
レビュー

【メタシルとリ:メタシルの違い】削らず16km書けるメタルペンシルにSDGsな地産廃材使用の新作。 違いは他にも!2>

【レビュー】豆乳も使える『ヨーグルトメーカー IYM-016-W』で楽しいヨーグルト作り!【アイリスオーヤマ】2>
【一部情報訂正あり】低温調理家電の一種、ヨーグルトメーカー。市販の牛乳などを使い、好きな製品をタネにして自作ヨーグルトを作ることができる機器だ。今回はヘルシーな植物性原料をもとに、『ヨーグルトメーカー IYM-016-W』で自作ヨーグルトづ...

【レビュー】足裏〜お尻まで電流で楽々筋トレ! 温熱EMS『もてケアFOOT EX』の使用感2>
微弱電流を流して脚全体の筋肉をトレーニングできる温熱・脚用EMS運動器がマクセル『もてケアFOOT EX(フット・イーエックス)』。ゲルシート不要、コードレスで使える同製品の使い心地をレポートする。【読者プレゼント付】

再販決定【レビュー】江頭2:50監修限界激辛。『江頭2:50監修 俺好みの!旨辛担々麺風味ポテトチップス』に挑戦した結果2>
【2024年4月18日更新】4月16日(火)10時より同商品2種類が再販開始! なお、1商品につきひとり1個までの販売上限で、店頭在庫がなくなり次第終了とのこと。【YouTube「エガちゃんねる」コラボ】『江頭2:50監修 俺好みの!旨辛担...

【実食】抹茶好きが選んだ新作抹茶スイーツ「ファミマの濃い宇治抹茶まつり」TOP10!2>
ファミリーマートは2024年4月16日から「ファミマの濃い宇治抹茶まつり」を開催! 2021年春から毎年行われ、4年目となる今年は全14種類が発売。そこで抹茶好きの筆者が実食レビューをして独自のおすすめランキングを発表する。

【本当に洗って平気?】コインランドリーで洗濯可能だという我が家のダブル羽毛布団を実際に洗ってみた……その結果!【タンスのゲン】2>
さすがに筆者の住む北海道でも雪解けが進み、冬物の洗濯などを考えるシーズンです。そして、我が家では今シーズンから導入したタンスのゲン「コインランドリーで洗える羽毛布団『冬の皇帝』」を本当に水洗いしても大丈夫なのか? しっかりふっくら戻るのか?...

【食レポ】17年ぶり新ブランド『キリンビール 晴れ風』は令和の定番ビールになれるのか? 【きれいめビール】2>
キリンビールから、「キリンラガー」「一番搾り」に続く新たなスタンダードビール『キリンビール 晴れ風』が登場。引き算のイメージで作り上げたという今の時代に寄り添う新ブランドの味わいをレビューする。

【食レポ】5種の植物素材! 新ヴィーガン認証飲料『Plants&Me (プランツアンドミー) 』を体験【プラントベース】2>
美容と健康に注目が集まる中、オーツ麦やココナッツなど5種類の植物素材を最適にブレンドし、ヴィーガン認証を取得した植物ブレンド飲料『Plants&Me (プランツアンドミー) 』が新発売。サンプルが送られてきたので飲んでレポートしたい。

【食レポ】ニューオータニ監修で脂質70%カット! 『素材まるごとグラノラ 脂質70%オフ』新登場2>
日本ケロッグの人気シリーズ「素材まるごとグラノラ」から、シリーズ最大の脂質70%オフを実現した新製品『素材まるごとグラノラ 脂質70%オフ』が発売され、サンプルを送って頂いたので食べてレポートする。

【食レポ】すぐに飲める良い香りのお酒! 『茉莉花(まつりか)〈ジャスミン茶割・JJ〉缶』新発売!2>
人気ジャスミン焼酎ブランド「茉莉花(まつりか)」から、手軽に楽しめる缶入り『茉莉花〈ジャスミン茶割・JJ〉缶』が登場。実際に飲んでレポートする!

【ダイソー・パトロール】1000円以下で買える『ハンガーラック(組み立て式)』は工具不要の神アイテム!2>
「毎日の買い物はまず『ダイソー』から」をモットーにする筆者が発見した気になるアイテム。今回紹介するのは『ハンガーラック(組み立て式)』。収納なし物件や洋服好き必見のアイテムが、まさかダイソーで売られているとは……。組み立て難易度や使用感をレ...

【レビュー】どこでも使える持ち歩きピザ窯! ENRO『ガス式窯焼名人』を使ってみた2>
「窯でピザを焼いてみたい!」誰しもが(いや、多くの人が)一度は抱いたであろう夢が簡単に叶ってしまうピザ窯をご存知だろうか? 我が家では定番になりつつあり、キャンプでもベランダでも家の中でも大活躍の持ち運べるピザ窯『ガス式窯焼名人 ガス式のポ...

【レビュー】2層分割コイルで寝心地を5パターンに変えられる『cocoil ポケットコイル マットレス』で眠ってみた!2>
一度買ったマットレスの寝心地は変えられない。そんな常識を覆すのが、『cocoil ポケットコイル マットレス(2層分割タイプ)』だ。上部トッパーと下部ボトムはそれぞれ裏表で硬さが違い、組み合わせで5種の寝心地を実現できるというからすごい! ...

【使用レビュー】1台4役のクイジナート『コードレス充電式ハンドブレンダー』でマヨネーズ作り!2>
4種の機能(ミキサー、ハンドミキサー、フードプロセッサー、すりおろし器)をこのハンドブレンダー1台でできる、クイジナート最軽量モデル『コードレス充電式ハンドブレンダー(RHB-1070J)』が新登場。ブレンダーの基礎知識と、自家製マヨネーズ...

【レビュー】お店のソフトクリームよりも小さなミラーレンズ『Tokina SZ 300mmPRO Reflex F7.1 MF CF』でシマエナガや野鳥撮影はできるのか? ザバードウォッチングカフェで試してみた!2>
北海道の雪の妖精シマエナガ。ぜひ見たい、できれば撮影したいという方は多いでしょう。そこで実勢価格4万円以下で重量わずか235g、軽量コンパクトの超望遠ミラーレンズ、ケンコー・トキナーの『Tokina SZ 300mmPRO Reflex F...

【電動シェーバー】『ホットシェイブ スキンプロ/トリマー』エステでおなじみのラジオ波で、肌ケアしながら深剃りしてみた!【ヤーマン】2>
エステサロンなどで、高周波のRF(ラジオ波)で肌を強力に温めて柔らかくして深剃りを可能にする温剃り電気シェーバー『ホットシェイブ スキンプロ/トリマー』。エステに無縁な筆者が、サンプル機を借りることができたので、試してみた。

【食レポ】ロックな缶カクテル「ジャックコーク/Jack and Coke」に糖類ゼロ版登場! 『ジャックダニエル&コカ・コーラ ゼロシュガー』は罪深い味なのにギルティフリー【お酒/新発売】2>
ワイルド・カクテルの代表格「ジャック&コーク(ジャックコーク)」の缶製品『ジャックダニエル&コカ・コーラ』(2023年)に、糖類ゼロ版『ジャックダニエル&コカ・コーラ ゼロシュガー』が追加。もはやワイルドなんだかジェントルなんだか…、わから...

【食レポ】BBQ、キャンプ、お花見に! 電源不要の5L樽『ハイネケン5Lケグ』でカンパイしてみた2>
国内売上トップクラスのオランダ発・海外プレミアムビール「Heineken®」から、BBQ、キャンプ、お花見などのアウトドアシーンにぴったりな『ハイネケン5Lケグ』が発売したので、堪能してみた。

【食レポ】銀座に志かわ『黒龍酒造監修 大人のあん食パン』vs『水にこだわる高級食パン』食べ比べ!2>
高級食パンブームは2019年をピークに、現在は落ち着きをみせているが、おいしいものはおいしい。そこで高級食パン専門店「銀座に志かわ」が、福井県の老舗酒造「黒龍酒造」とコラボして『黒龍酒造監修 大人のあん食パン』を発売したので、『水にこだわる...

ベチャッからパラッへ! ニチレイ『本格炒め炒飯』が起こした冷凍食品のおいしさ革命【開発者インタビュー付】2>
他ジャンルに比べて勢いがある冷凍食品市場。コンビニなど冷凍食品の棚が拡大されていることに気づいた人も多いと思う。今回は日本の冷食を代表するメーカー・ニチレイにブームの要因を聞くとともに、同社の人気No.1製品『本格炒め炒飯®』のヒットの秘密...

【レビュー】最新プロ機ミラーレス一眼『OM-1 Mark II』+35mm判換算1200mm相当のズームレンズ『M.ZUIKO DIGITAL ED 150-600mm F5.0-6.3 IS』を使いシマエナガの森で無双する話2>
2024年1月末に発表されたプロ向けカメラ『OM SYSTEM OM-1 Mark II』と最大1,200mm相当の超望遠を実現する『M.ZUIKO DIGITAL ED 150-600mm F5.0-6.3 IS』は多くの方の注目を集めて...

シャープの新型プラズマクラスター冷蔵庫は奥行63cmの薄型でキッチンにぴったりフィット!【新生活の家電選びにも】2>
業界初の真空断熱材採用や、左右びらきの「どっちもドア」、除菌機能プラズマクラスターの搭載など、オリジナリティの高い展開を見せるシャープの冷蔵庫。今年の最新機種には、どんな進化ポイントがあるのでしょうか。新製品発表会で紹介された、プラズマクラ...

透けずに気になる箇所はキュッ! KEYUCA新製品『スタイルケアメッシュキャミソール』がこれからの季節、ちょうどいい2>
KEYUCAは、見た目と着心地に妥協しない新しいインナーとスタイルケアシリーズを発売する。『スタイルケアメッシュキャミソール』は、快適な素材感と透けにくいカラーリングが特徴で、気温の上昇と共に訪れる夏のインナー問題に革新的な解決策を提案して...

【SDGs】業界初リサイクル材95%使用の驚異! パナソニック『紙パック式コードレススティック掃除機MC-PB60J』使用レポート2>
パナソニックは、『紙パック式コードレススティック掃除機 MC-PB60』を発売。この掃除機の画期性は業界初、本体にリサイクル材を95%使用したこと。この新製品には込められた意味、掃除機市場を取り巻く状況とともに、使用感をレポートします。

ギフトショーで見つけた、心をギュッとつかまれた商品6選!【折り紙・虫除け・電子レンジバッグ・ボトル型折り畳み傘・推し活】2>
パーソナルギフトや生活雑貨がズラリと並ぶ「東京インターナショナル・ギフト・ショー」は、文具や玩具、アパレル、食品、アウトドアなど、各メーカーが自慢の製品を持ち寄る日本最大の国際見本市です。2月6日~8日に取材に訪れた春の催事には、センスやア...

【桜グルメ】お家でお花見気分 〜スーパーで買った春を感じる和菓子などを食リポ!2>
スーパーマーケットで買った、春の季節を感じる食べ物を紹介。題して、『桜グルメ』! ジャケ買いさながら、その美しさに惹かれて食べるために買ったものばかり。和菓子多めの、プラスαなラインナップでお届けします!

【ダイソー・パトロール】帰宅時の真っ暗な部屋も550円の人感センサー『センサーライトボールタイプ』で明るくなあれ!!2>
「毎日の買い物はまず『ダイソー』から」をモットーにする筆者が発見した気になるアイテム。今回は「すごい! かわいい!」と思わず口から出てしまった『センサーライトボールタイプ』。人感センサーによって自動点灯するライトなのだが、そのデザインがあま...

【レビュー】広角ズームはこれでいいと思うほど高性能『SIGMA 10-18mm F2.8 DC DN | Contemporary』は性能・サイズ・価格とすべてに満足なAPS-C向けレンズ2>
カメラにハマると、必ず悩むのがレンズをどうそろえるか? その基本が広角ズーム、標準ズーム、望遠ズーム+αといえますが、今回筆者は『SIGMA 10-18mm F2.8 DC DN | Contemporary』を試し、広角ズームはこれが一軍...

【ダイソー・パトロール】スタンダードプロダクツ『スマホ用三脚スタンド』 vs ダイソー「カメラ三脚(3段)」は何が違う?【比較検証】2>
「毎日の買い物はまず『ダイソー』から」をモットーにする筆者が発見した気になるアイテム。今回は番外編をお届け。スタンダードプロダクツ『スマホ用三脚スタンド』は、1,000円以下なのにしっかりとした作りと最大160cmまで対応した本格仕様のスマ...

タンスのゲン『多機能スーツケース』を実際に出張で試してみた!【USB-C・ドリンクホルダー・フック・フロントオープン対応・機内持ち込み可のキャリーケース】2>
新型コロナウイルスもひと区切り。旅行に、出張にとリアルな移動が増えているでしょう。北海道に住む筆者も今年は出張が増えているのですが、そんななか最近流行のUSBコネクタやドリンクホルダーなどを装備した機内持ち込み可能な多機能スーツケースが気に...

【春限定ヨーグルト】『ダノン ビオ 朝摘み苺と白桃』この組み合わせが新生活の朝食にぴったり!【食レポ】2>
春限定のフレーバー『ダノン ビオ® 朝摘み苺と白桃』が、ダノンジャパンから新発売。サンプルを提供いただいたので、どれだけ魅力的な組み合わせなのかを食べて確認してみた!

【新型IQOS最速レビュー】2024年新型『アイコス イルマ iシリーズ』は一時停止とタッチスクリーンで吸い方の自由度がマシマシ!【IQOS10周年】2>
加熱式タバコのデファクトスタンダードの地位を誇る「アイコス」。発売から10年を経て、進化を遂げ、3月13日に発売になったのが『アイコス イルマ iシリーズ』だ。「IQOS 10周年および新製品発表会」に参加したので、実機の使用感をいち早くレ...

【だがしの日】からだにはちょっと…という駄菓子の印象を覆す『全粒粉のふがし』がヘルシーでうまかった!【食レポ】2>
3月12日は「だがしの日」。全国の駄菓子メーカーなどで結成された「DAGASHIで世界を笑顔にする会」が2015年に制定したものだ。駄菓子といえば子どもにはおいしくても、健康面ではちょっと…という印象もあるけれど、『全粒粉のふがし』のような...

【ダイソー・パトロール】パステルカラーがかわいいTGCコラボ!『マイクロバッグ付/カードホルダー付 スマホケース』は機能性もばっちり!2>
「毎日の買い物はまず『ダイソー』から」をモットーにする筆者が発見した気になるアイテム。『マイクロバッグ付スマホケース』と『カードホルダー付スマホケース』は、TGC(東京ガールズコレクション)とダイソーがコラボしたパステルカラーのスマホケース...

【レビュー】磁力でピタッ! 取り外しも簡単な MagSafe対応『アイフェイス・マグシンク・カードウォレット』を使ってみた2>
MagSafe(マグセーフ)は、iPhone12から搭載された、マグネットを活用した、周辺機器を着脱可能なシステムのこと。新たに発売されたMagSafe対応『iFace MagSynq(マグシンク)カードウォレット』は、磁力でピタッと貼り付...

【2024春ギフトショー】これから流行る商品を先取り!?受賞商品レポート2>
パーソナルギフトや生活雑貨がズラリと並ぶ「東京インターナショナル・ギフト・ショー」。2月6日~8日に開催された春の催事は約15万人の来場者で盛り上がりました。その中で行われた製品コンテストの大賞商品を現地からご紹介します。次のヒット商品がこ...

「旅行先で子どもを撮影する5つのコツ」をプロがミラーレス一眼カメラで解説!【素早く、ぶらさず、ぼかさない】2>
今年は家族でひさびさの旅行、できれば海外旅行を楽しみたいという方も多いでしょう。そして、そんな旅行の際の家族写真、おもに子どもの写真がうまく撮れないと悩んでいる方も多いのでは? そんなみなさんに、筆者が3歳の息子と春節の中国ハルビンに出掛け...

【ダイソー・パトロール】カチカチになった塩や砂糖を入れものごとほぐす!『揉んでほぐせる調味料ストッカー』がユニーク過ぎる2>
「毎日の買い物はまず『ダイソー』から」をモットーに、毎日欠かさず大手100円ショップチェーン『ダイソー(DAISO)』をパトロールする筆者が発見した気になるアイテム。固まりがちな塩や砂糖を容器の上からほぐせるユニークなアイデア商品『揉んでほ...

【食レポ】クリームたっぷりチルド版『生 チョコパイ』に【本日発売】<ニューヨークチーズケーキ>が追加!【食べ比べ】2>
【2024年3月1日更新】人気のロッテ「チョコパイ」が、40周年を機に昨年9月にリニューアルとともに全国発売となったチルド(冷蔵)版『生 チョコパイ』。常温版よりもクリーム大幅増量でクリーム好きの熱い支持を受ける同製品に、季節限定で2024...

動画に”噛まない”ナレーターを! テキスト読み上げAI音声合成ソフト『VOICEPEAK 商用可能 ナレーター』 【Windows/Mac/Linux】2>
『VOICEPEAK(ボイスピーク) 商用可能 ナレーター 女性5/男性5/男性6』は、ソフト上で文章を入力すると、自然な合成音声で読み上げてくれるソフト。これで動画にナレーションを気軽に入れることができる!

悪路はどこだ!? 話題のオフロードRC『C24-1 マットブラックスペシャル』に親子で夢中【アウトドア】2>
長年家族でキャンプ三昧の著者が、子供のキャンプ遊びで最も信頼を寄せる南町田グランベリーパークにあるアウトドアライフスタイルショップ「Green Summit 南町田グランベリーパーク店」を訪問。そこで見つけた今話題のオフロードRC...

【uka ケンザン】硬さは“普通”と“バリカタ”どっちがいい? 噂の頭皮ケアブラシをレビュー! 自宅で手軽に「ほぐれる」体験2>
【2024年2月29日更新】2023年に40万部を超えるベストセラーとなった美容マニアのバイブル「キレイはこれでつくれます」で紹介されたことをきっかけに、大ブームとなった頭皮ケアブラシが「uka(ウカ)」から発売されている「ケンザン」。痛そ...

【レビュー】『Laifen/ライフェン・ヘアドライヤー SE』中国で大ヒット! パステルカラーの爆風コスパモデルを徹底検証【タイパ】2>
ふんわりカラフルなパステルボディからは想像の付かない圧倒的爆風で、タイパ最高。コスパも優秀で中国市場で大成功を収めたヘアドライヤー『Laifen(ライフェン)』が日本上陸! メーカーよりサンプル機を入手したので、家電事情に精通した「生活家...

【ダイソー・パトロール】『オーブントースター用スチーム皿』で高級オーブン並みの焼き上がりになるのか検証!2>
「毎日の買い物はまず『ダイソー』から」をモットーに、毎日欠かさず巨大100円ショップチェーン『ダイソー(DAISO)』をパトロールする筆者が発見した気になるアイテム。『オーブントースター用スチーム皿(グラタン皿形)』を使うと、あの「バル●ュ...

【食レポ追加】コカ・コーラ ゼロ 新フレーバーはK-POPコラボ! 『コカ・コーラ ゼロ クリエーションズ K-Wave』【J.Y. Park/Stray Kids/ITZY/NMIXX】2>
【2024年2月22日16:30 飲んでみたパート追加】「コカ・コーラ ゼロ」がK-POPシーンを牽引するJYPエンターテインメントの創設者・J.Y. Park(パーク)を含む所属グループ、Stray Kids(ストレイキッズ)、ITZY(...

飲み口付きでそのまま飲める便利すぎるSharkのミキサー『Ninja Blast コードレスミキサー』がついに日本発売!2>
コンパクトでおしゃれ、しかもコードレスで飲み口付きという新型ミキサー『Ninja Blast コードレスミキサー』が、掃除機でも有名なシャークから登場しました。「どんなふうに使えるの?」「生活に役立ちそう?」などなど、発表会にお邪魔してあれ...

目に優しいノートの秘密を解明! 『mahora(まほら)』製造元が語る、その理由と特徴【インタビュー】2>
町工場から生まれた『mahora(まほら)』というノートが「目に優しい」「書きやすい」と評判を呼んでいる。2020年に販売を開始し、11万冊を売るヒット商品となった。では、「これまでのノートとどこか違うのか」。製造元を訪ねた。

【零下北海道でレビュー】冬のジョギングはアシックスの『裏トリコットウインドブレーカー』でポッカポカ!2>
真冬の早朝に真っ白な息を吐きながら走っている人を見ると「よくやるな〜」と思いますよね。筆者もそうでした。しかし、最近の冬用ウインドブレーカーは超優秀、走っている本人は夏よりも楽なくらいです。そんな筆者が導入したアシックスの『裏トリコットウイ...

【ダイソー・パトロール】カバンの防犯対策グッズ『ファスナークリップ』が便利すぎた!【リュックの安全確保】2>
「毎日の買い物はまず『ダイソー』から」をモットーに、毎日欠かさず巨大100円ショップチェーン『ダイソー(DAISO)』をパトロール!する筆者が発見した気になるアイテム。今回は『ファスナークリップ(ロック付、ブラック)』はどう使う?

【食レポ】アイスじゃなくてチルドデザート! 『生雪見だいふく』が想像以上にやわらかかった2>
今年で42年目を迎えたロングセラーブランド「雪見だいふく」が、チルドスイーツになった! 生菓子バージョンの『生雪見だいふく』を味わってみよう!

【ウイスキー】マイ・ファースト・バーボンにも最適! 歴史を背負った『アーリー・タイムズ ゴールド』は飲みやすいのに、深い!【レビュー】2>
1860年米国生まれ、禁酒法時代を乗り越えた歴史ある定番バーボンウイスキーの名品『アーリー・タイムズ』。その魅力を『ゴールド』を飲んで、バーボンのおいしさを再認識したい。

【ダイソー・パトロール】デスク下収納・後付けOK! 220円の『取り付け式引き出し』が神アイテムっぽい!2>
「毎日の買い物はまず『ダイソー』から!」をモットーに、毎日欠かさず、巨大100円ショップチェーン『ダイソー(DAISO)』をパトロールする筆者が発見した気になるアイテムをご紹介。今回見つけたのは、テーブルの下に後付けできる『取り付け式引き出...

【レビュー】挽き立て革命自宅に到達『Toffy 全自動ミル付カスタムドリップコーヒーメーカー』を導入したら自宅コーヒーの夜明けがきた!2>
今どき、コンビニや自動販売機で購入する100円程度のコーヒーだって挽き立てですよね。しかし、筆者がもっともよく飲む、自宅のコーヒーは挽き立てではない! そんな状況を改善するためにラドンナの『Toffy 全自動ミル付カスタムドリップコーヒーメ...

【レビュー】自分の小手先で5枚刃を自在に操る! 『ラムダッシュ パームイン』はまるでカミソリアーム【シェーバー】2>
多枚刃シェーバーの高価格帯機種には、肌に負担をかけないためのさまざまなヘッドコントロールシステムが搭載されていることが多い。しかし最適な剃り心地を実現するのに最適なシステムは、すでにこの手にあった! そう感じさせてくれたのが、『ラムダッシュ...

【パナソニック】アメトーーク! 家電芸人も注目、今どきの最新スティック掃除機事情2>
年末の「アメトーーク! SP 年末大売り出し!家電芸人」で、出演者たちから大注目を浴びていたパナソニックの最新スティック掃除機。気になった人も多いのでは? もうちょっと詳しく知りたい! という人のために、昨年10月に行われたプレス発表会から...

【レビュー】もうリモコンは探さない! 新旧さまざまな家電をスマホアプリで一元管理できる『ネイチャーリモミニ2』【Alexa/Googleアシスタント対応スマートリモコン】2>
昨今、生活の中心がスマホという人は、非常に多い。だというのにテレビや照明を操作するのにいちいちスマホから目を離さなければならないのはとても面倒ではないだろうか。この『Nature Remo mini 2(ネイチャーリモミニ2)』は、新旧さま...

【レビュー】初心者でも操作が簡単!壁さえあれば寝ながら大画面で楽しめる『M1 Pro LED モバイルプロジェクター』2>
軽量・コンパクトで持ち運び可能、三脚も必要なし、天井まで投影ができるViewSonicのモバイルLEDプロジェクター『M1 Pro』。本機は2022年10月発売で翌年の「iF デザイン・アワード 2023」を受賞品。世界三代デザイン賞を勝ち...

【食レポ】新『こだわり酒場のタコハイ』はさらに名脇役ぶりに磨きをかけていた【プレーンサワー】2>
2023年3月に登場し、シンプルを極めたプレーンサワーの味わいと特徴的なネーミングで大きな人気を博した『こだわり酒場のタコハイ』がリニューアルした。果たしてどのように変化したのか、実際に飲んで確かめてみたい。

【ヘアケア】SNSで人気となった『タングルティーザー』は、おじさん世代のステルスブラシとしても優秀だった!【選び方】2>
樹脂製の本体に手のひらに収まる特殊形状で、ササッととかすとたちまちサラサラつややかヘアに変化する"魔法のヘアブラシ"として人気を博した『タングルティーザー/TANGLE TEEZER』。若い世代に人気だけど、これ、おじさんの無防備になりがち...
