特選街web編集部

【Googleドライブの使い方応用】上書きしたファイルを元に戻す・画像内の文字をテキストに変換する
文書作成中に誤った内容を上書きしてしまうことがあるだろう。その際は、メニューの「ファイル」→「変更履歴」→「変更履歴を表示」から復元したいバージョンを選択すると、そのバージョンに戻せる。「ファイル」内の変更履歴の一覧で確認しよう。 ※パソコ...

スマホパソコン

【Toffy 蒸し器】ダイヤルを回すだけで蒸し料理ができる!2段トレイ仕様の「コンパクトフードスチーマー K-FS1」
ラドンナは、Toffyブランドから「Toffy コンパクトフードスチーマー K-FS1」を発売した。本製品は、食材を入れてダイヤルを回すだけの簡単操作で蒸し料理がつくれるのが特徴で、朝の忙しい時間や夜のおかずにもう1品欲しい時などに重宝する...

調理家電暮らし・生活・ペット

【iPad mini】でビデオ通話・オンライン会議にピッタリ!センターフレーム機能も便利
iPad miniの操作に慣れたら、ワンランク上の活用術にも挑戦してみよう。プレゼンテーション資料を作ったり、パソコンと接続して "液タブ" として使ったり、仕事にも趣味にも大いに役立つこと請け合いだ。 ※本記事はiPad OS 15.2を...

iPhoneMac

【Googleドライブのスマホ連携】ファイルをスマホ閲覧・編集する・紙の資料をスマホでデータ化する
紙の書類をどこででも手軽にデータ化したい。そんなときは、Androidスマホの「Googleドライブ」アプリに搭載されているスキャン機能が便利だ。ここでは、その方法を解説する。スマホで書類をスキャンすれば、データをPDF形式で保存できるから...

スマホパソコン

【ティアック】デスクトップでハイレゾ音楽が楽しめるステレオプリメインアンプ!USB/DAC搭載の「Referenceシリーズ」
ティアックは、Referenceシリーズの新製品として、USB/DACを搭載のステレオプリメインアンプ「AI-301DA-Z」を発売した。本機は、幅215mmのコンパクトな筐体にBluetoothとUSB入力を搭載しており、ハイレゾに対応し...

家電・AVスピーカー

iPad miniで使える!本当に役立つアプリを選ぶための3つのポイント
選びきれないほど豊富なiPadアプリ。満足度が高いアプリを選ぶために、3つのポイントを押さえておこう。 ※本記事はiPad OS 15.2を搭載したiPad mini(第6世代)での操作手順を紹介しています。他の機種やOSのバージョンによっ...

iPhoneMac

【Googleドライブの使い方基本】文書ファイルを作成・管理・編集する、複数人でファイルやフォルダを共有する
ビジネスシーンで活躍するのが、ファイルの管理や作成が可能な「Googleドライブ」と、ビデオ会議ツール「Google Meet」。いずれもGoogle アカウントがあれば無料で利用できるので、テレワークに役立つ。 ※パソコンからの操作はWi...

スマホパソコン

【Bowers & Wilkins】ワイヤレスでもハイレゾを楽しめるオーディオシステム!独自のメッシュネットワーク技術で繋がる「Formation Suite」
Bowers & Wilkinsは、独自のメッシュネットワーク技術を活用した新しいワイヤレスオーディオシステム「Formation Suite(フォーメーション・スイート)」を発売した。本システムは、Wi-Fiルーターを介さずに製品同士が直...

家電・AVスピーカー

【iPad mini】SNSとの親和性は◎!インスタはWeb版がおすすめ
「LINE」はスマホで使っているアカウントでログインして、同じようにトークや音声通話を利用可能。iPadだからこそ快適に楽しめるSNSアプリも紹介しよう。 ※本記事はiPad OS 15.2を搭載したiPad mini(第6世代)での操作手...

iPhoneMac

【Googleカレンダー】キーワード検索で特定の要件を探す・オフラインで予定を確認・編集する
ここでは、Googleカレンダーの機能で過去の予定を効率的に探したい場合の解説をしていく。画面右上の検索アイコンをクリックして、人名や会社名などのキーワードで検索すると、該当する予定が表示される。 ※パソコンからの操作はWindows 10...

スマホパソコン

【プリンストン ブックシェルフスピーカー】120Wで大迫力のサウンドが楽しめる!EDEFIER社製のハイエンドモデル
プリンストンは、米・EDIFIER(エディファイヤー)社のブックシェルフスピーカー「ED-S1000MKII」の販売を開始した。本製品は、25mmチタン製ドームツイーターユニットと140mmミッドバスユニットを搭載したモデルで、最大出力12...

家電・AVスピーカー

iPad miniはネットショッピングで活躍!スマホより快適便利に買い物を楽しむ
ライフスタイルの変化で利用が増えているネットショッピングでもiPad miniは活躍する。スマホよりも画面が大きいので、商品の細部を確認するには好都合だ。 ※本記事はiPad OS 15.2を搭載したiPad mini(第6世代)での操作手...

iPhoneMac

【Googleカレンダーの活用】資料や電車ルートを紐付け!必要な情報を一元管理しよう
会議の資料や案内状などのファイルは、Googleカレンダーの関連する予定に添付しておくとスムーズに閲覧できる。予定の作成画面でひもづけたいファイルを選択しよう。パソコン上のファイルだけでなく、Googleドライブ上のファイルの添付にも対応し...

スマホパソコン

【エレクトロラックス 空気清浄機】0.1㎛サイズの微粒子まで除去!ペンタゴンデザインで360°全方位から吸引できる「Pure A9.2」
エレクトロラックスは、空気清浄機の新製品として清浄力を向上させた「Pure A9.2 」を発売した。本製品は、一昨年発売した「Pure A9」の空気清浄力をさらに向上させているのが特徴で、ペンタゴン(五角形)デザインにより360°全方位から...

空調家電暮らし・生活・ペット

iPad miniはゲームにおすすめ!無料で楽しめるゲームアプリ7選
グラフィック処理に優れたチップを搭載するiPadは、ゲームをメインに楽しんでいる人も多い。ここでは無料で楽しめる人気ゲームを厳選して紹介しよう。 ※本記事はiPad OS 15.2を搭載したiPad mini(第6世代)での操作手順を紹介し...

iPhoneMac

【Googleカレンダーの使い方】運動や勉強に<ゴール機能>を利用してみよう!わかりやすく予定を管理する基本ワザ
「Google カレンダー」は、オンライン上で予定を管理できるのが特徴。紙の手帳とは違い、予定をドラッグ&ドロップで変更したり、通知を設定できたりする。日々のタスクを管理するのに活用しよう。 ※パソコンからの操作はWindows 10/11...

スマホパソコン

【シャープ】新たな必修単位の役に立つカラー電子辞書!「探求学習」メニューを搭載した「Brainシリーズ」
シャープは、カラー電子辞書Brainシリーズの新製品として、高校生モデルの「PW-S2」と「PW-H2」、中学生モデルの「PW-J2」、大学生・ビジネスモデルの「PW-B2」、生活・教養モデルの「PW-A2」の計5機種を発売した。 シャープ...

教育

【iPad mini】お絵描きを楽しむ!初心者向け描画アプリ6選
iPad miniの画面でお絵描きを楽しむこともできる。プロが使うような本格的な描画アプリもあるが、ここでは、初めて挑戦する人でも楽しめるアプリを中心に紹介する。 ※本記事はiPad OS 15.2を搭載したiPad mini(第6世代)で...

iPhoneMac

【Gmail】設定変更・応用ワザ 複数のメールサービスを一元管理する・不要なメールを削除して空き容量を確保する
Gmailでは、パソコンで利用しているプロバイダーメールも送受信できる。複数のメールサービスを一元管理すれば、日々のチェックの手間が省ける。また、メールの作成時に、お礼や承諾など同じような内容を入力する場合、よく使う文章をテンプレートにして...

スマホパソコン

【ゼンハイザー マイクロホン】動画の音質を強化できる!指向性の高いオンカメラショットガンモデル「MKE 400-II」
ゼンハイザージャパンは、オンカメラショットガンマイクロホンの新製品として「MKE 400-II」と「MKE 400-II Mobile Kit」を発売した。本製品は、人気を博した「MKE 400」の後継モデルで、新たにボリュームコントロール...

スピーカーガジェット

【iPad mini】音楽や動画鑑賞にピッタリ!8.3インチ画面を存分に楽しむ方法
iPad miniの画面サイズは8.3インチ。タブレットとしては小さめだが、スマホよりは大きく、映画や電子書籍、ゲームなどを楽しむにはちょうどいい大きさだ。Apple Pencilがあれば、本格的なお絵描きも楽しめる。 ※本記事はiPad ...

iPhoneMac

【スマホでGmailを使う】パソコン同様「削除・アーカイブ・スター」機能を使いこなす
ここでは、初期設定からわかりやすくスマホの「Gmail」アプリについて解説していきます。また、スマホアプリにもパソコン版と同様、削除やアーカイブ、スターの機能があります。メールを選択して画面上部にアーカイブや削除のアイコンが表示されたら、タ...

スマホパソコン

【デノン サウンドバー】上から音が降ってくる!Dolby Atmos イネーブルドスピーカー内蔵で3次元的なサラウンドを楽しむ「DHT-S517」
デノンは、サウンドバーの新製品として、ワイヤレスサブウーハー付きモデル「DHT-S517」を発売した。本製品は、同社のサウンドバーとしては初となる、Dolby Atmos イネーブルドスピーカーを内蔵しているのが特徴で、上方から音が降ってく...

家電・AVスピーカー

【iPad mini】Siriの利便性がぐんとアップする便利コマンド
Appleの音声認識アシスタント機能「Siri」は、iPad miniにも搭載されている。話しかけることでハンズフリー操作が行えるが、そのコマンド(定型文)覚えておくと利便性がアップする。暇つぶしの話し相手にもなってくれるので、いろいろ話し...

iPhoneMac

【日立 冷蔵庫】生活スタイルに合わせて自由に使える!複数台組み合わせたり、インテリアにもピッタリ「Chiiil」
日立グローバルライフソリューションズは、生活スタイルや好みにより自由に使えることをコンセプトにした冷蔵庫として「Chiiil(チール)」を発売する。本製品は、家具に合わせやすい奥行420mmにしているのが特徴で、背面を壁にぴったりとつけて設...

冷蔵庫暮らし・生活・ペット

【日立 冷蔵庫】アプリで庫内をチェックできる冷蔵庫カメラを搭載!毎日の食材管理を手軽に行えるモデル登場
日立グローバルライフソリューションズは、冷蔵庫の最新モデルとして「まんなか冷凍」シリーズからスマートフォンアプリで冷蔵室内の食材をチェックできる「冷蔵庫カメラ」を搭載した「まんなか冷凍HXCCタイプ」と「まんなか冷凍 HW タイプ」「まんな...

冷蔵庫調理家電

【Gmailの整理】メールボックスを整理する!アーカイブと削除の違いは?不要なメールや迷惑メールはどうする?
ここでは、Gmail(ジーメール)の整理方法を解説していきます。「アーカイブ」と「削除」でメールを管理したり、重要なメールに「スター」を付けるなど整理方法を知っておくと便利です。 ※パソコンからの操作はWindows 10/11の「Goog...

スマホパソコン

【Astell&Kern】高性能ヘッドホンアンプで没入感のある音楽体験ができる!歪みのないクリアなサウンドと超高出力を実現したモデル「ACRO CA1000」
アユートは、Astell&Kernブランドからヘッドホンアンプの新製品として「ACRO CA1000」を発売した。本製品は、高性能アンプとデジタルオーディオ機能を一体化したモデルで、機能、拡張性、携帯性を兼ね備えたキャリアブルヘッドホンアン...

家電・AVガジェット

【iPad miniの基本アプリ(6)】マップとGoogleマップを使い分けるのが理想的
スマホでは「Googleマップ」を使っている人が多いだろうが、iPad miniにプリインストールされているアップル製の「マップ」も機能に不足はなく、サクサクと操作できる。まずは「マップ」から試してみよう。 ※本記事はiPad OS 15....

iPhoneMac

【SANKA 加湿器】業界初!サーキュレーターの搭載で強力なスチームを部屋全体に行き渡らせることができる「SSH-8000」
SANKAは、業界初となる、サーキュレーターを搭載したスチーム式加湿器として「サーキュレーター付パワースチーム式加湿器(SSH-8000)」を発売する。本機は、サーキュレーターを内蔵しているのが特徴で、新開発のヒーターユニットから生成される...

空調家電暮らし・生活・ペット

【Gmailの使い方】メール送受信の基本 画像や文書を添付する・メールを検索する
ウェブメールサービスの代表的存在である「Gmail(ジーメール)」は、ウェブブラウザーやスマホのアプリで利用できる。最大15Gバイトの大容量で、多彩な機能を備える。設定をカスタマイズして、自分に合った使い方を見つけよう。 ※パソコンからの操...

スマホパソコン

【ティアック】Bluetoothトランスミッター内蔵のアナログターンテーブル!ヘッドホンでもレコードが楽しめる「TN-400BT-SE」
ティアックは、Bluetoothトランスミッターを内蔵した3スピード・ベルトドライブ方式のアナログターンテーブル「TN-400BT-SE」を発売した。安定した回転を実現するアルミ・ダイキャスト製プラッターや、自分好みのカートリッジに交換でき...

家電・AVエンタメ

【iPad miniの基本アプリ(5)】カメラと写真を使いこなす!拡大鏡や計測も便利
iPad miniのカメラは前面・背面ともに12Mピクセルで、背面カメラは4Kビデオも撮影できる。かなり高性能なのだ。もちろんQRコードを読み取れる機能もある。また、カメラを用いる「拡大鏡」や「計測」アプリも便利なので、積極的に活用しよう。...

iPhoneMac

【ビクター】ネイティブ4K対応プロジェクター!「HDR10+」に対応し4K120P入力もできる「DLA-V50」
JVCケンウッドは、ビクターブランドより、D-ILAホームプロジェクターの新製品として、ネイティブ4Kに対応する「DLA-V50」を発売する。本機は、ネイティブ4K「D-ILA」デバイスの搭載により高解像度と高コントラストを両立しているのが...

家電・AVエンタメ

【Google Chromeの便利な使い方】拡張機能やスマホ連携で利便性をアップさせる
拡張機能やスマホと連携すること「Google Chrome」はさらに利便性がアップする。ここでは、自分好みにカスタマイズする方法をわかりやすく解説していきます。 ※パソコンからの操作はWindows 10/11の「Google Chrome...

スマホパソコン

【サンワサプライ 電源タップ】10個の電源プラグを差し込める!個別/一括集中スイッチ搭載、雷ガード付きタイプ「700‐TAP051」
サンワサプライは、電源タップの新製品として10個口の電源プラグを備えた「700-TAP051」を発売した。本製品は、正面と側面の2方向から電源プラグを差し込めるのが特徴で、従来の10個口電源タップよりも全長を短くコンパクトなボディを実現して...

暮らし・生活・ペット

【iPad miniの基本アプリ(4)】メモは手帳感覚で使える!Apple Pencilを使うとさらに便利に
iPad miniを使うと、自ずと利用頻度が増えるのが「メモ」。ただキーボードで入力するだけではなく、紙のノートのように手書きで素早く記録する習慣も身につけよう。Apple Pencilを使うのがおすすめだが、もちろん指でも描ける。 ※本記...

iPhoneMac

【abien 超小型グリル】電源を入れて約10秒で焼肉開始!独自のヒーター技術で即加熱する「MAGIC GRILL mini」
J-FUNは、abienブランドから「abien MAGIC GRILL」シリーズの新製品として「abien MAGIC GRILL mini」の販売を開始する。本製品は、サーキットヒーター技術を採用しているのが特徴で、プレートがごくわずか...

調理家電スポーツ・アウトドア

【Google Chrome】ページ内検索・ページの翻訳など 設定の見直しや機能を追加して使いやすくする
ここでは、Google Chromeの設定の見直しや機能の追加でより使いやすく方法を解説していきます。SNSやショッピングサイトを頻繁に使う場合は、アカウント情報を保存する機能が便利だ。素早くログインするログインできる方法を覚えておくと便利...

スマホパソコン

【慶洋エンジニアリング ドラレコ】デジタルバックミラー採用!視界の悪い状況でも後方をハッキリ映し出してくれる「AN-R097」
慶洋エンジニアリングは、ドライブレコーダーの新製品として「AN-R097」を発売した。本製品は、9.35インチのタッチパネルディスプレイをバックミラーに採用しており純正バックミラーと交換して使用できるのが特徴のモデルだ。ドライブレコーダー用...

セキュリティスポーツ・アウトドア

【iPad miniの基本アプリ(3)】多機能な「カレンダー」で賢くスケジュールを管理
手帳のように持ち歩けるiPad miniはスケジュール管理にも重宝する。「カレンダー」を上手に使いこなすテクニックを覚えて、時間を有効に使おう。もちろんイベント前の通知や、色分けしてわかりやすく整理することも可能。GoogleのGoogle...

iPhoneMac

【ヤマハ発動機 e-Bike】ツーリングを存分に楽しめる!走破性の高いグラベルバイクとオールマイティなクロスバイク
ヤマハ発動機は、e-Bike「YPJシリーズ」の新モデルとして「WABASH RT(ワバッシュ アールティー)」と「CROSSCORE RC(クロスコア アールシー)」の2モデルを発売する。 ヤマハ発動機WABASH RT/CROSSCOR...

スポーツ・アウトドア

【Google Chromeとは】検索・ブックマークなど、基本の使い方を覚えよう!
「Google Chrome(グーグル クローム)」は、Googleの各種サービスとの親和性が高いウェブブラウザー。同じアカウントでログインすれば複数の機器間で同じ環境を共有でき、パソコンとスマホ間での連携機能も充実している。この機会に基本...

スマホパソコン

【ガーミン】サーキット走行に最適なスマート・レーシングコーチ!草レースから本格的なレースまで、パフォーマンスアップをサポートしてくれる「Catalyst」
ガーミン・ジャパンは、業界初となるレーシングコーチ・デバイス「Catalyst(カタリスト)」を発売した。本製品は、コンマ1秒を競うスピードスポーツ向けのアイテムで、同社のGPS技術を活用してサーキット走行時のアドバイスをしてくれるのが最大...

ガジェットスポーツ・アウトドア

【iPad mini】キーボードの操作 素早く・簡単に文字を入力するテクニック
iPad miniは、初期設定ではパソコンと同じキーボードが表示され、日本語はローマ字で入力する。しかしスマホでの文字入力に慣れている場合は、かなのキーボードにしたほうが便利だ。また、音声入力の認識精度も高いので、試してみよう。 ※本記事は...

iPhoneMac

【キヤノン シネマカメラ】8K・RAWデータの内蔵記録が可能!動画も静止画もこれ一台で対応できる映像制作機器「EOS R5 C」
キヤノンは、映像制作機器「CINEMA EOS SYSTEM」の新製品として、8K・RAW内蔵記録を実現したデジタルシネマカメラ「EOS R5 C」を発売した。本製品は、映像エンジン「DIGIC X」の搭載により8K・RAWの動画データを内...

文具・ホビー・カメラエンタメ

【Google検索応用】隠れ検索機能って?鼻歌や口笛で曲名を調べる、荷物の配送状況をウェブで確認するなど16の検索ワザを紹介
「OK Google」でどんなことが検索できるかわかりやすく解説していきます。まずは、「Google」アプリの「設定」で自分の声を登録しておきましょう。スマホに向かって「OK Google」と話しかけると起動する。「お話しください」や「次の...

スマホパソコン

【キャノンデール ロードバイク】安全性と快適性を兼ね備えた!スマートセンス搭載のエンデュランスモデル「Synapse」
キャノンデール・ジャパンは、SmartSense(スマートセンス)を搭載した「Synapse(シナプス)」2022年モデルの販売を開始した。 キャノンデールSynapse 2022年モデル●価格:Synapse Carbon 1 RLE=1...

スポーツ・アウトドア

【iPad miniの基本アプリ(2)】メールとメッセージを使い分ける
iPad miniには「メール」と「メッセージ」アプリが初めからインストールされている。ふだん使うEメールを設定できるのは「メール」だ。「メッセージ」は、アップルのデバイス間で送受信できる「iMessage」を利用可能だが、iPhoneの「...

iPhoneMac

【パナソニック】自宅で手軽に燻製が楽しめるスモーク&ロースター!煙を気にせず好きな食材を極上のおつまみへと仕立てる
パナソニックは、煙を気にせず手軽に燻製が作れる燻製器の新製品として「けむらん亭 NF-RT1100」を発売した。本製品は、前モデル(2015年8月発売)よりも燻製メニューを拡充させているのが特徴で、好みに合わせて「弱め」や「強め」にして調整...

調理家電ハンドメイド・DIY

【Google画像検索ワザ】手持ちの画像と似たものを探す方法、著作権フリー画像の検索方法など
ここでは、Google画像検索ワザをわかりやすく解説していこう。目的の画像や動画を素早く探す方法を知っておくといい。ただし、著作権フリー画像に関してはGoogleが自動的に判別しているだけなので、正確ではない。詳細は掲載サイトを確認する必要...

スマホパソコン

【MTG SIXPAD】パワフルな振動機能搭載!ハンディタイプのボディケアアイテム「Power Gun」
MTGは、ハンディタイプのボディケアアイテムとして「SIXPAD Power Gun(シックスパッド パワーガン)」を発売した。本製品は、軽量化と持ちやすさを追求したハンディタイプでありながら、気になる部位をケアし、リフレッシュできるのが特...

理美容家電美容・ヘルスケア

【iPad miniの基本アプリ(1)】Safariで知りたいことを調べる・便利に使うテクニックも紹介
iPad miniでも、ウェブサイトを見るには、iPhoneと同じように「Safari」を用いる。タブレットの広い画面だからこそ生かせる、ウェブページを開いたままで新しいウインドウで別のページを開く「タブ」機能の使い方も覚えておこう。 ※本...

iPhoneMac

【パナソニック】軽量化した衣類スチーマー!タンク容量は従来モデルと同じながら使いやすさを見直したモデル
パナソニックは、衣類スチーマーの新製品として「NI-FS780」と「NI-FS580」の2機種を発売した。いずれの機種も、タンク容量はそのままで従来機種と比べて軽量化を実現しているのが特徴で、どんな向きでも使える360°パワフルスチームと約...

暮らし・生活・ペット

【Google検索の使い方】完全一致・OR検索など 検索結果を効率よく絞り込む9つの方法
インターネット上にあふれる膨大な情報の中から、自分が必要な情報にたどり着くには「検索」が欠かせない。検索エンジンの代表でもある「Google」の検索機能を使いこなして、効率よく情報を絞り込もう。 ※パソコンからの操作はWindows 10/...

スマホパソコン

【アイリスオーヤマ】Bluetoothスピーカー搭載のLEDシーリングライト!10段階の調光・調色機能も加わった最新モデル
アイリスオーヤマは、LEDシーリングライトの新製品として「スピーカー搭載 LEDシーリングライト CEA-2108DLSP」と「同 CEA-2112DLSP」を発売した。本製品は、同社初となるBluetoothスピーカーを搭載しているのが最...

スピーカーリビング家電

【iPad miniの使い方】初期設定と基本操作(タッチ操作やジェスチャー操作)を覚えよう
iPad miniを購入したらまず初期設定を行おう。iPhoneを使っていて同じアカウントと設定で使いたいのなら、iPhoneを近くに置くだけで簡単に設定ができる。それ以外の場合はWi-Fiにつながる場所で行おう。設定が終わったら、タッチ操...

iPhoneMac

【OUTDOOR MAN】カーサイドタープが簡単に設営できる!ワンタッチで開き、吸盤で車に取り付けられる「カラップ」
ライソンは、同社が展開するアウトドアブランド「OUTDOOR MAN」から、車に取り付けることができるタープとして「カラップ」の販売を開始した。本製品は、折り畳み傘を開くように初心者でも簡単に設営できるのが特徴で、面倒なポールの設営なしでも...

ハンドメイド・DIYスポーツ・アウトドア

【Googleの基本】アカウントの作成方法・セキュリティの設定方法 Googleサービスを使うための前準備
Googleは検索エンジンなどさまざまなウェブサービスを提供している。検索することを「ググる」というなど、その認知度も高い。Googleの各種サービスを使いこなそう! ※パソコンからの操作はWindows 10/11の「Google Chr...

スマホパソコン

【マキタ 充電式ケトル】バッテリーでお湯が沸く!アウトドアや建築・建設現場で使えるモデル「KT001G」
マキタは、リチウムイオンを使用した「Li-ion 40Vmaxシリーズ」の新製品として「充電式ケトル KT001G」を発売した。本製品は、電源の確保が難しい場所でもバッテリーの使用で手軽にお湯を沸かせるのが特徴で、今回の新製品「KT001G...

ハンドメイド・DIYスポーツ・アウトドア