特選街web編集部

【ガーミン】映像をクラウドに自動アップロードできる新型ドライブレコーダー「DASH CAMシリーズ」
ガーミンジャパンは、コンパクトドライブレコーダー「Garmin DASH CAM」シリーズの新製品として、「47Z」と「Mini 2」を発売した。「47Z」は、前方と後方の映像を同時に録画できる2カメラモデル。「Mini 2」は、既存のドラ...

スポーツ・アウトドア

【3大SNS】ニュースやグルメ情報を効率よく収集!LINE・インスタ・Twitter目的別情報ゲット術
ここでは、「ニュース&トピックス」や「買い物」など目的別に情報をゲットする方法を解説。LINE、インスタグラム、ツイッターといったSNS(ソーシャル・ネットワーキング・サービス)は、今や生活に欠かすことができない存在となっている。入手するた...

アプリガジェット

【Toffyハーフホットサンドメーカー】1枚の食パンで作る!食べ切りサイズが人気の「K-HS3」
ラドンナは、Toffyブランドから、「ハーフホットサンドメーカー K-HS3」を発売した。ハーフホットサンドは、一枚の食パンを折り畳んで作る食べ切りサイズのホットサンドで、約4分で焼き上げることが可能だ。 Toffyハーフホットサンドメーカ...

調理家電

【リラックスバイク KESIKI】景色を見ながらゆったり楽しく走れる個性的なスポーツ自転車
KhodaaBloomは、スポーツ自転車の新製品として「リラックスバイク KESIKI」を発売した。"気軽に乗れるスポーツ自転車"を目指して開発されたモデルで、フレームサイズは3種類、カラーは2種類から選択できる。 KhodaaBloomリ...

スポーツ・アウトドア

【3大SNS】LINE・インスタ・Twitterを「情報ツール」として使う基本技
LINE、インスタグラム、ツイッターといったSNS(ソーシャル・ネットワーキング・サービス)は、今や生活に欠かすことができない存在となっている。特に最近は、友人とのやり取りや情報発信だけでなく、「情報収集ツール」としても注目されている。上手...

アプリガジェット

【アイライフ V3sMax】メンテナンスが楽!紙パック集塵に対応したロボット掃除機
アイライフジャパンが、ロボット掃除機の最新モデル「V3sMax」を発売した。従来からのダストボックスに加え、紙パックでの集塵にも対応したことが最大の特徴だ。 アイライフV3sMax●実売価格:1万8900円程度アイライフジャパンが、ロボット...

掃除機

【フォルクスワーゲン】マイルドハイブリッドシステムを採用した新型「Golf Variant」登場
フォルクスワーゲン グループ ジャパンは、約8年ぶりにフルモデルチェンジを行った「Golf Variant」を発売した。新たに48Vマイルドハイブリッドシステムを採用しており、モーターのアシストによるスムーズな発進や加速を楽しめるのが特徴。...

スポーツ・アウトドア

【ノーリツ】ヒートショック対策に!スマホでお風呂タイムが安全&快適になる浴室暖房乾燥機「BDV-4106」
東京都監察医務院の調べによると、東京23区の入浴中の死亡者数は令和元年で1494人にのぼっており、特に高齢者の冬場の事故が多い。その原因の一つとして「ヒートショック」が挙げられる。そこで、ノーリツはスマホによる遠隔操作に対応し、浴室の予備暖...

暮らし・生活・ペット

アクアの縦型洗濯機に新商品!激落ちケア洗浄を採用した「TWシリーズ」
アクアは、縦型洗濯乾燥機の新製品として「TWシリーズ」3機種を発売した。独自の「激落ちケア洗浄」機能を装備しているのが特徴。 アクアTWシリーズ●実売価格:TW11M=17万4000円程度、TW10M=16万3000円程度、TW9M=15万...

洗濯機

【ケンウッド】デジタルルームミラーを搭載した2カメラドライブレコーダー「DRV-EM4700」
JVCケンウッドが、フルHD画質の2カメラドライブレコーダー「DRV-EM4700」を発売した。最大の特徴は、フロントカメラ付きのメインユニットが、12型のデジタルルームミラーになっていることだ。 ケンウッドDRV-EM4700●実売価格:...

スポーツ・アウトドア

【シロカの最新電気圧力鍋】価格は控えめ機能はアップ!より短時間でヘルシー調理が可能になった「おうちシェフPRO」
シロカが最新モデル「おうちシェフPRO」シリーズの注目は、独自に開発した「スマートプレッシャー技術」。業界最高クラスの95キロパスカルという高圧力を一定に維持するから、食材が短時間で柔らかくなり、味もしみ込みやすい。一方で、栄養の流出は防止...

調理家電

【パナソニックの最新IH炊飯器】まとめ炊きして冷凍したご飯もおいしく食べられる「SR-HBA1/FD1/FE1」
パナソニックは、IHジャー炊飯器の新ラインアップとして「SR-HBA1」「同FD1」「同FE1」を発売する。「HBA1」は、最上位モデル。「FD1」は、スタンダードモデル。「FE1」は、エントリーモデル。 パナソニックSR-HBA1/FD1...

調理家電

斬新なデザイン!ルイ・ヴィトンのワイヤレススピーカー「ホライゾン ライト・アップ スピーカー」
ルイ・ヴィトン ジャパンは、ブルートゥースと無線LANを搭載したポータブルワイヤレススピーカー「ルイ・ヴィトン ホライゾン ライト・アップ スピーカー」を発売した。"独楽"のような斬新なフォルムが特徴。 ルイ・ヴィトンホライゾン ライト・ア...

スピーカー

【ブラザー プリビオ新商品】テレワークから趣味まで!多様なニーズに応えるラインアップで登場
A4対応のインクジェットプリンター複合機「プリビオ」の新製品が発表された。今回は、テレワークや在宅学習で増えた家庭内利用に対応すべく、本体カラー違いなども含めると、全12機種が一挙に追加。なかでも「DCP-J1200N」はファーストタンクシ...

ガジェット

【東芝La・Coo】パワフルな連続スチームでシワや匂いを素早くとる衣類スチーマー「TAS-V6」
東芝ライフスタイルは、衣類スチーマー「La・Coo」の新製品として、「TAS-V6」を発売した。最大約15グラム/分のパワフルなスチーム噴射により、衣類についたシワやニオイを素早く取り除けるのが特徴だ。 東芝La・Coo TAS-V6●実売...

【宅飲みグッズのおすすめ】おうち時間が充実!夜が待ち遠しくなる宅飲みアイテム20選
ここでは「宅飲み」を、もっとおいしく、充実させる注目グッズ20選をお届けする。スタンド型ビールサーバーやハンディビールサーバーを使えば、自宅でもビアパブの雰囲気が味わえる。ほかにも、無煙ロースターやチーズ調理器を使ったワインに合うおつまみ調...

調理家電

【ソニー HT-A9】4つのスピーカーで本格的サラウンド空間を手軽に!ドルビーアトモス対応のホームシアターシステム
「HT-A9」は、ドルビーアトモスに対応する新スタイルのホームシアターシステムだ。4本のスピーカーには2ウェイスピーカーと上向きスピーカーを内蔵。マイクも備えているので、本機だけで部屋の環境を測定し、最適な音場へと自動調整する。リビングでも...

家電・AVスピーカー

【東芝トルネオV】床面センシング機能を新搭載したコードレススティック掃除機「VC-CLX50」
東芝ライフスタイルは、コードレススティック掃除機「TORNEO V cordless」の新ラインアップとして、「VC-CLX50」を発売した。パワフルな吸引力はそのままに、軽量ボディを実現したのが特徴だ。 東芝TORNEO V cordle...

掃除機

【YouTubeおすすめチャンネル】今「学び」カテゴリーが注目!勉強や運動、資格取得に役立つ動画17選
Googleの動画共有サービスであるYouTube。エンタメ系の動画も人気だが、最近では勉強や運動、料理や掃除のほか、英会話、パソコン&スマホの使い方、資格取得など、スキルアップに役立つ有意義な動画が増えている。 今、「学び」というカテゴリ...

暮らし・生活・ペット教育

【いつ終了してもおかしくない】ADSLから光に乗り換えるべき?費用はどのくらい?
ADSLとは、固定電話回線に使われる金属の電話線(メタル線)を利用した高速インターネット回線の方式。そのADSLから乗り替える回線の候補は、『光回線』が第一候補。光回線の業者は、NTTのフレッツ光や、auひかり、NURO(ニューロ)光など。...

WiFiガジェット

【コールドブリューコーヒーメーカー】水出しコーヒーを5分で淹れられる真空抽出方式のコーヒーメーカー
グリーンハウスは、水出しコーヒーを手軽に作れる「コールドブリューコーヒーメーカー GH-CBCMA」を発売した。「真空抽出方式」を採用しているのが特徴で、抽出に何時間もかかる水出しコーヒーを約5分で淹れることができる。 グリーンハウスGH-...

調理家電

リモートワークで使える【Googleドキュメント】の便利ワザ3選
Googleドキュメントを作成する際、以前の文書の一部だけを書き換えるケースもある。しかし、作成者以外の人物が目を通す場合は、どこをどう書き換えたのか伝わりにくい。そこで利用したいのが、「ドキュメントを比較」という機能だ。このほかにも便利ワ...

ガジェット

【オーディオの疑問】無線と有線で音質の違いはある?BluetoothとWi-Fi対応ならどちらがいい?
専門家に聞いたところ、同じCD音源の楽曲を「有線接続」と「ブルートゥース接続(無線)」で聴き比べると、音質的に違いがあるという。例えば、ブルートゥースだと高域の細かな情報が失われ、痩せた感じや、変にとがった感じの音になりやすく、低音の音階が...

家電・AV知識

【東芝 ER-W60】ヘルシーなノンフライ調理が可能な角皿式のスチームオーブンレンジ
東芝ライフスタイルは、スチームオーブンレンジ「ER-W60」を発売した。間口39センチのワイド&フラット設計で、食材の出し入れをしやすいのが特徴。油を使わないヘルシーな揚げ物メニューを作れる。 東芝ER-W60●予想実売価格:4万3800円...

調理家電

リモートワークで使える【Googleドライブ】の便利ワザ4選
「Googleドライブ」では、ショートカットの作成に対応している。頻繁にアクセスするファイルは、あらかじめ「マイドライブ」のトップにショートカットを置いておけば、ダブルクリックするだけで素早くファイルを開けるようになる。この機会に覚えておく...

ガジェット

【液晶テレビの熱】電源オフでも本体が熱い!考えられる原因は?プラグを抜いた方がいい?
テレビの電源を切ったあと、温かいのが心配だという読者からの質問に専門家が回答してくれた。テレビの裏を直射日光が照りつけたり、ヒーターの温風がかかったりといった環境でない限り、電源オフの状態でテレビ本体が熱くなるというのは、あまり考えられない...

テレビ知識

【パナソニックの最新ホームベーカリー】安定した焼き上がりのパンを一年中作れる
パナソニックは、ホームベーカリーの新製品として「SD-MDX4」「同MT4」「同SB4」を発売する。いずれも、生地のたたきや伸ばしを三次元で行う「3D匠ねり」と、室温や庫内温度に合わせて自動調整する「Wセンシング発酵」を搭載し、一年中安定し...

調理家電

【Googleカレンダーの使えるワザ】覚えておきたいショートカットキー・iPhone標準カレンダーと同期・電車ルートの保存
「Googleカレンダー」をスピーディに使いこなしたいときは、ショートカットキーを覚えておくといい。また、GoogleとiPhoneでカレンダーを使い分けている人もいるが、二つのカレンダーを個別に確認するのは非効率。二つのカレンダーを同期す...

ガジェット

ガラケーの新商品はこの先出る?高齢でもスマホに乗り換えるべき?
高齢の親がガラケー(らくらくホン)を使っている読者から質問が届いた。ガラケーは、物理的なボタンがあり使いやすい、スマホに比べ小型で軽く、手に収まりやすいのもメリットのようだ。今後、電話だけを使う高齢者(70~80歳代)でも使いやすい端末は存...

知識

【象印の最新炊飯器】IHヒーターを2基から4基に増強した「炎舞炊き」の小容量モデル
象印マホービンは、「炎舞炊き」の新製品として小容量モデル「NW-US07」を発売した。底面のIHヒーターを2基から4基に増強したことで釜内の対流がさらに激しくなり、米の甘み成分をより多く引き出すことができるのが特徴。 象印マホービン炎舞炊き...

調理家電

リモートワークが快適になる【Chrome】の便利機能4選
「Chrome」でウェブサイトをブックマークに登録する場合、通常はURL欄右端にある「☆」をクリックする。しかし、この方法では、タブごとにいちいち操作を行う必要があり、大量のタブを登録したい場合は面倒。そこで、開いているタブを一括でブックマ...

ガジェット

【モノクロ写真の魅力】フィルムはハードルが高すぎという方に。手軽に試せるインスタントカメラがおすすめ!
富士フイルムのinstaxシリーズ(愛称チェキ)であれば、カメラは小遣いレベルの価格で購入でき、フィルムは現像やプリントの手間を必要としないため、手軽にモノクロ写真が楽しめる。今回使用したのは最新の「instax mini 40」。ボディは...

文具・ホビー・カメラ

【ソニー WF-1000XM4】優れたノイズキャンセリング性能を備えた完全ワイヤレスイヤホン
ソニーが、最新型の完全ワイヤレスイヤホン「WF-1000XM4」を発売した。業界最高クラスのノイズキャンセリング性能を実現したのが特徴で、どんな環境でも音楽の世界に没入できる。 ソニーWF-1000XM4●実売価格:3万3000円程度ソニー...

【Googleの注目製品6選】Chromebookだけじゃない!続々登場するGoogle関連のアイテム
スマホのPixelシリーズはもちろん、最近はGoogleが主導するパソコン「Chromebook(クロームブック)」も人気があり、高い安定性とセキュリティ性能を武器に支持を拡大。さらに、メディアプレーヤーや、スマートスピーカー、イヤホンなど...

ガジェット

【ソニッケアー9900 プレステージ】磨けば磨くほど歯磨きが上達する!手磨き派におすすめしたい電動歯ブラシ
音波振動歯ブラシ「ソニッケアー 9900プレステージ」なら、スマホ画面の指示に合わせて、歯ブラシを移動するだけでOK。歯磨き残しがなく、きれいになる。トラベルケースはコンパクト、かつレザーっぽいテクスチャーが上質感を演出。USB-C端子搭載...

ガジェット

【ゼンハイザー AMBEO Soundbar】5.1.4チャンネルの立体的な音場を一台で再現できるサウンドバー
ゼンハイザージャパンが、サウンドバータイプのホームシアターシステム「AMBEO Soundbar SB01-JP」を発売した。一台で5.1.4チャンネルのサラウンド音場を再現できるのが特徴。 ゼンハイザーAMBEO Soundbar●実売価...

【スマホで使いたいGoogleの機能】Googleレンズ・Googleアシスタント・Google翻訳の便利機能
「Googleレンズ」とは、写真や画像から関連する情報が調べられるアプリ。Androidでは「Googleレンズ」アプリ、iPhoneでは「Google」アプリでこの機能が利用できる。例えば、多数のモードを搭載している中でも、「宿題」モード...

アプリガジェット

【不満買取センター】企業の担当者も注目?商品やサービスへの不満を買い取るスマホアプリ
ユーザーの「生の声」を、さまざまなカテゴリーにわたって大規模に収集し、ビッグデータとして企業のサービス向上やマーケティングに生かそうというアプリが、「不満買取センター」だ。嬉しいことに、ユーザーの投稿をAIが解析してポイント化もしてくれる。...

アプリガジェット

【シャープの新型ヘルシオ】食の宅配サービスと連係して本格的料理が作れる
シャープは、「ヘルシオ」の新製品として「AX-XA20」を発売した。食の宅配サービスと連係しているのが特徴で、届いた食材やミールキットを専用ダウンロードメニューでおいしく調理できる。 シャープウォーターオーブン ヘルシオ AX-XA20●実...

調理家電

【Gmailの使える機能】ahamoやpovoへの変更でキャリアメールが使えなくても大丈夫!超定番メールサービスを賢く使う方法
ここでは、超定番のGmailの使える機能を9つ解説していく。例えば、2021年5月から添付画像を直接Googleフォトに保存できるようになった。方法は、該当メールを開いて添付画像にカーソルを合わせ、「フォトにコピーを保存」をクリックするだけ...

ガジェット

料理が得意でなくてもこの出来!電気圧力鍋「ラクラ・クッカー プラス」を使ってみた
「ラクラ・クッカー プラス コンパクト電気圧力鍋」のレシピプックを参考にしつつ、いろいろな調理に挑戦してみたが、ここでは「たこのトマト煮込み」(無水)、「ぶり大根」(圧力)、「鶏もも肉の低温調理」(低温)、「プリン」(蒸し)を紹介する!(見...

調理家電

【パナソニック SC-PMX900】テクニクスの高音質技術を投入したハイレゾ対応のCDミニコンポ
パナソニックが、CDステレオシステムの最新モデル「SC-PMX900」を発売した。フルデジタルアンプ「JENO Engine」、アンプ性能を最大限に引き出す「ローノイズ電源回路」など、高音質化技術を惜しみなく投入しているのが特徴。 パナソニ...

【Googleマップの使える機能11選】ライブビュー・終電検索・待ち合わせ場所の共有・オフラインマップなど
人気のGoogleマップは、AIで機能強化できる!電車を利用する人であれば、外出時に気になるのが終電の時間。Googleマップなら終電検索にも対応しており、通常の経路検索時に終電利用の経路も調べられる。ほかにも、ターミナル駅内の移動は「イン...

ガジェット

衛生系ニーズから変化!ヨドバシAkibaで今人気の家電って?
ヨドバシカメラ マルチメディアAkibaで取材したところ、衛生系のニーズは落ち着いて、今は生活の質を豊かにする家電が人気らしい。さらに、SNSでバズった「ネッククーラー」も実際に体験してみた。SNSがお店に足を運ぶきっかけを作ってくれている...

掃除機調理家電

【CX True Wireless】上位機種と同等の高音質な音が楽しめる完全ワイヤレスイヤホン
ゼンハイザージャパンが、完全ワイヤレスイヤホンの最新モデル「CX True Wireless」を発売した。上位機種と同等のTrueResponseトランスデューサーを搭載しており、質の高い音を楽しめるのが特徴。 ゼンハイザーCX True ...

【Google検索のテクニック】絞り込みのコツ・特定のファイルを探す・AR機能・Google画像検索など
定番のGoogle検索もどんどん進化中だ。「あの格言って誰がいったんだっけ?」など、少し長い文章に関して調べたいときも、「フレーズ検索」という手法を利用しよう。ここでは、子どもや家族と一緒にスマホやパソコンを使う場面で、アダルトコンテンツの...

ガジェット

【防災アイテム】火災時の延焼防止に役立つカーテンフック「プルック」 洗濯や交換も楽々に
「プルック」は、カーテンをサッと取り外せるようにする特殊なカーテンフックです。取り外したら、フックは元の状態に戻るので、繰り返し使用することが可能。自宅のカーテンフックを「プルック」にしておくと、非常時だけでなく、カーテンを洗濯したり、交換...

暮らし・生活・ペット防災

【ベンキュー GK100】小型ボディで設置場所を選ばない4K対応DLPプロジェクター
ベンキュージャパンは、ホームシアター用DLPプロジェクターの新製品として、4K/HDR対応の「GK100」を発売した。小型ボディで設置場所を選ばないのが特徴。1.77メートルの位置から100型の大画面投映が行える。 ベンキューGK100●実...

【Googleドライブ】最新ワザを紹介 | Office無しでWordやExcelファイルを開く/オフラインでの作業方法/ファイルを過去バージョンに戻す
Googleでは「ドキュメント」「スプレッドシート」などの独自オフィスアプリを提供しており、完全ではないものの、マイクロソフト版との互換性も備えている。オフィス文書を閲覧したり、ちょっと編集したりする程度なら実用レベルで利用可能だ。知ってお...

ガジェット

【圧力IH炊飯器の選び方】全体的にレベル向上!最新機の共通点に「内釜のクリーニング機能」みられる理由
巣ごもり生活をきっかけに、暮らしの質を向上させる流れが定着しつつある昨今。清潔で居心地のいい空間作りや、レパートリーの充実した調理などとともに、おいしいご飯にも関心が集まっている。毎日の食卓を担う炊飯器。今回は、さまざまなニーズに合うように...

【日立の最新ヘルシーシェフ】野菜をシャキシャキに仕上げられる過熱水蒸気オーブンレンジ
日立グローバルライフソリューションズは、「ヘルシーシェフ」の新ラインアップとして「MRO-W1Z」を発売した。独自の「Wスキャン」に、野菜用の新制御を採用したのが特徴で、大火力で一気に調理しシャキシャキの食感に仕上げることができる。 日立ヘ...

調理家電

【Googleフォト】無料かつ無制限バックアップを継続する奥の手とは?5月開始の「写真プリント機能」にも注目
数枚程度のスマホ写真の場合、わざわざ量販店などに出向くのも面倒。自宅にプリンターがない人もいるだろう。そんなときに重宝するのが、2021年5月から始まったGoogleフォトの「写真プリント」機能。ネット経由で写真プリントを注文し、セブン-イ...

ガジェット

【ジャイロプレッソコーヒーメーカーレビュー】4分でコールドブリューが完成!紅茶にも対応する
本製品は、遠心力を活用して短時間でコールドブリュー(いわゆる、水出しコーヒー)を完成させる機器で、クラウドファンディングで多くの賛同者を集め、一般販売も開始された。乾電池で駆動し、常温の水を使うので、アウトドアでも楽しめそうだ。 今回のテス...

レビュー調理家電

【Jasmine Audio Donut】大型ラッパスピーカーを搭載した蓄音機のようなレコードプレーヤー
Glotureは、Jasmine Audio社製のアナログレコードプレーヤー「Donut」の国内販売を開始した。大型ラッパスピーカーを搭載したデザインを採用し、インテリアオブジェとしても活用できるのが特徴。 Jasmine AudioDon...

レビュー

【Googleアカウントの基本】アカウントの設定・アクティビティの履歴管理・パスワードの管理
ここでは「Googleアカウント」のセキュリティの基本を解説する。このアカウント一つで、Googleのすべてのサービスを利用できる。ただし、複数サービスにひもづいているので、メールやアドレス帳などのプライバシーを握られているともいえる。その...

ガジェットスマホ

【アラジン グリル&トースターレビュー】ご飯も炊ける多機能ぶりがレベル高!肝心なデザインがいまひとつか。
アラジン「グリル&トースター CAT-GP14A」ならトーストだけでなく、ご飯も炊けるのが大きな特徴だ。炊飯時は、付属の炊飯専用(1〜2合用)に米を入れ、ダイヤルで「炊飯」を選んでスタートするだけ。「トースト」「温め・オーブン」「煮る」「炊...

レビュー調理家電

【JBL LIVE PRO+ TWS】優れたフィット感と高音質を兼ね備えた完全ワイヤレスイヤホン
ハーマンインターナショナルは、JBLブランドの完全ワイヤレスイヤホン「JBL LIVE PRO+ TWS」の販売を開始した。JBL初のショートスティック型を採用し、本体部分を極限まで小型化したのが特徴。 JBLJBL LIVE PRO+ T...

【ウェブ会議中の目線が気になる】相手と自分の視差を解消する超小型ウェブカメラ「アイトゥカム」
サバキューの「アイトゥカム」は、30センチのフレキシブルケーブルを使って画面の前にカメラをセットするため、相手の目を見ながらしっかりとコミュニケーションを取ることができる。相手の目を見ながらしっかりと話せていい。 相手の目を見ながらしっかり...

ガジェット

【Xperia 1 IIIレビュー】画質は満足必至だが高価格。Photo Proを使いこなせる人向き
「Xperia(エクスペリア)」の最新フラッグシップである「Xperia 1 III」は、一つのレンズで焦点距離を切り替えられる世界初の可変式望遠レンズを搭載。動く被写体にピントが追従する「リアルタイムトラッキング」や、犬や猫にも有効な「瞳...

レビューAndroid

【放浪ヒトリガマ】1.5合サイズで一人鍋も楽しめる!ソロキャンプにぴったりなホーロー素材のご飯鍋
ビーズは、アウトドア用品ブランド「DOD」から「放浪ヒトリガマ」を発売した。コンパクトサイズ(1.5合炊き)で、ホーロー素材の優れた蓄熱性により、ふっくらしたご飯に仕上げられるのが特徴。 ビーズ放浪ヒトリガマ●実売価格:8800円程度ビーズ...

スポーツ・アウトドア