
連載

今月の「新製品」セレクション【3】2>

LIXILとローランドが共同開発! 人に聞かれたくない”トイレの音”を消してくれる音響装置2>
森をイメージしたトイレ用音響装置で安心感と節水を両立!プライベート空間であるトイレにおいて、使用時の音を人に聞かれたくないというニーズから生まれたトイレ用音響装置。消音のための無駄な洗浄を抑制することで、大幅な節水促進が期待できるため、デパ...

今月の「新製品」セレクション【2】2>
テレビの前に手軽に設置できるスリムなサウンドバーシステムソニー HT-S200F/S100F●発売日:S200F=1月27日、S100F=2月17日 ●実売価格:S200F=2万9800円程度、S100F=2万4700円程度 HT-S200...

今月の「新製品」セレクション【1】2>
究極のマルチチャンネル再生を実現するハイエンドAVアンプデノン AVC-X8500H●発売日:2月中旬 ●価格:51万8400円 デノンは、AVアンプのフラッグシップモデルとして、13.2チャンネルの「AVC-X8500H」を発売した。チャ...

常識を覆す豆腐が大人気! 「マスカルポーネのようなナチュラルとうふ」(相模屋食料)のキーパーソンに訊く!2>
2012年に発売されて大きな話題となった「ザクとうふ」、若い女性から圧倒的な支持を得ている「ナチュラルとうふ」シリーズ、レンジアップするだけで豆腐鍋が楽しめる「ひとり鍋」シリーズなど、ヒット商品を次々と生み出している相模屋食料。業界最大手で...

握ってこすってきれいにできる! ミット型のスチームクリーナー【やりすぎ家電】2>
世界に無数に存在する家電の中には、斬新すぎる発想を持った製品が少なくない。本連載では、思わず人に話したくなる、世界の知られざる「やりすぎ家電」を、家電スペシャリストの滝田勝紀が、丹念に発掘、レポートする。 ブラック・アンド・デッカー Ste...

【動画あり】ヨドバシAkibaで家電を体験!
焼き芋メーカー・ドウシシャ SFW-100を使ってみた!2>
触れたい! 知りたい! 試したい! アラフィフ女子のケイコ部長とカリスマ店員・勝田マネが、最新家電をガチで体験! 家電体験隊・女子部 部長:諏訪ケイコ 仕事と家事を切り盛りするライター。共働きおかんの目線で、商品に迫るわよ!「ヨドバシAki...

大ヒット“炊飯土鍋”「かまどさん」が電気で使える! 革新的炊飯器が登場【やりすぎ家電】2>
世界に無数に存在する家電の中には、斬新すぎる発想を持った製品が少なくない。思わず人に話したくなる、世界の知られざる「やりすぎ家電」を、家電スペシャリストの滝田勝紀が、丹念に発掘、レポートする。 長谷園×シロカ かまどさん電気 SR-E111...

【動画あり】ヨドバシAkibaで家電を体験!
加湿空気清浄機・シャープ KI-HP100を使ってみた!2>
触れたい! 知りたい! 試したい! アラフィフ女子のケイコ部長とカリスマ店員・勝田マネが、最新家電をガチで体験! 家電体験隊・女子部 部長:諏訪ケイコ 仕事と家事を切り盛りするライター。共働きおかんの目線で、商品に迫るわよ!「ヨドバシAki...

「8ミリフィルム」のデジタル化はどうやる? 読者の”気になる疑問”にプロが回答!2>
Q 8ミリフィルムのデジタル化ができる機器が販売されています。これを使うのと、ショップで8ミリフィルムをデジタル化してもらうのと、画質や仕上がりにどのくらい差が出るものでしょうか? (T・Mさん 愛知県 77歳)A この質問は、本誌「特選街...

機能が多彩で選択の難しいレンジ&トースター。用途にピッタリの一台はコレだ!【家電選びの達人】2>
最近、オーブンレンジに少なからず変化が起きているのをご存じだろうか。過熱水蒸気やコンべクションといった付加機能が普及しつつある一方で、レンジ機能に注力したタイプや、スチーム機能搭載のトースターといった個性派も登場し、製品が多様化している。 ...

【個性派カメラで撮ってみた・第1回】コンパクトドローン by 大浦タケシ〈動画あり〉2>
「ドローン」とは無人航空機の総称で、空撮に使われることが多い。法規制対象外となる200グラム未満のトイドローンから、大型の産業用までさまざまな製品があるが、民生用でトップシェアを誇るのがDJIだ。障害物を自動的に避けるビジョンシステムやジン...

「特選街」が注目した今月の【旬ネタselection】2>
❶ミラーレス一眼世界初、シネマ4K/60pでの記録が可能なスペシャリティミラーレス一眼動画性能の高さに定評のあるパナソニックのミラーレス一眼、ルミックスシリーズ。そのフラッグシップであるDC-GH5に、スペシャリティな派生モデルが登場。それ...

コーヒーこだわり派は必見! なんと18段階の豆の挽き分けができるグラインダー【やりすぎ家電】2>
世界に無数に存在する家電の中には、斬新すぎる発想を持った製品が少なくない。思わず人に話したくなる、世界の知られざる「やりすぎ家電」を、家電スペシャリストの滝田勝紀が、丹念に発掘、レポートする。 デロンギ デディカ コーン式コーヒーグラインダ...

「自転車シェアリング」に注目!セブン-イレブンが年度内1000店舗に展開予定2>
借りた自転車を必ずしも同じ場所に返さなくてもいい日本では9年ほど前から始まった自転車シェアリング。その利用回数は、毎年、右肩上がりで成長している。2020年には東京五輪が開催されるということもあり、今後、海外から訪れる人たちの利用数も多くな...

パナソニックの新型ミラーレス。上級者向けLUMIX、DC-G9の魅力とは?2>
「ステータスLCD」を搭載するなど操作性も向上した高級ミラーレス一眼ミラーレス一眼は、以前は小ささや手軽さを売りにしたものが多かったが、技術的に成熟しつつあることも手伝って、ここ数年は本格的なハイスペック機が増えてきている。そんな中、ミラー...

4Kじゃなくて、もう8K? 世界初の8K液晶アクオスってどんなテレビ?2>
解像度はフルHDの16倍! 圧倒的な臨場感を実現大手テレビメーカーから4K仕様の有機ELテレビが続々と登場する中、有機ELテレビを発売しないシャープが、家庭用としては世界初となる8K仕様の液晶テレビ、LC-70X500を発売している。「次世...

知ってるとためになる家電とIT用語の基礎知識(4)2>
家電やITの世界では、さまざまな新製品や新サービスが登場しているが、そういった新しい「モノ」や「コト」を理解するうえで知っておきたいキーワードがたくさんある。そこで、現代を象徴する必須用語の基礎知識をわかりやすく解説していこう。 基礎知識(...

【体験】ホントにやせる⁉︎EMS運動器「もてケア」の使い方をマクセルに訊いてみた!2>
急速に市場が本格化している「EMS運動器」。その盛り上がりの一翼を担うマクセル(maxell)の「もてケア」シリーズは、信頼性のある国内メーカー品でありながら、リーズナブルな価格展開で人気のプロダクトだ。製品企画の担当者に、企画・開発の経緯...

今月の新製品セレクション【5】2>
高精細画質とコンパクトボディを両立させた4Kプロジェクターベンキュー HT2550●発売日:2月12日 ●予想実売価格:22万円程度ベンキュージャパンは、ホームシアター用DLPプロジェクターの新製品として、4K/HDR対応の高性能機「HT2...

今月の新製品セレクション【4】2>
驚異的な低価格を実現した日本市場向けのエントリーモデルCambridge Audio TOPAZ AM5/CD5●発売日:12月22日 ●価格:いずれも、2万1384円AM5CD5バリュートレードは、英・Cambridge Audio社製の...

今月の「新製品」セレクション【3】2>
花粉対策だけでなく乾燥対策も同時に行える最新型アイウエアジンズ JINS 花粉CUT MOIST●発売日:1月25日 ●価格:5400円ジンズは、花粉対策用アイウエア「JINS 花粉CUT」シリーズの新モデルとして、「JINS 花粉CUT ...

今月の「新製品」セレクション【2】2>
サイドファンで快適な室内環境を生み出すコンパクトエアコン富士通ゼネラル nocria XSシリーズ●発売日:1月6日 ●実売価格:20万5200〜30万2400円程度富士通ゼネラルは、エアコンの2018年モデルとして、幅786ミリのコンパク...

今月の「新製品」セレクション【1】2>
ワゴンとSUVを融合させた力強くて快適な新ジャンルカー スズキ クロスビー●発売日:12月25日 ●価格:176万5800~214万5960円 HYBRID MZスズキは、ワゴンのような広い室内空間や積載性を備えながら、SUVのような優れた...

徹底比較【乾電池と充電池の違い】容量と種類、寿命を専門家が解説2>
スマホやスティック掃除機、LEDライト、ゲーム機など、家の中を見回すと、乾電池や充電池を使う機器が実に多い。近年は、改良型のニッケル水素充電池や用途別のアルカリ乾電池なども登場していて、その種類も豊富だ。家電製品で電池を使う機会が増えた今、...

【編集長が本音チェック】ヘッドライトの黄ばみを取る おすすめクリーナー すぐに簡単にピカピカに!2>
約15年乗っている愛車のトヨタ・アルファードV。ヘッドライトの黄ばみが気になっていたので、たまたまホームセンターで見つけたクリーナーを購入。とにかく磨いてみた! SOFT99 LIGHT ONE ヘッドライトリフレッシュ 実売価格例:116...

こだわりのメイド・イン・ジャパン! クリプトンの密閉型スピーカーの音がスゴイ!【注目のアイテム】2>
ハイレゾ対応のコンパクト密閉型2ウエイスピーカーメイド・イン・ジャパンと密閉型にこだわるクリプトンのスピーカー、KXシリーズ。最新のKX-0.5は、歴代モデルのどれよりもコンパクトな一台だ。時代のニーズに合わせてコンパクトサイズを打ち出して...

編集部員が本音チェック!【静かに素早くタイピングできるキーボードを見つけたっ!】2>
編集部員Nが使ってみました! 職場ではメカニカル式を愛用しているが、自宅用に静かに素早くタイピングできるキーボードを求めていたところ、ピッタリの製品が見つかった。 多機能な高級ブルートゥースキーボードロジクール CRAFT(KX1000s)...

【ボールペンインクの種類】油性・水性・ゲルインク・フリクション…おすすめはコレだ!2>
始祖は油性インク。水性は文字がにじみがち筆者は文筆業ながら悪筆で、若いころからワープロ専用機やパソコンに頼ってきたのだが、筆記用具が嫌いというわけでもなく、むしろ悪筆ゆえに、読みやすい字が書ける、書き心地のいいペンを探し続けている。そこで、...

なるほど!これは便利! 家庭で役立つ新サービス&新製品を厳選!【旬ネタBOX】2>
最近、ちょっと気になる便利サービス&アイテムを厳選するコーナーです。今回は、家庭で、家族で役立つ3本を紹介。 (1)スマートロック LTEの搭載でさまざまな機能を提供する鍵サービスLTEを搭載し、ネットワークを通じてさまざまな機能を提供する...

わが家もこれでIoT化! これは見逃せない! 安心・便利なシステム【旬ネタBOX】2>
(1)スマートホーム 玄関ドアや窓シャッターなどの建材とAIスピーカーを連係させるシステムエアコンや冷蔵庫、照明といった生活家電を中心として、IoT対応の製品やサービスが続々と増えているが、その動きをさらに加速させそうなのが、住宅建材関連の...

【やりすぎ家電】7種類のパネルを用意して、カラフルで多彩な質感表現に成功したダイキンエアコン2>
世界に無数に存在する家電の中には、斬新すぎる発想を持った製品が少なくない。思わず飲み屋で人に話したくなる、世界の知られざる「やりすぎ家電」を、家電スペシャリストの滝田勝紀が、丹念に発掘、レポートする。 ダイキン 壁掛形ルームエアコン「ris...

編集長が本音チェック!【趣味にも仕事にも役立ってる、首掛け型のノイズキャンセルイヤホン】2>
本誌2017年5月号の連載記事、「我ら!家電体験隊。」の取材で出会ったのが本機。誌面では紹介できなかったのだが、個人的に気に入って速攻買いをしたアイテムだ。 ボーズ QuietControl 30 wireless headphones 実...
