?X-T3・X-A5を〇×チェック!
富士フィルムは以前、一眼レフも販売していたが、現在はミラーレスのみ。画質を重視するハイエンドユーザー向けの中判が2機種、幅広い層に向けたAPS-Cサイズ機が9機種ある。ここではAPS-CサイズのXシリーズ2機種をピックアップ。〇×チェックを...

文具・ホビー・カメラ

【痛み・しびれ】脊柱管狭窄症の症状を改善!背中をほぐす体操「ハイハイ体操」のやり方
本来なら歩行時には腕や足の動きにしたがって、肩甲骨や骨盤が連動して動き、それに合わせて背骨も回旋します。こうした連動がほとんどなくなると背骨にも大きな負荷がかかるため、脊柱管が狭まり神経の圧迫を招きます。【解説】内田泰文(豊中愛鍼灸整骨院院...

美容・ヘルスケア

【試して分かった】ファーウェイを巡る米中関係 なぜアメリカはこのスマホを怖がるのか?
中国深圳市に本社を置く通信機器メーカー「ファーウェイ・テクノロジーズ」(HUAWEI=華為技術)を巡る、米中の深刻な貿易摩擦。今回、ファーウェイから発表された「HUAWEI P30 / P30 Pro」に実際に触れてみて、何故、アメリカが怖...

ガジェット文具・ホビー・カメラ

テレビのリモコンで文字入力が面倒。他の方法は?スマホのような入力はできる?
テレビで、文字入力をスマホのように入力するには、リモコンが12キーによる文字入力可能な機種か、Googleアシスタントによる音声検索が可能な機種を選べば可能だ。 あなたの疑問にズバリお答え!リモコンでの文字入力に時間がかかる! 読者から質問...

テレビ知識

【Bluetoothレシーバーとは】手持ちの有線ヘッドホンやイヤホンを高音質化する方法
Bluetoothレシーバー(ブルートゥースレシーバー)とは、デジタル音楽データをアナログに変換するDAC機能と、イヤホンやヘッドホンを駆動するアンプ機能を内蔵したもの。これにつなぐことで、手持ちの高音質な有線イヤホンやヘッドホンが活用でき...

ヘッドホンガジェット

【トイカメラ】ロモグラフィー「Diana Instant Square」で撮ってみた!魚眼レンズやピンホール撮影も楽しめる
「ロモグラフィー Diana Instant Square」は、インスタント写真が手軽に楽しめる中判カメラ。レンズ交換可能で、フィルムは、手に入れやすい富士フイルムのチェキスクエア用フィルム「Instant Square」が使えるのが特徴。...

文具・ホビー・カメラ

【SeeQVault シーキューボルトとは】テレビの外付けHDの録画番組が他のテレビでも再生可能に
テレビにつないだ外付けのUSBハードディスクへ録画してある大事な録画番組。新しいテレビに買い替えて、ハードディスクもつなぎ直したけど、再生できない…。実は古めのテレビやレコーダーでは、録画済みの外付けハードディスクを、他のテレビへつなぎ直し...

ガジェット知識

【生姜味噌汁の効果】ホルモン分泌を促し老化防止や美肌に役立つ!私は一年中風邪知らず
母はよく「土の中で育った物を食べると力が出る」といっていました。年齢を感じてきたら、自分に必要なものを知り、積極的に取り入れるのが、賢い年の取り方だと私は考えています。【解説】宝田恭子(宝田歯科医院院長) 解説者のプロフィール宝田恭子(たか...

美容・ヘルスケア

ビクターのウッドコーン採用「EX-HR99/HR55」に注目!ハイレゾ拡張も可能な高性能コンパクトコンポ
ビクターのコンパクトコンポ「EX-HR99/HR55」は、木の振動板を用いたウッドコーンスピーカーを採用し、美しく豊かな響きが楽しめる。また、独自のデジタル高音質化技術「K2 TECHNOLOGY」で、CDや圧縮音源もハイレゾ相当に拡張して...

【4Kテレビ&4Kチューナー】パナソニックは連係がイマイチ?単体チューナーとしては優秀!
4Kテレビと4Kチューナーを「同じメーカーでそろえた」場合、使い勝手がいいのはどのメーカーだろうか。この記事では、パナソニックで連係をチェック。使用した外付け4Kチューナーは「TU-BUHD100」、4K対応テレビは「TH-43FX750」...

家電・AVテレビ

ペンタックスの一眼レフのおすすめは?K-1 MarkII・KPを〇×チェック!
ペンタックス(リコー)の現行モデルは中判の645Z、フルサイズのK-1 MarkII、APS-CのKPとK-70の一眼レフ4機種だ。交換レンズのマウント仕様は同じなのでそのまま装着可。フルサイズへのステップアップにもそのまま活用できる点があ...

文具・ホビー・カメラ

【慢性心不全予備軍】高血圧や糖尿病の場合のお風呂の入り方
入浴中の突然死の最大の原因は、「ヒートショック」です。ヒートショックとは、急激な温度の変化によって起こる健康被害のこと。急激な温度差があると血圧が大きく変動し、それが死に直結する病気を引き起こします。【解説】村松俊裕(埼玉医科大学国際医療セ...

美容・ヘルスケア

【三菱の新型デリカD:5】ディーゼルエンジンとデザインが大幅改良!
新型オールラウンドミニバン「三菱 デリカD:5」は、大幅改良を施したクリーンディーゼルエンジンと新開発の8速スポーツモードA/Tの組み合わせにより、定評のある走破性能・走行性能をさらに進化させたのが特徴。 三菱自動車デリカD:5定評ある走破...

スポーツ・アウトドア

【完全ワイヤレスイヤホン】スマホやパソコンにおすすめな人気モデル5選
スマホ・パソコンで音楽を聴くのにぴったりな「ワイヤレスヘッドホン」のトレンドは、クアルコム社の最新チップ「QCC3026」を採用した完全ワイヤレス。お手軽価格のタイプから、水泳などのスポーツでも使えるものまで、おすすめを5製品ピックアップし...

ヘッドホンガジェット

「幹事めんどくさい」なら景品目録「パネもく」が便利!現場が超盛り上がるサービスはコレ
ゴルフコンペや結婚式の2次会などで、幹事になってめんどくさい、やりたくないと思っているアナタ。これは、楽して株を上げるチャンス到来!ヨドバシカメラで見つけたのが、景品目録「パネもく」というサービス。ブランド肉から、スイーツ、旅行まで景品に選...

暮らし・生活・ペット

【手のマッサージの効果】手もみがもたらす5つの作用と不調が改善する手のもみ方
迷走神経は脳の延髄から首を通りおなかにまで達している長い神経です。ほとんどの臓器はこの迷走神経の支配を受けています。首すじをゆるめると迷走神経の働きが活発になりますが、親指のつけ根をもむと首すじをもむのと同じ効果があります。【解説】班目健夫...

美容・ヘルスケア

【完全ワイヤレスイヤホン】Bang & Olufsenの充電までワイヤレス化した「Beoplay E8 2.0」に注目
完全ワイヤレスタイプのブルートゥースイヤホン「Bang & Olufsen Beoplay E8 2.0」は、付属のバッテリー内蔵ケースに、Qi準拠のワイヤレス充電機能を搭載。別売のワイヤレス充電パッドにケースを置くだけで簡単に充電が行える...

【わずか30秒】面接でも使える自己紹介の仕方 面白いと思ってもらえる項目、テンプレートはコレだ!
元衆議院議員制作担当秘書で、勝率88%を誇る選挙コンサルタントとしてテレビやメディアから注目を集める、鈴鹿久美子氏。ここでは、同氏の著作『たった30秒で人の心をつかむ最強の自己紹介』より、もっと一緒にいたい、面白い人だと思ってもらえる自己紹...

暮らし・生活・ペットビジネス

【4Kテレビ&4Kチューナー】東芝の連係機能「レグザリンク」の使い勝手は?
4Kテレビと4Kチューナーを「同じメーカーでそろえた」場合、使い勝手がいいのはどのメーカーだろうか。この記事では、東芝で連係チェック。使用した4Kチューナーは「TT-4K100」、4K対応テレビは「43M520X」だ。独自の連係操作「レグザ...

家電・AVテレビ

【プロジェクター】おすすめはポップインアラジン 天井のシーリングライトが新しいライフスタイルを作る!
普通、「シーリングライト」といえば、「天井に設置する室内のライト=照明器具」のことを指すが、今回紹介するアイテムは、単なる照明器具ではない。あるときは映像投写用のプロジェクターとして、またあるときは音楽を高音質で楽しめるスピーカーとして利用...

家電・AVスピーカー

【ニコンのデジタル一眼カメラの選び方】おすすめはミラーレス?現行5モデルを〇×チェック!
ニコンの現行ラインアップはミラーレス一眼がフルサイズの2機種、一眼レフはフルサイズ7機種とAPS-Cサイズ機が4機種だ。ニコンではフルサイズを「FXフォーマット」、APS-Cサイズを「DXフォーマット」と呼ぶが、FX系とDX系の一眼レフで交...

文具・ホビー・カメラ

【2019】個人間送金ができるアプリを比較 LINE pay 楽天ペイ paypay おすすめはコレ!
令和元年は、キャッシュレス時代元年。とくにスマホを使った買い物は当たり前の時代になった。しかし、これが個人間のお金のやり取りとなると、まだまだキャッシュレスは普及していないのが現状だ。そこで今回は、2019年現在の個人間送金の手段を調べてみ...

アプリガジェット

【テレビの外付けHDD】録画した番組をBDにダビングする方法 アイ・オー・データのRECBOXが便利!
単体のBDレコーダーやDVDレコーダーを用意しなくとも、テレビにUSBハードディスクをつないで手軽に録画できるようになってから、ずいぶん長い時間が経っている。しかし、そのUSBハードディスクで録画した番組は、それを他のテレビにつなぎ直しても...

テレビ知識

【倍率220倍】屋外持ち出し&動画撮影もできるデジタル顕微鏡
「サンワサプライ マイクロスコープ 400-CAM068」は、350万画素CMOSセンサーと2.4型液晶モニターを搭載し、最大220倍に拡大できるデジタル顕微鏡。対象物を拡大表示するだけでなく、撮影(静止画/動画)も行えるのが特徴。 サンワ...

【ワイヤレススピーカーのおすすめ】スマホやPCにピッタリなお手軽~ハイエンドモデル8選
パソコンやスマホにつなげるワイヤレススピーカーには様々なタイプがあり、リスニング環境やスタイルに合わせて選ぶのがおすすめだ。定番はBluetoothやWi-Fi装備のワイヤレスタイプで、ワンボックスモデルや首掛けタイプが人気。また、USBで...

スピーカーガジェット