立ったまま水拭き掃除ができるコードレスフロアクリーナーで、ケルヒャー「FC 3d」がすごい。マイクロファイバー製のローラーが自動回転し、床の汚れをきれいに拭き取る。こぼした飲み物を素早く処理できるため、雑菌の発生が抑えられて衛生的だ。
我ら! 家電体験隊。inヨドバシカメラ

ヨドバシカメラ
勝田泰幸マネージャー
ヨドバシカメラのカリスマ店員。プライベートでも家電好きで自宅に多数所有。

家電体験隊・女子部
部長:諏訪ケイコ
仕事と家事を切り盛りするライター。共働きおかんの目線で、商品に迫るわよ!

話題の家電や気になるサービスを、触って試して大検証。今回は、画期的な仕組みを取り入れたクリーナーをチェックします!
今回トライしたのはフロアクリーナー
ケルヒャー
FC 3d
実売価格例:4万2980円
かがむことなく、立ったままで床の水拭き掃除ができるコードレス型

◯充電時間/約4時間
◯連続使用時間/約20分
◯サイズ/幅226mm×高さ1170mm×長さ300mm
◯重量/2.5kg
立ったまま水拭き掃除ができるコードレスフロアクリーナー。マイクロファイバー製のローラーが自動回転し、床の汚れをきれいに拭き取る。こぼした飲み物を素早く処理できるため、雑菌の発生が抑えられて衛生的。
水拭きした汚れを本体内に回収する画期的システムを採用! 汚れを広げないから安心!

勝田
マネージャー
こちらは、新型のフロアクリーナーです。床の水拭き掃除が、立ったまま楽にできると好評ですよ。

ほかにはない仕組みに引かれ、購入するお客さんが多い。大掃除をする年末に向けて、さらに需要アップが予想される。

ケイコ部長
ローラーが2個も付いてて、いかにも「拭くぞー!」って感じね!

ローラーは簡単に着脱可能。洗って乾かせば、繰り返し使用可能。

専用スタンドには、本体だけでなく、予備のローラー置き場も完備。

水を補充したタンクを装着。ここからローラーに供給される。

水の供給と汚水の回収を同時に行う、新型システムを搭載。

勝田
マネージャー
しかも、1分間で500回転のハイパワーなので、引っ張られるような勢いでグングン前に進みますよ。

ケイコ部長
本当だ、元気なワンちゃんをお散歩させてるみたい! 待て待て〜!

風呂場や廊下、玄関など水拭きできる場所ならどこでもOK。

勝田
マネージャー
そのぶん、お部屋がスピーディに掃除できます。汚れが気になる部分は、ローラーがこすり取ってくれるので、力を入れてゴシゴシしなくてもいいんですよ。
グリップの内側はラバー加工が。ホールド感があって滑りにくい。

業界初の水供給・回収システムを搭載。”汚れたぞうきんを洗いながら拭く”作業を自動で行ってくれる。
重労働なぞうきんがけ作業が、劇的に楽になります!

この2つの穴から10秒に1回、水を抽出。常に衛生的な状態で掃除ができる。


ケイコ部長
床拭き掃除機って、ロボット型もあるけど、それとはどう違うの?

勝田
マネージャー
ロボット型は自動で掃除してくれますが、何かをこぼしたときなど、すぐには対応できません。こちらは、そうした場面で力を発揮します。床にコーヒーをこぼしたとして、拭いてみますね。

ローラーの汚れはスクイージーがかき取って、タンクに回収してくれる。

ケイコ部長
あれ? 汚れが全然なくなった。普通は拭いたら床に広がっちゃわない?

勝田
マネージャー
新システムの採用で、汚れを本体内に回収できるんです。お子さんやペットが飲み物をひっくり返しても、もう怖くないですよ。

汚水タンクにたまった水は、手を汚さず簡単に捨てられる。

ケイコ部長
そのシステム何だかすごそうね! ちょっと、早く試させて〜!
ケルヒャー「FC 3d」のポイントはここ!

ケイコ部長
スティック掃除機をかけるのと同じくらいの手軽さで、床のぞうきんがけができちゃう。楽だし、時短にもなるわね。セッティングも簡単だから、日常的なお掃除に使えそうよ!
※執筆時が2019年9月のため、製品の「実売価格例」は、消費税8%込みの額を表記しています。ご了承ください。
◆取材協力/ヨドバシカメラ 新宿西口本店
◆文/諏訪圭伊子
◆イラスト/松沢ゆきこ