
特選街web編集部

【ミラーレス一眼】一眼レフとの違いを図解!どこのメーカーがいい?各社の特徴と主なラインアップ2>

【鼻の奥に食べ物が挟まる】原因は猫背による「後頭骨」の歪み!2>
軟口蓋の動きをコントロールしているのが脳神経の一つである迷走神経です。実はネコ背はこの迷走神経を圧迫する姿勢なのです。圧迫された迷走神経は働きが低下し、軟口蓋を持ち上げる機能に狂いが生じ、その結果食道に行くべき食べ物や飲み物の一部が鼻に流れ...

抽出時間は20分!電動水出しコーヒーメーカー「CB-011W」が登場2>
抽出に時間がかかる水出しコーヒーがたった20分で作れるアイ・ティー・シーの「電動水出しコーヒーメーカー CB-011W」。抽出後に付属のアイスコンテナを使ってコーヒーを冷やすことができるChillモードを搭載しているので、コーヒーの味を薄め...

【梅雨時期の室内干し対策】衣類・靴・布団もケアを!専用の乾燥機&除湿機がおすすめ!2>
梅雨時の部屋のジメジメはエアコンで解消できるが、意外に困るのが「身につける物のケア」。衣類・靴・布団も専用家電できちんとケアをすると生活はグンと快適になる。今回は、衣類・布団・靴の乾燥、除湿、ニオイ除去ができるおすすめ家電を達人が紹介する。...

初心者・買い替え向けに厳選!ミラーレス一眼のおすすめ4選はコレだ!2>
これからデジタル一眼買おうと考えている人の中には、ミラーレス一眼と一眼レフのどちらがいいか迷っている人もいるかもしれない。今から買うなら「ミラーレス一眼」を選ぶべきだ。今回はミラーレス一眼のおすすめをフルサイズ・APS-C・マイクロフォーサ...

【膝痛・変形性ひざ関節症改善】リンパの流れを良くする体操「膝裏伸ばし」のやり方2>
リンパは心臓のようなポンプの役割がないので、半日近くもかかって全身を巡ります。とてもゆっくり流れているので滞りやすいのです。本来回収するべき水分や老廃物や痛み物質が留まったままになると、むくんだり、疲労がたまったり、痛みが続いたりするのです...

【東芝の最新エアコン】梅雨でも清潔に保てる新機能搭載!1Lの水で汚れを洗う「大清快DRシリーズ」2>
東芝のエアコン「東芝 大清快 DRシリーズ」は、約1リットルの水で内部の汚れを洗い流す新機能「マジック洗浄プラス」を搭載。カビが気になる梅雨や本格的な冷房シーズンでも、清潔に保って冷房効率を維持できる。 東芝 大清快 DRシリーズ1リットル...

【4K番組】録画用HDDおすすめ5選 外付けHDD選びのポイントは「保証・動作音」2>
録画用HDDは、夜間にHDDのランプや動作音が気になることがよくあるもの。価格で選ぶより、ここで紹介する製品の中から選択することをおすすめしたい。録画用HDDを発売している主要メーカー3社(バッファロー、アイ・オー・データ、エレコム)から、...

【Creative Stage】バースピーカー&サブウーハーの2.1chサウンドシステム2>
クリエイティブメディアの2.1チャンネルサウンドシステム「Creative Stage」は、バースピーカーと、外付けサブウーハーによる2ピース構成。設置スペースを取らないスリム&コンパクト設計で、トータル160ワットの高出力を備え、迫力と臨...

【耳鳴り・めまいの止め方】原因は内耳のむくみ!医師のおすすめは「ふくらはぎマッサージ」2>
耳鳴りやめまいは改善できない症状ではありません。原因に則したケアを行うことで、大きく改善することが可能です。今回は、耳鳴りやめまいに悩む患者さんに、セルフケアとして必ずお勧めしている「ふくらはぎマッサージ」をご紹介します。【解説】坂田英明(...

リコーの最新アウトドアカメラ「WG-6」が登場!大光量リングライトで接写も鮮明に撮影できる2>
リコーのコンデジ「WG-6」は、水深20メートルで連続2時間の撮影が行える防水性能、高さ2.1メートルからの耐落下衝撃性能、100kgf対応の耐荷重性能などを装備したタフネス機で、過酷なアウトドア環境でも安心して使えるのが特徴。 リコー W...

【床拭き用ロボット掃除機】市販のウェットシートが使えて便利!パナソニックのローラン「MC-RM10」2>
パナソニックの「ローラン MC-RM10」は、水タンクから少しずつ出る水で、床拭きができる掃除ロボット。専用モップで水拭きも、から拭きもでき、市販のウェットシートも使えるので便利だ。常にモップのきれいな面で拭き掃除ができるので、汚れが広げて...

【30周年記念モデル】ダイナブックの最新13.3型ノートパソコン「dynabook Gシリーズ」2>
30周年記念モデル「ダイナブック dynabook Gシリーズ」は、堅牢性と携帯性を両立し、性能も充実した13.3型ノートパソコン。中でも最上位のG8は、最大19時間のバッテリー性能、第8世代Core i7に、8Gバイトメモリーや512Gバ...

乾燥肌や肌荒れに効果「昆布風呂」とは?入浴方法と昆布の美容パワーに注目!2>
コンブ風呂では湯の皮膚への刺激がやわらかくなり、ミネラルが流出する量も軽減され、必要なミネラル分も吸収できます。粘り成分は、皮膚表面をなめらかにしたり、老廃物などをからめとったりするほか、皮膚の炎症を抑えたりもします。【解説】安井肇(北海道...

【持ち運び自在】Goodmans社製ブリーフケース型レコードプレーヤー「GM-turntable」2>
英・Goodmans社製のアナログレコードプレーヤー「GM-turntable」は、ブリーフケース型のボディに、レコードプレーヤー、フォノイコライザー、アンプ、ステレオスピーカー、バッテリーを内蔵。単体でレコード再生を楽しめる。 Goodm...

【動画配信サービス】4Kコンテンツが多いのは?目当てのサービスが非対応の場合の対処法2>
現行の4Kテレビには、ほぼ全機種、ネットの動画配信サービスの視聴機能が備わっている。そんな動画配信サービスにも、4Kコンテンツが存在する。NetflixとAmazonプライム・ビデオは多数4Kコンテンツがある一方、アクトビラやdTVは少なめ...

富士フィルムのミラーレスのおすすめは?X-T3・X-A5を〇×チェック!2>
富士フィルムは以前、一眼レフも販売していたが、現在はミラーレスのみ。画質を重視するハイエンドユーザー向けの中判が2機種、幅広い層に向けたAPS-Cサイズ機が9機種ある。ここではAPS-CサイズのXシリーズ2機種をピックアップ。〇×チェックを...

【痛み・しびれ】脊柱管狭窄症の症状を改善!背中をほぐす体操「ハイハイ体操」のやり方2>
本来なら歩行時には腕や足の動きにしたがって、肩甲骨や骨盤が連動して動き、それに合わせて背骨も回旋します。こうした連動がほとんどなくなると背骨にも大きな負荷がかかるため、脊柱管が狭まり神経の圧迫を招きます。【解説】内田泰文(豊中愛鍼灸整骨院院...

テレビのリモコンで文字入力が面倒。他の方法は?スマホのような入力はできる?2>
テレビで、文字入力をスマホのように入力するには、リモコンが12キーによる文字入力可能な機種か、Googleアシスタントによる音声検索が可能な機種を選べば可能だ。 あなたの疑問にズバリお答え!リモコンでの文字入力に時間がかかる! 読者から質問...

【Bluetoothレシーバーとは】手持ちの有線ヘッドホンやイヤホンを高音質化する方法2>
Bluetoothレシーバー(ブルートゥースレシーバー)とは、デジタル音楽データをアナログに変換するDAC機能と、イヤホンやヘッドホンを駆動するアンプ機能を内蔵したもの。これにつなぐことで、手持ちの高音質な有線イヤホンやヘッドホンが活用でき...

【トイカメラ】ロモグラフィー「Diana Instant Square」で撮ってみた!魚眼レンズやピンホール撮影も楽しめる2>
「ロモグラフィー Diana Instant Square」は、インスタント写真が手軽に楽しめる中判カメラ。レンズ交換可能で、フィルムは、手に入れやすい富士フイルムのチェキスクエア用フィルム「Instant Square」が使えるのが特徴。...

【生姜味噌汁の効果】ホルモン分泌を促し老化防止や美肌に役立つ!私は一年中風邪知らず2>
母はよく「土の中で育った物を食べると力が出る」といっていました。年齢を感じてきたら、自分に必要なものを知り、積極的に取り入れるのが、賢い年の取り方だと私は考えています。【解説】宝田恭子(宝田歯科医院院長) 解説者のプロフィール宝田恭子(たか...

ビクターのウッドコーン採用「EX-HR99/HR55」に注目!ハイレゾ拡張も可能な高性能コンパクトコンポ2>
ビクターのコンパクトコンポ「EX-HR99/HR55」は、木の振動板を用いたウッドコーンスピーカーを採用し、美しく豊かな響きが楽しめる。また、独自のデジタル高音質化技術「K2 TECHNOLOGY」で、CDや圧縮音源もハイレゾ相当に拡張して...

【4Kテレビ&4Kチューナー】パナソニックは連係がイマイチ?単体チューナーとしては優秀!2>
4Kテレビと4Kチューナーを「同じメーカーでそろえた」場合、使い勝手がいいのはどのメーカーだろうか。この記事では、パナソニックで連係をチェック。使用した外付け4Kチューナーは「TU-BUHD100」、4K対応テレビは「TH-43FX750」...

ペンタックスの一眼レフのおすすめは?K-1 MarkII・KPを〇×チェック!2>
ペンタックス(リコー)の現行モデルは中判の645Z、フルサイズのK-1 MarkII、APS-CのKPとK-70の一眼レフ4機種だ。交換レンズのマウント仕様は同じなのでそのまま装着可。フルサイズへのステップアップにもそのまま活用できる点があ...

【慢性心不全予備軍】高血圧や糖尿病の場合のお風呂の入り方2>
入浴中の突然死の最大の原因は、「ヒートショック」です。ヒートショックとは、急激な温度の変化によって起こる健康被害のこと。急激な温度差があると血圧が大きく変動し、それが死に直結する病気を引き起こします。【解説】村松俊裕(埼玉医科大学国際医療セ...

【三菱の新型デリカD:5】ディーゼルエンジンとデザインが大幅改良!2>
新型オールラウンドミニバン「三菱 デリカD:5」は、大幅改良を施したクリーンディーゼルエンジンと新開発の8速スポーツモードA/Tの組み合わせにより、定評のある走破性能・走行性能をさらに進化させたのが特徴。 三菱自動車デリカD:5定評ある走破...

【完全ワイヤレスイヤホン】スマホやパソコンにおすすめな人気モデル5選2>
スマホ・パソコンで音楽を聴くのにぴったりな「ワイヤレスヘッドホン」のトレンドは、クアルコム社の最新チップ「QCC3026」を採用した完全ワイヤレス。お手軽価格のタイプから、水泳などのスポーツでも使えるものまで、おすすめを5製品ピックアップし...

「幹事めんどくさい」なら景品目録「パネもく」が便利!現場が超盛り上がるサービスはコレ2>
ゴルフコンペや結婚式の2次会などで、幹事になってめんどくさい、やりたくないと思っているアナタ。これは、楽して株を上げるチャンス到来!ヨドバシカメラで見つけたのが、景品目録「パネもく」というサービス。ブランド肉から、スイーツ、旅行まで景品に選...

【手のマッサージの効果】手もみがもたらす5つの作用と不調が改善する手のもみ方2>
迷走神経は脳の延髄から首を通りおなかにまで達している長い神経です。ほとんどの臓器はこの迷走神経の支配を受けています。首すじをゆるめると迷走神経の働きが活発になりますが、親指のつけ根をもむと首すじをもむのと同じ効果があります。【解説】班目健夫...

【完全ワイヤレスイヤホン】Bang & Olufsenの充電までワイヤレス化した「Beoplay E8 2.0」に注目2>
完全ワイヤレスタイプのブルートゥースイヤホン「Bang & Olufsen Beoplay E8 2.0」は、付属のバッテリー内蔵ケースに、Qi準拠のワイヤレス充電機能を搭載。別売のワイヤレス充電パッドにケースを置くだけで簡単に充電が行える...

【4Kテレビ&4Kチューナー】東芝の連係機能「レグザリンク」の使い勝手は?2>
4Kテレビと4Kチューナーを「同じメーカーでそろえた」場合、使い勝手がいいのはどのメーカーだろうか。この記事では、東芝で連係チェック。使用した4Kチューナーは「TT-4K100」、4K対応テレビは「43M520X」だ。独自の連係操作「レグザ...

【ニコンのデジタル一眼カメラの選び方】おすすめはミラーレス?現行5モデルを〇×チェック!2>
ニコンの現行ラインアップはミラーレス一眼がフルサイズの2機種、一眼レフはフルサイズ7機種とAPS-Cサイズ機が4機種だ。ニコンではフルサイズを「FXフォーマット」、APS-Cサイズを「DXフォーマット」と呼ぶが、FX系とDX系の一眼レフで交...

【倍率220倍】屋外持ち出し&動画撮影もできるデジタル顕微鏡2>
「サンワサプライ マイクロスコープ 400-CAM068」は、350万画素CMOSセンサーと2.4型液晶モニターを搭載し、最大220倍に拡大できるデジタル顕微鏡。対象物を拡大表示するだけでなく、撮影(静止画/動画)も行えるのが特徴。 サンワ...

【ワイヤレススピーカーのおすすめ】スマホやPCにピッタリなお手軽~ハイエンドモデル8選2>
パソコンやスマホにつなげるワイヤレススピーカーには様々なタイプがあり、リスニング環境やスタイルに合わせて選ぶのがおすすめだ。定番はBluetoothやWi-Fi装備のワイヤレスタイプで、ワンボックスモデルや首掛けタイプが人気。また、USBで...

【指紋認証の解除】手荒れや手汗でも反応する?顔認証は目が腫れても大丈夫?2>
最新スマホのロックで採用されることが多い「指紋認証」や「顔認証」。心配なのが「認証されない」ことがあるのでは?ということ。例えば、手荒れがひどく、指紋が見えなくなっていたり、ハンドクリームを使用していても反応するのか。顔認証についても、目元...

ビタミンDの花粉症への効果が判明!おすすめはシラス・シシャモ+日光浴を忘れずに2>
私自身も幼少の頃からひどい花粉症に悩まされてきました。それが「オーソモレキュラー療法」という栄養療法を実践し始めた頃から症状は改善、今はすっかりよくなって薬も不要です。花粉症になる大きな原因の一つに、ビタミンD不足があると私は確信しています...

【パイオニア VSX-834】Dolby AtmosやDTS:Xに対応したAVアンプ2>
パイオニアの7.1チャンネルAVレシーバー「VSX-834」は、先進のバーチャルサラウンド技術「Dolby Atmos Height Virtualizer」「DTS Virtual:X」に対応し、ハイトスピーカーやリアスピーカーがない環境...

【4Kテレビ&4Kチューナー】ソニーの連係機能「ブラビアリンク」の使い勝手は?2>
4Kテレビと4Kチューナーを「同じメーカーでそろえた」場合、使い勝手がいいのはどのメーカーだろうか。この記事では、ソニーで連係チェック。使用した4Kチューナーは「DST-SHV1」、4K対応テレビは「KJ-43X8500F」だ。独自の連係操...

CD録音からカラオケまでできる!ティアックの複合型システム「LP-R560K」を徹底テスト2>
「ティアック LP-R560K」は、SP盤の78回転もOKのアナログレコード、CDの再生・録音、ノーマル・ハイポジに対応したカセット再生など機能が充実した複合型システム。付属のマイクでカラオケも楽しむことができる上、昔懐かしいステレオ装置の...

【おからパウダーダイエットのやり方】おすすめレシピは「おからヨーグルト」便秘を改善し痩せる効果に注目!2>
NHK『あさイチ』で紹介されたことで、注目の「おからパウダーダイエット」。おからパウダーとは、豆腐を作る過程にでる「おから」を乾燥させて粉状にしたもの。スーパーなどで見かけるものの、食べ方や活用法がわからないという方も多いのではないでしょう...

【夜間頻尿の原因】足のむくみに注目 対策は「足上げ」と早めの入浴 水分と塩分も控えよう2>
眠りについてから3時間以内に目が覚めるようだと、睡眠の質が著しく低下します。東北大学の研究では、夜間頻尿で夜中に2回以上トイレに行く人は、行かない人に比べて死亡率が高く、寿命が短いと報告されています。そこで、夜間頻尿を防ぐのに役立つ生活習慣...

【ニコン COOLPIX A1000】電子ビューファインダーを装備した高倍率ズームコンデジ2>
ニコンのコンパクトデジカメ「COOLPIX A1000」は、スタイリッシュなボディに、光学35倍の高倍率ズームと有効1604万画素CMOSセンサー、電子ビューファインダー、4K動画撮影機能の搭載が特徴。 ニコン COOLPIX A1000電...

【e-onkyo music・mora】国内2大ハイレゾ配信サイトの特徴と使い方2>
ハイレゾ音源を購入できる国内の2大配信サイトといえば、ハイレゾ音源だけを扱う「e-onkyo music」と、洋・邦を問わず、親しみ深いアーティストの作品が多い「mora」の2つ。使い方は両サービスとも大きな違いはなく簡単。パソコンがなくて...

【男性も使える】ムダ毛処理後の肌ケアにおすすめ!パナソニックの光美容器「光エステ」が登場2>
「パナソニック ES-WP81/WH96」は、ムダ毛処理後の肌に光を照射して肌ケアを行う光美容器。継続使用により、ムダ毛の目立たないスベスベ肌に変えることができる。ボディ用、フェイス用、ビキニライン用の付属アタッチメントで、全身のケアを一台...

【ネットギア Orbi Voice】メッシュWi-Fi子機とスマートスピーカーが一体化した最新機器2>
ネットギア「Orbi Voice」は、複数のWi-Fi機器を効率的に配置するメッシュWi-Fi子機と、AmazonのAlexa対応のスマートスピーカー機能を兼ね備える最新機器。またHarman Kardonのスピーカーを内蔵する。 スマート...

【美肌&痩せる食べ物】医師のおすすめは抗酸化物質が豊富な「トマト味噌汁」2>
トマトにはリコピンやカロテン、みそにはメラノイジンという物質が豊富です。これらの抗酸化作用をはじめ、両者に多く含まれる各種ビタミンがシミやシワなどの肌トラブルに効果を発揮します。アディポネクチンという「やせホルモン」の分泌を促す働きもありま...

フルワイヤレススピーカー【LSX】が登場!ハイレゾ対応で高性能・高音質も実現2>
KEF JAPANのハイレゾ対応アクティブスピーカー「LSX」は、左右のスピーカー間の接続もケーブルなしで行えるフルワイヤレス設計で、室内の環境に合わせて自由なレイアウトで設置することができる。 KEF LSX左右の接続もワイヤレスで行える...

【4Kテレビ&4Kチューナー】シャープの連係操作「ファミリンク」の使い勝手は?2>
4Kテレビと4Kチューナーを「同じメーカーでそろえた」場合、使い勝手がいいのはどのメーカーだろうか。この記事では、シャープで連係チェック。使用した4Kチューナーは「4S-C00AS1」、4K対応テレビは「4T-C50AM1」だ。独自の連係操...

オーディオテクニカのBluetoothヘッドホン「ATH-ANC900BT」 ノイズキャンセリング機能と再生時間に注目!2>
オーディオテクニカの新型ブルートゥースヘッドホン「ATH-ANC900BT」は、騒々しい場所でも鮮明な音を楽しめるノイズキャンセリング技術を採用。NC併用で最大35時間の連続再生を実現している。また、有線接続でハイレゾ音源も楽しめるところも...

【ソニーのミラーレス一眼の選び方】フルサイズ初心者には10万円台の旧モデルもおすすめ!2>
ソニーのレンズマウントはEマウントとAマウントの2種類。Aマウント機は2機種、Eマウント機(ミラーレス一眼)は13機種で、9機種がフルサイズ、4機種がAPS-Cサイズだ。Aマウント機からEマウントへの移行は、純正のマウントアダプターがあるし...

【脊柱管狭窄症のストレッチ】大きな原因の一つ“骨盤のゆがみ”を矯正する「壁ドン体操」のやり方2>
骨盤はいわば体の屋台骨です。手術によって症状を改善できたとしても、骨盤のゆがみを直さないかぎりは症状がいつ再発してもおかしくありません。日常生活に簡単な体操を取り入れることで、骨盤のゆがみは矯正することができます。その方法をご紹介しましょう...

【数分で完了】車特有の有害物質を除去する車用空気清浄機「ブルーエア キャビン」2>
「ブルーエア キャビン」は、一般的なセダンやハッチバック車であれば、わずか3~6分で清浄が完了する車載用空気清浄機。「HEPAサイレントテクノロジー」を採用することで、車特有の有害物質やアレル物質を99%除去することができる。 わずか数分で...

【高音質】音楽配信サービスのおすすめはコレ!CDと同じ音質の「Deezer HiFi」ハイレゾが楽しめる「PrimeSeat」2>
定額制のストリーミング音楽配信サービスは、ほとんどがAACやMP3といった圧縮音源で楽曲を配信している。しかし最近は、高音質のストリーミングサービスが続々登場。CDとまったく同じ音質で楽曲を定額配信する「Deezer HiFi 」やDSD音...

バルミューダの人気空気清浄機から後継モデルが登場!効率的な空気清浄を実現した「BALMUDA The Pure」2>
バルミューダの新型空気清浄機「BALMUDA The Pure」は、航空機のジェットエンジンの技術を応用した整流翼により、天井まで届く大風量を実現したのが特徴で、室内の空気を大きく静かに循環させることができる。 バルミューダ BALMUDA...

【来ない…】再配達問題を一発で解決する家電「LIXIL スマート宅配ポスト」2>
インターネット販売が急増し、宅配便業者に大きな負担がのしかかっている。国土交通省が行った調査によると、6~7軒に1軒は再配達されている計算だ。そんな社会問題を解決するのが、「スマート宅配ポスト」だ。 今回のスゴ腕家電ファイルはLIXIL ス...

【鼻づまり解消】止まらない鼻水対策にヨガが有効!?アレルギー性鼻炎・副鼻腔炎の間違ったセルフケアに注意2>
近年増加している鼻のトラブルは、花粉症などアレルギー性鼻炎だけではありません。細菌感染による副鼻腔炎や、原因不明の好酸球性副鼻腔炎が増えています。そこで、正しいセルフケアの方法と、鼻づまりや鼻水を一気に軽減する「筋膜ヨガ」をご紹介します。【...

楽器初心者でも弾きたい!ヤマハからショルダーキーボード「sonogenic SHS-500」が登場2>
「sonogenic」は初心者でも楽器演奏を楽しめるヤマハの新ブランド。第一弾はショルダーキーボードの 「SHS-500」。スマホからアプリを操作して曲データを送信すると、楽曲のコード進行にマッチした音が鍵盤に割り当てられる。あとは音楽に合...

キャノンのデジタル一眼カメラは交換レンズの「互換性」に注意?主要5モデルを〇×チェック!2>
キャノンのラインアップは、執筆時点で全17機種(ミラーレス5機種、一眼レフ12機種。うち1眼レフ1機種は大手量販店で販売終了)。カメラもレンズも初心者からプロ向けまで豊富に揃っているのが特徴だ。しかしステップアップする際には「交換レンズの互...
