
グルメ・レシピ

【コンビニ】新発売情報〜ローソン編 『MILK監修 たっぷり生クリームサンド』ほか2>

【レビュー】『味のしない?飴』は本当に虚無の味なのか、味わって検証! 【お口のエチケット新機軸】2>
2022年10月にローソンが開催した「ありそうであまりなかった商品 テスト品総選挙」で見事1位に輝いた『味のしない?飴』が、再販となった。メーカーいわく「虚無の味」。それが本当かどうか、実際に食べて確かめてみた。口の中に入れると「無」を感じ...

【ジュエリー系スイーツ】上生菓子『打上花火』はクリアでもちもち、シャリシャリ!【手土産】2>
愛知県三河地域にて、70年の歴史を誇る老舗和菓子店「お亀堂」から、色とりどりの銀箔や金箔を散らした涼しげな上生菓子『打上花火(うちあげはなび)』が登場した。夏の夜空を彩る花火のような、和スイーツ今年は夏の風物詩・花火大会も、続々復活するよう...

【コンビニ】新発売情報〜セブン‐イレブン編 肉感あふれる『ロコモコ丼 グレイビーソース』『デジカルビ丼』ほか2>
‐‐「近くて便利」でおなじみの巨大コンビニエンスストアチェーン「セブン‐イレブン」の新商品情報を特選して紹介する『【コンビニ】新発売情報〜セブン‐イレブン編』。7月11日はセブン‐イレブンの日! 創業50周年を記念したフェアやイベントが開催...

【ピスタチオブーム】味付け海苔の元祖がついに参戦!『具付のり 一藻百味 ピスタチオ味』【山本海苔店】2>
コンビニやスーパーで目立つピスタチオグリーン。チョコレートやアイスクリーム、スイーツなどに使用されることで人気を呼び、2021年に需要が倍増、ピスタチオ・ブームを呼んだ。いまだに甘い系ピスタチオは人気だが、もともとはおつまみ。この『具付のり...

〈探訪〉復活した江戸っ子の味「江戸味噌」の魅力に迫る!どんな味?どんな香り?2>
日本のソウルフード、"味噌汁"。味噌には、長野の信州味噌や愛知の八丁味噌、九州の麦味噌など、地域によって味や原料、色などが異なるさまざまな種類が存在します。実は江戸時代にさかのぼると、江戸の町にも「江戸味噌」なるローカル味噌がありました。一...

【コメダ珈琲店】九州の大人気アイスとコラボ!シロノワール ブラックモンブラン、クロネージュ ブラックモンブランが全国販売開始!2>
全国のコメダ珈琲店で、九州の大人気アイス「ブラックモンブラン」とコラボレーションした「シロノワール ブラックモンブラン」「クロネージュ ブラックモンブラン」が、4月26日より季節限定で販売開始。パリッとザクザク食感が楽しい2つのモンブラン。...

【天一のこってりMAX】天下一品史上最強のラーメン が6月1日より先行販売開始2>
“こってりよりもこってり”をキャッチフレーズに、天下一品一部店舗で人気を博していた「絶品MAX」が、名前を「こってりMAX」に改め、全国で販売されます。先行販売は、2023年6月1日から一部店舗にて、全店舗での販売は、2023年6月12日か...

【FABEX東京 潜入レポ】中食・外食のトレンドがわかる「食」の最先端が集う展示会に行ってみた!2>
今話題の食品や最先端の食品加工技術が一堂に会する、食の総合見本市・FABEX(ファベックス)東京。近年はSNS映えする食品だけでなく、罪悪感なく食べられるヘルシーな食品や、環境に配慮した植物性食品が注目されています。食の現在と未来がわかる最...

【グリコ】ビスコ型のかわいらしい缶の入れ物にビスコを入れたギフトボックス 家族が集まる際の手土産にピッタリ!2>
江崎グリコは、2021年のクリスマス時期に限定販売をし、予想を大きく上回る売れ行きとなった人気商品「ビスコ GIFTBOX」を、2023年4月18日よりECサイト限定で通年販売を開始した。本商品は、2019年に発売して以来、可愛らしい大きな...

【東京・モンブランのおすすめ】走ってでも食べに行きたくなる!私の偏愛ベスト3はコレ!2>
甘いものも、お酒も、ごはんも大好きで、気づくと暴飲暴食をしてしまう……。そんな私がささやかな努力として実践しているのが、スロージョギング。おしゃべりしながら走れる程度のスピードで、ゆっくり、長く走る方法です。そして、週末に甘いものを食べたい...

【瞬速オートミールダイエットレシピ(2)】お助け瞬食食材でダイエット効果を劇的アップ!代謝・筋力アップ・腸活に最適な食材2>
オートミールは、低糖質で食物繊維に加えてビタミンB群も豊富、満腹感も得られやすい優秀食材ですが、これに瞬食食材を合わせるからこそ、ダイエット効果が劇的にアップします。毎食意識して合わせて欲しいのが、「ビタミンB群」「たんぱく質」「食物繊維」...

【瞬速オートミールダイエットレシピ(1)】現代人にピッタリな痩せ食材!置き換えで「速痩せ体質」を手に入れる2>
オートミールは、瞬食の健康的にやせる効果を後押しするビタミン類や、鉄分などのミネラル、食物繊維に、たんぱく質も豊富な低GI食品。お米はもちろん、小麦粉、じゃがいもの代用にもなる頼もしい食材です。しかもおいしいから、「食べ飽きて続かない」があ...

【太る理由って?】食事で改善できる!簡単なのにすぐ痩せる「瞬食」で痩せる理由とは?調味料や時短食材を味方につけよ2>
「なぜ年齢とともに太りやすくなるのか」その主な理由は、基礎代謝量の低下・やせホルモンの減少・血糖値が上がりやすくなるの3つ。これらの太る理由を解消する鍵となる栄養素が、たんぱく質と、ビタミン・ミネラル・食物繊維です。 解説者のプロフィール松...

【グルメレポ】喧噪を抜け出し異世界へ⁈神社好き必見のディープな飲み処!神奈川・台町『酒場こばやし』2>
夜に街を歩けば、目に入る飲食店はコロナ前を彷彿とするような賑わい。「そろそろ私も……」とウズウズしている人も少なくないのでは? イタリアンや中華、和食、大衆系居酒屋、写真映えするオシャレな立ち飲み、クールなバルなどさまざまなお店がありますが...

【瞬食とは】簡単にやせる近道は「しっかり食べる」こと!デブ体質を痩せ体質に変える食事術教えます。2>
毎日3食食べて、必要な栄養素を摂れば、体の中からやせやすい体質に変われる!この考え方をベースに考案したのが「瞬食ダイエット」です。そしてこの瞬食にぴったりの黄金「やせ食材」が、栄養が豊富で低糖質、おまけに調理もラクチンなオートミールです! ...

【ラドンナ】自家製のアイスクリームが作れるアイスクリームメーカー 食材を入れてスイッチを入れるだけの簡単操作でOK!2>
ラドンナは、同社が展開するToffyブランドよりアイスクリームメーカーの新モデルとして「Toffy アイスクリームメーカ(K-IS11)」を4月19日に発売する。本製品は、自宅で手軽にアイスクリームをつくることができるアイテムで、本体の保冷...

【アラジン】外はカリっと中はモチモチのトーストが焼けるトースター 遠赤グラファイトの搭載でわずか0.2秒で発熱するっ!2>
日本エー・アイ・シーは、アラジンブランドより、千石の特許技術「遠赤グラファイト」を世界初で搭載した「アラジン グラファイト グリル&トースター(4枚焼き)」と「アラジン グラファイト トースター」の限定カラー「SAKURA(ピンク)」モデル...

【グルメレポ】下町・錦糸町の激萌えカフェ『Desertlab』かわいすぎるデザートにときめき必至!2>
今回ご紹介するお店があるのは、JR総武線・総武本線、東京メトロ半蔵門線が乗り入れる副都心・錦糸町です。そんな錦糸町エリアから今回ご紹介するのは「Dessert lab(デザートラボ)」さん。飲み屋街という錦糸町のイメージを払拭してしまうよう...

【三ツ矢クラフトコーラ】隠し味になんと「和」のスパイスを。日本の食事に合うコーラが超リニューアル2>
アサヒ飲料は、『三ツ矢クラフトコーラ』の中味とパッケージを刷新する。『三ツ矢クラフトコーラ』は、柑橘と10種の厳選スパイスを隠し味として使用した、爽やかでほどよい甘さが特長のコーラフレーバーの炭酸飲料。リニューアルに際しては、スパイス料理研...

【グルメレポ】オフィス街・八丁堀の隠れ家カフェ「2F coffee」美味すぎる濃厚プリンはまるでアイスの帽子をかぶったよう2>
仕事の合間に癒されたり、非日常感やかわいく美しいメニューを楽しんだりできる「カフェ・喫茶巡り」。グルメサイトやSNSには、日々さまざまなお店のレビューが投稿され、盛り上がりを見せていますよね。なかには「趣味だ」と公言する人もいるほどです。か...

【江崎グリコ】1箱でレタス3.8個分の食物繊維を摂取できるお菓子 厳選された十六種類の穀物の味わいと香りが練り込まれているっ!2>
江崎グリコは、発売から61年のロングセラーブランド「プリッツ」シリーズから、食物繊維をおいしく手軽に補うことができる「十六穀プリッツ」を4月4日から全国で発売をする。本商品は、十六種類の穀物を厳選し、その豊かな味わいと香りを1本のスティック...

【ベースボール・フライって?】野球観戦を盛り上げる球場飯のど定番!フライドポテトが食べられるお店リスト2>
WBCが盛り上がってますね。野球観戦のお供におすすめなフライドポテト「ベースボール・フライ」を食べながら観戦すると、もっと盛り上がるはず!米国ポテト協会 日本代表事務所が、野球観戦を盛り上げるフライドポテト「ベースボール・フライ」が食べられ...

【ラドンナ】同時に4枚のトーストが焼けるオーブントースター スチーム用独立ヒーターの搭載で贅沢なトーストが味わえる!2>
ラドンナは、同社が展開するToffyブランドより、トースターの新製品として「Toffy 遠赤スチームトースター(K-TS6)」を発売した。本製品は、スチーム機能と遠赤外線ヒーターを搭載したオーブントースターで、スチーム用の独立ヒーターを搭載...

【アイリスオーヤマ】理想のトーストが焼き上がるトースター 最高280℃の高火力でパンの表面がこんがり"サクッ"と仕上がる2>
アイリスオーヤマは、トースターの新モデルとして「スチーム カーボン トースター SOT-401」を発売した。本製品は、同社のトースターとしては初となるカーボンヒーターを採用したモデルで、遠赤外線と高火力さらには、スチームの力で、外はサクサク...

【もはや道民行事】やきそば弁当に新味降臨!ロコ・ソラーレ監修「北見焼肉味」と「シーフード味」は出張・旅行のお土産にも最適2>
北海道限定販売のカップやきそば「やきそば弁当」をご存じでしょうか? 北海道に来たことのない方でも、もしかしたらご存じではないでしょうか? 道民にとっては、ソウルフードといえるカップやきそばですが、この「やきそば弁当」、不定期ではありますが新...

【レコルト ホットプレートレビュー】別売オプションプレート3種を2か月使い倒してみた!2>
スタイリッシュ調理家電として人気のレコルトシリーズ。デザインだけでなく機能的にも優れていて、注目度が高まっています。中でもホットプレートは、使いやすいと評価の高い逸品。基本パッケージには、フラットプレートとたこ焼きプレートの2種類が同梱して...

【ライソン】冷凍やチルド食品がさらにおいしくできる電気せいろ蒸し器 市販のせいろも使えるから手入れが苦手な人も安心!2>
ライソンは、冷凍食品やチルド食品をおいしく調理できる電気せいろ蒸し器として「点心爛漫(てんしんらんまん)」を発売した。本製品は、付属するせいろだけでなく、直径15~21cmのサイズであれば市販のせいろを本体の受け皿に載せて調理することができ...

【味の素冷凍食品】おいしいデミグラスソースのハンバーグが簡単に作れる わずか3ステップの簡単調理で家族みんなが喜ぶ!2>
味の素冷凍食品は、ハンバーグの新商品として、フライパンで焼くだけでふっくらジュシーな手作りハンバーグができあがる「私が仕上げるハンバーグ デミグラスソース」を2月12日に発売する。本商品は、フライパン調理の焼き工程とソース作りの"最後の仕上...

【サンコー】まるで石窯で焼いたかのようなピザが自宅で食べられるピザオーブン 専用のセラミックプレートがパリッと焼き上げる2>
サンコーは、自宅に居ながら本格的なピザが食べられる製品として「本格パリパリピザが自宅で焼ける〈石窯ピザドーム〉」を発売した。本製品は、家庭でもピザが手軽においしく焼けるピザ専用のオーブンで、最大直径30cmのピザまで対応したモデルとなってい...

【EPEIOS】小さなボディで多彩な調理ができるノンフライオーブン 上下の加熱ヒーターですばやく両面を焼き上げてくれる!2>
EPEIOS JAPANは、デザイン性と機能性を両⽴させたIoT家電シリーズとして新たに誕生したForElemシリーズから、第2弾となる新製品「Chef(チーフ)EPAO502」の販売を開始する。本製品は、コンパクトな設計ながら庫内容量が1...

【OUTDOORMAN】少ない力でスムーズにコーヒー豆が挽けるコーヒーミル アウトドアでも本格的なコーヒーが楽しめる!2>
ライソンは、同社が展開するアウトドアブランド「OUTDOOR MAN(アウトドアマン)」より手動式のコーヒーミル「SMOOTH COFFEE MILL」の販売を開始した。本製品は、手動式ながら、切れ味が鋭く豆が挽きやすいステンレス刃と、ロン...

【バルミューダ】二重釜構造の採用で蒸気炊飯が可能な炊飯器 外釜の厚さ変更と温度制御でさらなるおいしさを実現!2>
バルミューダは、2017年に発売した蒸気炊飯方式の炊飯器「BALMUDA The Gohan」を新しくして販売を開始した。今回の新モデルは、内部構造と温度制御が進化したことにより、お米、一粒一粒の味わいをより深く、さらなるおいしさを実現した...

【サンコー】上下両面焼きでお肉がパリッと焼き上げられるグリル
プレスして焼くから均一に熱が通る!2>
サンコーは、自宅でバーベキュー気分を手軽に味わえる製品として「時短で美味しく焼き上がる〈こんがりプレスグリル〉」を発売した。本製品は、上下2枚のプレートで食材をしっかり焼くことができるプレスグリルで、食材をプレートにセットし本体の蓋を閉じて...

【Gloture】温めや保温、調理もできる電熱の弁当箱 食事の時間に合わせてタイマー予約をすればアツアツのお弁当が楽しめる!2>
Glotureは、仕事場やアウトドアで、いつでもホカホカの温かいご飯やお弁当が楽しめるアイテムとして「Ms.G Bento(ミズジー ベントー)」を発売した。本製品は、温めや加熱、スチームによって煮込みなどのスロークックや炊飯器もできる電熱...

【ラドンナ】プレート交換式のホットサンドメーカー 別売のプレートを使えば、たい焼きやパニーニサンドも楽しめる!2>
ラドンナは、同社が展開するToffyブランドより「ハーフホットサンドメーカー」の新モデルとして「Tofyy ハーフホットサンドメーカー〈プレート交換式〉」を発売した。本製品は、1枚の食パンを折り畳んで作るハーフホットサンドが作れる製品。着脱...

【ドウシシャ】焼き芋メーカーで簡単に甘ウマ!「甘熟焼き芋&BIGオーブントースター OTX-111」を使ってみた2>
店頭で焼き芋を焼く甘い香りがすると、つい足を止めてしまう筆者。「サツマイモを洗って焼くだけ」と簡単であることはわかっているのに、自分で焼き芋を作ろうとレシピサイトを検索するたびに「アルミホイルを巻くべきか問題」などを見て「どっちなの!」と悩...

【キャンピングカーで焼肉したい】イワタニ焼肉プレートSを冬用に導入!室内での使用を想定した小さいサイズをチョイス2>
「焼肉は、好きですか!」。肉は食べない、もしくは肉が嫌いという方以外で「焼肉が嫌い!」という人に筆者は会ったことがありません。そして、筆者は「焼肉が大好き」。アウトドアに出掛ければ、肉を焼きたいわけです。しかし、筆者の住む冬の北海道は、気温...

【クラフトビール福袋】6本分の価格で最大24本が当たる!高級つまみ缶やオリジナルグッズも2>
クラフトビール6本分の価格で、最大24本が当たる「オトモニ限定福袋2022」が、数量限定で発売されます。オリジナルグッズやおつまみもランダムに同梱。年内に発送されるので、年末年始のお酒のストックにおすすめです。 自分へのご褒美にぴったり20...

【大人のボドゲカフェ】仕事帰りに立ち寄りたい……食事とお酒とゲームで疲れを癒す都会のオアシス2>
仕事で疲れた脳を、酒飲みながらオセロして緩めたい……。そんな願いをかなえてくれるのが、新橋にある「Fellows GAME CAFE&BAL」。食事とお酒がおいしく、仕事帰りにホッと一息つくために立ち寄る人も多いとか。1人で来店しても、スタ...

【A-Stage】炊飯以外にも豊富な調理モードを搭載した炊飯器 少人数世帯にピッタリのコンパクトでスタイリッシュなモデル2>
A-Stageは、炊飯器の新モデルとして豊富な調理モードを搭載した「マルチライスポット」を発売した。本製品は、少人数世帯に最適な3合炊きモデルで、炊飯機能以外に豊富な調理モードを搭載しているのが特徴のモデル。 A-Stageマルチライスポッ...

〈仕事の相棒ドリンク〉あの頃よく飲んでいたドリンクたち 現在の姿は? 意外な進化を遂げていた!2>
「働く人の相棒コーヒー」としておなじみの、サントリー「BOSS(ボス)」は、今年で30周年を迎えるそうです。発売は1992年。初代のBOSSは、外回りの営業マン、タクシーやトラックのドライバー、職人さん達が仕事の合間に一服する時の「相棒」と...

【シャープ】冷めたおかずもできたてのような食感に復元できるオーブンレンジ 過熱水蒸気で食材の持つ旨みも引き出してくれる!2>
シャープは、オーブンレンジのウォーターオーブン「ヘルシオ」シリーズから新モデルとして「AX-XA30」を発売した。本機は、過熱水蒸気などの水の力で、冷めたおかずや惣菜などを、まるでできたてのような食感に復元する「ヘルシオあたため(おいしさ復...

【アイリスオーヤマ】自動撹拌機能を搭載した調理器 炒め物や油を使った揚げ物も、おまかせでできる!2>
アイリスオーヤマは、多彩な料理を一台でこなす調理器として「自動かくはん式調理器 CHEF DRUM(シェフドラム)」を発売した。本製品は、本体を0°、30°、50°の3段階に傾けることができ、内鍋が自動回転することで、調理の際に鍋をかき混ぜ...

【ダイソー】味付け卵は2個でじゅうぶん!? 必要な調味料もコンパクト化した「味付け玉子職人」がさらに便利だった2>
100均のアイデア調理器は、おもしろいものが多く筆者は大好きです。そして、目に付いたものはだいたい試しています。そんな筆者が先日ダイソーでみつけたのが「味付け玉子職人」。味付けタマゴ調理器は過去にも紹介しているのですが、「味付け玉子職人」は...

【アウトドアで肉を焼く】まるで本格焼き肉店の味!イワタニ「焼肉グリル」は1枚はもっておきたいおすすめアイテム2>
「キャンプっていうのは大人が集まって、ビールを飲みながら肉を焼くこと」と筆者は甥はいっていました。確かにアウトドアと焼肉はワンセットという印象。そんな筆者が最近すっかり気に入っているのがイワタニのカセットこんろ用プレート「焼肉グリル」。アウ...

【ダイソー】我が家で毎日フル稼働中!200円の「イモノ四角取手付皿約12.5cm」は弁当からおつまみまで便利2>
鍋やフライパンといった調理器具をいったいいくつもっていますか? 筆者もかなりの数、所有しているのですが、毎日のように使うものは4個前後です。そして、意外なことに、この4つのなかに我が家ではダイソーでわずか200円で購入した「イモノ四角取手付...

【ダイソー】実は「焼き鳥台」は自宅使いがおすすめ!オーブンで使うと冷凍焼き鳥との相性が抜群すぎた2>
コロナ禍のせいでしょうか? 最近、あまり焼き鳥を食べていない気がします。そもそも居酒屋などの外食に行かなくなった影響が大きいのでしょう。時折「焼き鳥が食べたいな〜」と思うこともありますが「コンビニで買って電子レンジで温めたものはちょっと……...

【やきそば弁当新作レビュー】今回はスープが決め手か!?北海道民のソウルフードの新作「スープカレー味」と「いつもよりかなり辛め」を食べてみた2>
「やきそば弁当」をご存じですか?北海道限定のカップやきそばで、お土産などにも使われるのでご存じの方も多いでしょう。しかし、この「やきそば弁当」、数カ月ごとに新作が追加され、毎回、筆者の地元北海道ではスーパーやコンビニ、ドラッグストアの棚が「...

【松ぼっくりでご飯を炊く】持続可能なエネルギー!何個燃やせばラーメンが食べられてご飯が炊けるのか?愛用の焚き火台で試してみた2>
非常時にも焚き火台をひとつ用意しておけば、小枝や薪などを使って調理ができるから安心。なんて話を聞くことがあります。とはいえ、焚き火台だけ用意しておいても、いざというときに薪がなければ、火は起こせないわけです。そこで筆者はいろいろと考えた結果...

【スマイル】手軽に下ごしらえができるフードチョッパー|コードレスだから、アウトドアでも便利に使える!2>
スマイルは、LALALUCTUS(ラララクタス)ブランドから、調理家電の新製品として、コードレス仕様となる「フードチョッパー SE6800」と「フードチョッパーmini SE6900」の2モデルを発売した。いずれのモデルも、4枚刃のカッター...

【100均ワッツ】袋で本当にご飯が炊けるの?防災用に「お米が炊ける袋 4枚入」は絶対ストックすべし2>
特選街webでもかなり頻繁に100均アイテムをレビューしている筆者、100均が大好きなのはもちろん、アウトドアグッズや防災グッズも大好き。なかでも、過去の災害経験からご飯を炊くアウトドア&防災グッズには目がありません。そんな筆者が先日100...

【日立】新米でもいつもの水加減で「外硬内軟」に炊き上げられるIH ジャー炊飯器|粒の輪郭と米の甘みが際立つ!2>
日立グローバルライフソリューションズは、IHジャー炊飯器の新製品として、「ふっくら御膳 RZ-W100FM」を発売した。本機は、独自の炊飯方式「極上ひと粒炊き」に、新たに「極上新米」コースを追加したのが特徴で、新米でもいつもの水加減で「外硬...

【飛田式おかず・味噌】万能調味料「味噌」が食材にベストマッチした激ウマおかずレシピ2>
みそは塗る、混ぜる、あえる、漬けるなど、さまざまな使い方ができます。食材にまんべんなく塗る、油となじませてから炒める、など少しの手間で、みそ味を普段の料理に取り入れやすくなります。食材に合わせた、おいしいみその使い方について、著者の飛田和緒...

【飛田式おかず・醤油】最低限の量で最大限に美味しくなる!「醤油」を使った風味豊かなおかずレシピ2>
しょうゆは、使う量を最低限にすることがポイント。少ないかな?と思っても、砂糖やみりん、酒などの調味料と組み合わせることで、食材にしみ込やすくなったり、香りがより引き立ちます。たっぷりのしょうゆを加えてしょうゆ味を作るのではなく、しょうゆの香...

【BRUNO】日本の老舗メーカーとのコラボで機能とデザインにこだわったカセットコンロとホーロー製品2>
BRUNO(ブルーノ)は、カセットコンロとホーロー製品の新製品として「カセットコンロ」2モデル、「ホーロー」製品4モデルを発売した。いずれのモデルも、日本の老舗メーカーとのコラボ製品で、カセットコンロは「千石」と、ホーロー製品は「富士ホーロ...

【飛田式おかず・塩】すべての味の基本となる調味料「塩」だけを使ったシンプルおかずレシピ2>
塩はすべての味つけの基本となる調味料です。調理する前に食材になじませると、旨みを引き出します。大事なのは適切な量と、タイミング。余計なものはできるだけ加えず、食材の味を生かすような塩のおかずレシピについて、著者の飛田和緒さんに解説していただ...

【飛田式おかず】味付けの基本は味噌・醤油・塩!調味料が少なくても味が決まる理由2>
飛田さんのレシピは、使っている調味料が少ない!シンプルなのにおいしい秘密は、塩、しょうゆ、みそを使いこなすこと。それぞれの役割や使い方について、著者の飛田和緒さんに解説していただきました。この3つの調味料だけで味つけするレシピもご紹介します...

【シャープ】シンプル設計ながら本格的な調理もできる加熱水蒸気オーブンレンジ|分量設定が不要な「らくチン1品」機能付!2>
シャープは、ここちよく暮らすための家電「PLAINLY」シリーズから、過熱水蒸気オーブンレンジの新製品として「RE-WF263」(26Lモデル)と「RE-WF233」(23Lモデル)の2モデルを発売した。いずれのモデルも、シンプルで使いやす...
